プロフィール
菊地 量久
愛媛県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- シーバス
- チヌ
- NEW Foojin'Z beast braul93MH
- ワーミング
- アジング
- メバリング
- ジギング
- タイラバ
- エギング
- フラットフィッシュ
- 総魚種
- トップウォーター
- プガチョフコブラ
- imaポッキー
- エアラコブラ
- ブローウィン
- ラザミン
- ナンバー7 117F
- コモモ
- ロケットベイト
- パンチライン
- コスケ
- サスケ
- K太
- ラムタラ バデル
- エンパシー
- スネコン
- ロデム
- ソマリ
- メタルジグ
- メバペン
- ガンシップ
- ジグヘッド
- 凄腕
- NEWセフィアCI4 810M
- セフィアX Tune908MH
- LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML
- エンゼルシューター96M
- ビーストブロウル
- LUXXZE 宵姫 華 S66 solid
- ストラディックCI4+ 2000S
- ストラディックCI4+ 2000HGS
- ストラディックCI4+ C2500HGS
- ストラディックCI4+ 3000HGS
- ジョルティ
- マキッパ
- iborn98Fshallow
- キョロキョロ140F
- TPXD4000XG
- アカメ
- ジョイクロ
- ガチペン
- ドーバー
- Hベイト
- サヨリス
- ボラコン
- サヨリパターン
- ネット炎上
- 釣果報告
- ディアルーナS96MH
- アルゴ105
- スプーナー110F
- 思い出フィッシュ
- 今年の夏休み
- Hi-STANDARD
- シャルダス
- ランカーチャレンジシリーズ
- ヨイチ
- ワールドモンスター
- レボビーストロケット
- 青物
- ランカーチャレンジ予告
- プレゼント
- 修理
- チャッピー100
- ビッグベイト
- 根魚
- グラップラー
- ツインパワー14000XG
- ガボッツ
- ラックVゴースト
- fimoオリカラの秋
- ジグザグベイト80S
- ファルケンR
- 述べ竿
- カゲロウ
- アマゾンペンシル
- ハタ
- 泳がせ釣り
- チアユパターン
- ハクパターン
- ゼッパー
- エソパターン
- カタクチイワシパターン
- フリリグ
- コマネチV(ファイブ)
- ルナミスS100M
- ツインパワーXDC3000XG
- 村岡昌憲
- 片山愛海
- 高橋優介
- メーターシーバス
- YouTube
- ポップクイーン
- ルナミス
- TPXDc3000XG
- アイザー125F
- ASOBOルアー
- トレイシー
- バイブレーション
- ナレージ
- RS LYNX93M
- APIA
- foojin20th
- fimo
- NEONKNIGHT83L
- アウトスター120S
- YTDAZ
- ブリガンテ
- ASOBOルアー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:51
- 昨日のアクセス:194
- 総アクセス数:1023871
QRコード
▼ ショアキャスティング67センチ真鯛
- ジャンル:釣行記
- (ブローウィン, LUXXE RIFLEX LEOZA 90ML, ディアルーナS96MH, シーバス, TPXD4000XG, ストラディックCI4+ 3000HGS, マキッパ)
休みの朝にランカー釣れて
午前中から午後の初めまで実家の用事を済ませ
夕方から夜はシーバス狙い
今はコロナの影響で3密行動は避けてと言われていますが、常に単独行動の釣りは、家に居るより安全(笑)
愛媛ではほぼ県外、国外から持ち込んだウイルスによる感染で、小学校こそ、教師が横浜遊びに行って感染して帰った関係で休校
しかし高校生は普通通り明日から学校が始まります。
地域ごとの対策は、用心をしつつも、生活を極力変えないようにとの配慮が伺えます。
僕も、家族も仕事以外では家族以外との交流を控え、接客業をしている分うがい手洗いを頻繁に行い注意しております。
首都圏では、人を避けようにも避けられない程の人口密度ですよね。外出自粛とSNSで頻繁にあげられるメッセージに、愛媛の自分が戸惑いつつも、日本国民みんなが右ならえと外出自粛したら経済はどうなるの?負担しなくて言い分まで保証として税金投入させるの?とも思ってしまいます。現在の地域の尺度を計り自分達がやれる事を淡々とこなしていく事こそ大事に思えます。
異論反論あるでしょうが、僕はこう思っています。反論は無しでお願いいたします(笑)
前置きが長くなりましたが、夕方からシーバス狙いで最近よく通う港湾ポイントへ行って来ました
今日は満潮が8時過ぎ
昨日もですが、ベイトが灯りを頼りに満ち潮に乗って入るには時間が短すぎます。
今週末には最高の潮環境が整うと思っていますが、今は夕方のほんの少しと朝方の干潮からの少しの満ち潮に掛けるしかありません。
ポイントに入ったのは17時半
釣り開始が18時頃
沖に潮目が出てきました。
竿はディアルーナS96MH
リールは、ツインパワーDX5000XG
ラインpe2号に、リーダーフロロ8号
先週のデイに、マキッパを遠投したらシーバスが釣れたので
流れの速く深く、しかも遠くへ飛ばして、釣れるルアーの選択は、マキッパかジョルティ
しかしシングルフックのマキッパ40グラムが大物向きと思っていますのでマキッパを選択



午前中から午後の初めまで実家の用事を済ませ
夕方から夜はシーバス狙い
今はコロナの影響で3密行動は避けてと言われていますが、常に単独行動の釣りは、家に居るより安全(笑)
愛媛ではほぼ県外、国外から持ち込んだウイルスによる感染で、小学校こそ、教師が横浜遊びに行って感染して帰った関係で休校
しかし高校生は普通通り明日から学校が始まります。
地域ごとの対策は、用心をしつつも、生活を極力変えないようにとの配慮が伺えます。
僕も、家族も仕事以外では家族以外との交流を控え、接客業をしている分うがい手洗いを頻繁に行い注意しております。
首都圏では、人を避けようにも避けられない程の人口密度ですよね。外出自粛とSNSで頻繁にあげられるメッセージに、愛媛の自分が戸惑いつつも、日本国民みんなが右ならえと外出自粛したら経済はどうなるの?負担しなくて言い分まで保証として税金投入させるの?とも思ってしまいます。現在の地域の尺度を計り自分達がやれる事を淡々とこなしていく事こそ大事に思えます。
異論反論あるでしょうが、僕はこう思っています。反論は無しでお願いいたします(笑)
前置きが長くなりましたが、夕方からシーバス狙いで最近よく通う港湾ポイントへ行って来ました
今日は満潮が8時過ぎ
昨日もですが、ベイトが灯りを頼りに満ち潮に乗って入るには時間が短すぎます。
今週末には最高の潮環境が整うと思っていますが、今は夕方のほんの少しと朝方の干潮からの少しの満ち潮に掛けるしかありません。
ポイントに入ったのは17時半
釣り開始が18時頃
沖に潮目が出てきました。
竿はディアルーナS96MH
リールは、ツインパワーDX5000XG
ラインpe2号に、リーダーフロロ8号
先週のデイに、マキッパを遠投したらシーバスが釣れたので
流れの速く深く、しかも遠くへ飛ばして、釣れるルアーの選択は、マキッパかジョルティ
しかしシングルフックのマキッパ40グラムが大物向きと思っていますのでマキッパを選択
第一投
22秒で着底
巻いてくるとガツンと強烈な当たり!
きつめのドラグが引き出されて
手で止めながら巻いてくる
なんだ?まさか真鯛\(^o^)/
以前にここでジギングで陸まで上げて手持ちしようとしたら落ちた事があって、真鯛の可能性はあった
しかし今回はデカイ!
何度も何度も引き出されて
デカイか?
真鯛か?
グングンと首をふり
途中のホンタワラの根元に張り付いた
ディアルーナS96MH を満月に曲げて耐えるも動かず
この竿でアカメを狙おうと思っているのにここで負けるなよー‼️とディアルーナに渇を入れる
限界まで曲げ切って様子を見るも変わらず
少し緩めて動き出したところを引っ張るもまだ張り付いたまま
根ズレと、フックアウトが心配
恐る恐る
もう少し糸を出そう!
2~3メートル出した所で走り出した!
今だ!
強引に浮かせにかかる
ホンダワラと共に
浮き上がったのは67センチの真鯛\(^o^)/



真鯛は引きが強烈です(^_^)
きつめのドラグを簡単に出し
最後の最後まで抵抗する。
本当に面白くドキドキしました~
大潮の満ち込みが利きましたね\(^o^)/
- 2020年4月7日
- コメント(0)
コメントを見る
菊地 量久さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント