検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 九州男児さん (カイコウタケシ)
<br /> 雨後の濁りで川は絶好調のはず。<br /><br /> しかし、週末と重なりホームリバーはシーバサーが多数。<br /><br /> 金曜日の夜は、入るとこがないくらいだった。<br /><br /> というわけで昨晩は県東部のセ…

釣行記 [2011年10月16日] 続きを見る

釣りログ 久々の港湾シーバス (カイコウタケシ)
<br /> ここ数年、自分で釣った魚を食べた記憶がありません、汗<br /><br /> ウナギも釣れないし、シーバスも川のやつはなんとなく自分は食べる気がしないので、昨夜はジムに行かず速攻で帰宅して車で出発<br /> ず…

日記/一般 [2021年11月3日] 続きを見る

釣りログ 温排水のシーバス バラシ編 (カイコウタケシ)
<br /><span style="font-size:16px;">明日は立春とういタイミングで</span><br /><br /> 結構な雨の中、温排水についたシーバスを狙って行ってみました<br /><br /> 家から一番近いエリアは工場が閉鎖され、温排水…

日記/一般 [2月2日 06:00] 続きを見る

釣りログ 今朝 (カイコウタケシ)
<br /><br /> 今朝も行ってきました(笑)<br /><br /> とりあえず写真だけです。<br /><br /><img alt="" height="360" src="/p/r32bopfrn63ik9jx6wru_480_480-e19a2754.jpg" style="width:480px;height:360px;" w…

釣行記 [2012年8月23日] 続きを見る

釣りログ 新中川に秋が (fujiwara)
今日は子供らが習い事の18〜20時の短時間釣行!<br /> <br /> 一軍ルアーとタックルは幕張寮に置いてある為<br /> サハラとルアーマチックと言う初心者タックルで臨む!<br /> <br /> 時間が無い為最寄りの新…

日記/一般 [2016年10月13日] 続きを見る

釣りログ ミドルレンジ攻略 (高橋昇吾)
この日は長潮。<div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>日付をまたぎ朝方までダラダラ下げる。</div><div><br></div><div><br></div><div><br></div><div>最近はある方向からの風が吹くと比較的釣れる…

釣行記 [2017年11月1日] 続きを見る

釣りログ ベイトマンが行く〜サマフェスメジャー入魂…〜 (やまもと さだむ)
ども<div><br></div><div>暑過ぎて</div><div><br></div><div>ヘロヘロな初老です(笑)</div><div><br></div><div>今日はこんな感じでした(°▽°)</div><div><img src="https://www.fimosw.com/p/nrrmunij44ba4wamdzf2…

釣行記 [2018年7月13日] 続きを見る

釣りログ 聞いて!聞いて! (菊地 量久)
昨日から、また全国で強烈な雨が降ったようですね。もちろん僕の月曜日に目指すポイントも漏れなく洪水警報出ました(笑)<br>あ~<br>終わった(笑)<br><br>でも先日二回の釣行と今回違うのは、夜の引き潮と昼の引き…

style-攻略法 [2018年6月30日] 続きを見る

釣りログ 台風の恩恵 (菊地 量久)
台風が過ぎて、お昼頃から竿を出せるようになり、ランガンしながら、夕方の満潮狙いで、16時からいつものポイントへ。<br /> <br /> しかし、台風の雨の影響で、朝からずっと濁流<br /> <br /> チヌは居そうにない<…

凄腕参戦記 [2017年8月7日] 続きを見る

釣りログ 1年前の思い出が甦った春爆体験、今年は更にパワーアップ (菊地 量久)
<img height="913" src="/p/ksb6hfb8jbvhjv2knbrk_480_480-b776663a.jpg" width="720" /><br /> <br /> <br /> <br /> 前日の釣果(77センチ)で確信を持ち<br /> 挑んだこの日<br /> 狙いのポイントは、人が居…

凄腕参戦記 [2018年4月9日] 続きを見る

1 2 3 4 5 6 7 次へ