プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:150
- 昨日のアクセス:215
- 総アクセス数:1304015
QRコード
▼ 海流を追って県北の土手の下へ
- ジャンル:釣行記
昨日海流の話を書いていて、北に流れてれば北に行けばいいだけじゃんと思ったので北茨城に来ました。
アサマヅメは混んでいたら嫌なので昼12時着。
早速ポイント探し。
しかし慣れない土地では難しい・・・
波打ち際を見ていると見間違いなのか、ソゲが休んでいる。
見間違いかな?
適当にぶっ飛び君を投げていると、何か茶色いものもルアーの後をついてくるのが見える。
これも見間違いかもしれない。
しばらく歩くと小さいときに作ったザリガニの墓のような棒を発見。

ここポイントの目印でしょー
しかしこの場所は昆布が多く断念。
来た道を帰ると、今度は波打ち際の馬瀬にシーバスが反転しているように見える。
ここら辺でさすがに足元を狙うべきだと思い始め、前の記事に書いた足元の払い出しの奥に投げてリフトアンドフォールを試みる。
潮は上げ潮なので足元かもしれない。
が、直ぐに上げ止まりに入り再びポイントに迷走。
少し沖に出たかもしれないと思い、遠投することに。
手前の波が高く水深も有るのでラインが叩かれても良いようにただ巻きで良いダニエル先輩を選択。
が、選択理由と全く関係なく着水と同時にバイト。

30センチ代のソゲ。
直ぐ様リリースして少しずらしてルアーを投げ返すとまたもや着水バイト。
が、乗らず。
当たり方はソゲでした。
なんか北茨城凄いんだが。
ソゲだけでも4回確認できた。

ソゲの釣れたポイント。
やっぱり海流=イワシ≒釣果なんだよなぁ。
海流を追ったら、1ヶ月間にあれだけ居なかったソゲさんが簡単に出る。
アサマヅメならヒラメサイズ出るかも。
ただ高速代が・・・
アサマヅメは混んでいたら嫌なので昼12時着。
早速ポイント探し。
しかし慣れない土地では難しい・・・
波打ち際を見ていると見間違いなのか、ソゲが休んでいる。
見間違いかな?
適当にぶっ飛び君を投げていると、何か茶色いものもルアーの後をついてくるのが見える。
これも見間違いかもしれない。
しばらく歩くと小さいときに作ったザリガニの墓のような棒を発見。

ここポイントの目印でしょー
しかしこの場所は昆布が多く断念。
来た道を帰ると、今度は波打ち際の馬瀬にシーバスが反転しているように見える。
ここら辺でさすがに足元を狙うべきだと思い始め、前の記事に書いた足元の払い出しの奥に投げてリフトアンドフォールを試みる。
潮は上げ潮なので足元かもしれない。
が、直ぐに上げ止まりに入り再びポイントに迷走。
少し沖に出たかもしれないと思い、遠投することに。
手前の波が高く水深も有るのでラインが叩かれても良いようにただ巻きで良いダニエル先輩を選択。
が、選択理由と全く関係なく着水と同時にバイト。

30センチ代のソゲ。
直ぐ様リリースして少しずらしてルアーを投げ返すとまたもや着水バイト。
が、乗らず。
当たり方はソゲでした。
なんか北茨城凄いんだが。
ソゲだけでも4回確認できた。

ソゲの釣れたポイント。
やっぱり海流=イワシ≒釣果なんだよなぁ。
海流を追ったら、1ヶ月間にあれだけ居なかったソゲさんが簡単に出る。
アサマヅメならヒラメサイズ出るかも。
ただ高速代が・・・
- 2018年5月27日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ダイワ:モアザン・シーバスロ…
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 3 日前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 5 日前
- はしおさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 8 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 16 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 相模川、桜鱸
- P_Nao
最新のコメント