プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

タグ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:226
  • 昨日のアクセス:443
  • 総アクセス数:921996

QRコード

「掛けにいく」ロッド LUXXE 宵姫(よいひめ) 天 インプレ

kf2hs8b7o75ae5aevxww_480_480-7aab3845.jpg

昨年アジングしはじめてとりあえずタックルをメジャークラフトとシマノのソアレBBでいろいろ揃えました。
僕は、石橋を叩いてわたるより
今すぐ渡ってみたいタイプですから、
アジングのソリッド、チューブラー、メバルのソリッドと揃えて、シーズンを使いましたが、
感動することもなく、5月からはシーバスし始めて、さらに使わなくなり、メバペンなどのプラグは海藻にもぐるメバルに対応するために、エギングロッドを使いだし、
いつしか3つのタックルは使わなくなりました。
今年に入って凄腕のメバルにチャレンジするために、最初から、エギングロッドを使い、プラグとメタルジグを使い、ワームはほとんど使いませんでした。メタルジグで底の魚を狙っていたのです。しかしデカイのには出会えませんでした。
最終日に近づくにつれ、最後の手段は、ワームで底を釣るという結論にいたり
あれこれを釣具店員さんに相談してたら、
このLUGXXE 宵姫 天を薦められました
間違いないロッドですと
さすががまかつ
磯釣りや、エギング、キャスティングロッドも揃えてますが、メバルやアジングは、後発組だと思い、目にかけてなかったですが
さすががまかつです(笑)
アジングロッドとリール2セット売って。購入しました(笑)

特徴的なのは
mcbpzjev76b9xdowfapn_480_480-a0521f64.jpg

グリップレス構造!
カーボンをスパッと切って
空いた空洞に控えめなエンブレムv6nnhcgz42nr87bayhxi_480_480-bfde7ae0.jpg



完全にワンハンドキャストを好む人用(笑)
僕は、ワンハンドキャストなどやった事はないですが、石橋を叩かないので(笑)

これでいいのなら
これでやる!!(笑)

使って見ると、あんま問題ない

ちょっとドキドキはするけど(笑)
感度を優先するために、一切の装飾、保護材を排除
持ち方は、こうする
b5jkca3hbkxf9eynauin_480_480-2fd2ba51.jpg
親指立ててるのがきになりますが(笑)
中指と薬指で挟むと
投げた時に竿ごと飛ばしてしまうミスを防げる(笑)
また持ち運びは、
専用のロッドケースが付いてます
これが質感がめちゃくちゃいい
n28d3f9nydbieia3fuzv_480_480-ebd4cccd.jpg
糸も通してリールもセットしたままがオススメだそうです。
ガイドも小さく何度も糸を通す事でのトラブル回避ですね。

収納時や、使わないときにはグリップエンドに保護材の
jxhhzcar76xuhgxten6b_480_480-42478cd1.jpg
これを差します。



この竿は
6uwj7oxdkrvmp4ph7ib6_480_480-fe85efc0.jpg
繊細な穂先

車でのランガンや、場所移動に穂先が当たって折れる事が一番の心配

これに対応しているのが
このロッドケースです。

また専用のロッドベルト
eh8cdcfe5aks5mffbtc3_480_480-5296f998.jpg
先が、曲がってます。

m5oofgguaf68cv37uukm_480_480-9926fa81.jpg


m38wnyz6ep4fwyksh9hx_480_480-5204955f.jpg
穂先がすっぽり入り
しっかり固定できますが
ロッドベルトのマジックテープが強力過ぎて
外すときに穂先が折れないか心配で
穂先のマジックテープは、別の物を使うことにしました。

さて、ロッドの曲がりを試してみました
jsu7ezk7a6v3npuxxbyo_480_480-cb2c08cc.jpg
550mlの、ペットボトルをギリギリ上げれる
ぐらい。
きれいに曲がります、
こんな魚も余裕で引き寄せられます
mn8ho3arwp7bhu6mf2og_480_480-6bc0a7bc.jpg
42センチ
bdsj52dw7vrfwiacs887_480_480-579b6ce6.jpg
79センチ

一部追加加筆します。
最初PE0.3号を使っていましたが、沈みの速さと繊細な仕掛けを使いたいために
エステルラインの0.4号リーダーフロロ1号を使うように、なりました。
ここで驚いたことは
竿のしなやかさです。先ほどの写真で、550グラムの水の入ったペットボトルをギリギリ持ち上げるほどの強度ですが
エステルの0.4号とフロロ1号をきっちりと結束させれば、竿の弾力がショックを吸収して、エステルの合わせ切れがないです。
流れのある、場所でシーバスが掛かっても
竿の弾力に任せてドラグは、指ドラグでギリギリ締めてやりとりすれば
ytg9jphi2w6fmw4tx7dr_480_480-070a5cf4.jpg


70センチ
シーバスもちゃんと取れます。
竿が堅すぎず、柔らかすぎずしかも強さに応じて曲がってショックを吸収してくれる。
素晴らしい竿に出会えました。
さすが がまかつです(^_^)


 釣ったあと普段なら股にはさんで魚を外したりしますが、グリップが無いために挟めない(笑)
下にストンと落とすと、グリップエンドが割れる。保護材かないからだ
魚が釣れる度に竿を寝かすのも面倒だ!
で、僕は、こうすることにしました。
6p2omw7i9jczvm55kagz_480_480-89a8e4d6.jpg
ウエストバッグの隙間に納める(笑)
これいいです(笑)


こういうショートロッドは、飛びよりも、操作性と何より感度重視だ。
ラグゼ 宵姫 天

究極の「反響感度」「抵抗感度」「接触感度」の実現と軽量化のため、必要最低限のマテリアルで構成。ブランクスはもちろん、グリップレス構造など思い切った重量削減を導入し軽量化を図る。
がまかつHP参照
反響感度とは?
魚が近寄った感覚を感じ取れる
抵抗感度とは?
ジグが水流をうけているのが手に取るようにわかる
接触感度とは?
勿論咥えた瞬間のもゾッだったりコンっ!だったりあまりにも分かりすぎて、最初は、早合わせをしてしまったぐらい。

この竿で釣りすると、魚が釣れたじゃなく
「魚を掛けにいく!」
そういう言葉が似合う
そう、攻めのロッドだ!!
レーシングカーのよう
だから、釣ってて楽しい
早く釣りしたいです(って、ほぼ毎日釣りしよるやろが!)(笑)


僕も、尺メバルを狙って釣りたいですね
 

コメントを見る