河川と港湾のダブルヘッダー
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), CHINU CUBE)
雨なし高気温で相変わらずの高水温が続く湾奧。
港湾では時々ベビートビウオも見られるようになってきた。
そんな高水温をかわすように湾奧河川へと向かった。
ウェーダーを着込んで準備をするが、
入水までをどれだけ短くできるかがある意味勝負(笑)
それでも夏の川が楽しいのでついついやってしまうんだが
熱中症には…
港湾では時々ベビートビウオも見られるようになってきた。
そんな高水温をかわすように湾奧河川へと向かった。
ウェーダーを着込んで準備をするが、
入水までをどれだけ短くできるかがある意味勝負(笑)
それでも夏の川が楽しいのでついついやってしまうんだが
熱中症には…
- 2023年7月30日
- コメント(0)
病み上がり 灼熱を避けて夕マズメ狙いのチヌキューブ
- ジャンル:釣行記
- (CHINU CUBE, continue (釣行記))
先日、まともに風邪をひいた。
熱中症の疲れた身体で風邪をひきやすくなってたらしく
寒気がしたと思ったらみるみるうちに上昇・・・
家族で一番最後に風邪が回ってくるパターンで恐怖でしかなかったが
コロナでもインフルでもなく全員ただの夏風邪。
と片付けるなかれ。
これがまた熱が上がって、薬で下げるも37℃台後半止…
熱中症の疲れた身体で風邪をひきやすくなってたらしく
寒気がしたと思ったらみるみるうちに上昇・・・
家族で一番最後に風邪が回ってくるパターンで恐怖でしかなかったが
コロナでもインフルでもなく全員ただの夏風邪。
と片付けるなかれ。
これがまた熱が上がって、薬で下げるも37℃台後半止…
- 2023年7月28日
- コメント(0)
釣れすぎ注意!!雑誌取材の実釣でムキになって釣った件
- ジャンル:釣行記
- (CHINU CUBE, continue (釣行記))
先月、久々にある人からの電話が鳴った。
かれこれ1年くらいは会っていないだろうか。
雑誌取材の話だった。
元々、釣り関係の雑誌や媒体のライターとして活躍していた人だった。
他の業界とは遅れに遅れた釣り業界でそんな紙媒体が幅をきかせていたころ
まさに第一戦でシーバスシーンを支えたライターの一人といえるだろ…
かれこれ1年くらいは会っていないだろうか。
雑誌取材の話だった。
元々、釣り関係の雑誌や媒体のライターとして活躍していた人だった。
他の業界とは遅れに遅れた釣り業界でそんな紙媒体が幅をきかせていたころ
まさに第一戦でシーバスシーンを支えたライターの一人といえるだろ…
- 2023年7月15日
- コメント(0)
夏のデイゲーム定番ポイントで快釣続く
- ジャンル:釣行記
- (CHINU CUBE, continue (釣行記))
壁際に着くクロダイの活性も数もグッと上がってきたこの頃。
そうなるとシーバス釣りの合間の潮止まりだけちょこっととか
潮が大きく動かない日でもちょこっと釣りを、
っていうスタイルで簡単に釣れるようになり
短時間でもアタリと引きを楽しむことが出来る時期に突入!!
この日はなるべく潮位の高い時間帯に濁りも完璧…
そうなるとシーバス釣りの合間の潮止まりだけちょこっととか
潮が大きく動かない日でもちょこっと釣りを、
っていうスタイルで簡単に釣れるようになり
短時間でもアタリと引きを楽しむことが出来る時期に突入!!
この日はなるべく潮位の高い時間帯に濁りも完璧…
- 2023年7月9日
- コメント(0)
夏潮の港湾部 ボトム攻略で連発!
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
今年もあまり梅雨らしくなく少ない雨が続いてる湾奧。
それとは逆に暑い夏がついに始まったかといわんばかりの
気温と蒸し暑さ。
しばらく前から潮はすっかり夏の色をしていて
イナッコ、サッパ、コノシロとベイトは申し分ないほどいる。
下げのタイミングで港湾部へ向かうとシャローにはクロダイだらけ
イナッコの群れが…
それとは逆に暑い夏がついに始まったかといわんばかりの
気温と蒸し暑さ。
しばらく前から潮はすっかり夏の色をしていて
イナッコ、サッパ、コノシロとベイトは申し分ないほどいる。
下げのタイミングで港湾部へ向かうとシャローにはクロダイだらけ
イナッコの群れが…
- 2023年7月8日
- コメント(1)
港湾イナッコボイルを一撃!!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夕方、運河に立寄ると浮いたハク・イナッコの群れが
あちらこちらに点在。
しばらく見ていると一つのベイトの群れがザワつき
水面が割れてベイトが散るように逃げる。
ベイトと潮色だけを見たら、
いかにも夏って感じの状況。
しばらくしてもう一発ボイルが出て
それをガルバ73Sの水面直下ドッグウォークで狙ってみると
一…
あちらこちらに点在。
しばらく見ていると一つのベイトの群れがザワつき
水面が割れてベイトが散るように逃げる。
ベイトと潮色だけを見たら、
いかにも夏って感じの状況。
しばらくしてもう一発ボイルが出て
それをガルバ73Sの水面直下ドッグウォークで狙ってみると
一…
- 2023年7月3日
- コメント(0)
濁り増す湾奧港湾部で連発!!【チヌキューブ】
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), CHINU CUBE)
おかっぱりはシビアというほどではないものの
場所や時間帯、潮まわりで魚の着き方や釣れ方が大きく変わるなかで
何をセレクトするかが重用であるかを思い知らされる。
一方でボートも同じことが言えるが、
相手にできる絶対量が多いので
そこまで考えなくても釣れてしまう時と、
全く反応がない場所が入り乱れる状況。
た…
場所や時間帯、潮まわりで魚の着き方や釣れ方が大きく変わるなかで
何をセレクトするかが重用であるかを思い知らされる。
一方でボートも同じことが言えるが、
相手にできる絶対量が多いので
そこまで考えなくても釣れてしまう時と、
全く反応がない場所が入り乱れる状況。
た…
- 2023年6月30日
- コメント(0)
ハクパターンの利根川シーバス釣行記
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
今回はちょっと足を延ばして利根川へ!
途中の高速出口で降りて一か所目のポイントへ。
まずは現地入りする前に腹ごしらえ。
ピーク時間を外してたおかげかかなり空いていてすんなり入店。
ちょっとしたパニックがありながらも完食♪
最近は撮影が続いていたため、この日は休息日。
ということで翌日早朝未明の暗い時間から…
途中の高速出口で降りて一か所目のポイントへ。
まずは現地入りする前に腹ごしらえ。
ピーク時間を外してたおかげかかなり空いていてすんなり入店。
ちょっとしたパニックがありながらも完食♪
最近は撮影が続いていたため、この日は休息日。
ということで翌日早朝未明の暗い時間から…
- 2023年6月29日
- コメント(1)
湾奧の今期最終パターンでヒット連発!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
プチ遠征が控えていたためこの夜は軽めに都内釣行。
おかっぱりでサクッと釣れる魚はいないかぁなと
上げのタイミングで魚探し。
昼間の陽射しはヤバいくらい暑いけど
風はまだ夏になっていないし、夜は風が吹けば涼しいくらいの隅田川。
小バチがそこそこ出ていて、それにたまに出る波紋を狙い。
時合も短そうなので最初…
おかっぱりでサクッと釣れる魚はいないかぁなと
上げのタイミングで魚探し。
昼間の陽射しはヤバいくらい暑いけど
風はまだ夏になっていないし、夜は風が吹けば涼しいくらいの隅田川。
小バチがそこそこ出ていて、それにたまに出る波紋を狙い。
時合も短そうなので最初…
- 2023年6月18日
- コメント(0)
まさかの〇〇〇出現(゚Д゚;)!!!多摩川デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
デイゲームがより一層楽しめる季節が到来!!
というのも、5月あたりから昼間の干満差がより大きく
特に干潮時の潮位が低いこともあって
夜だとあまり潮の動かない場所も流れが出たり
潮が引く分、ウェーディングの場合より先へと行けたりと
干満差の部分だけとってみてもメリットが大きい。
さらに梅雨時期ともあって雨後…
というのも、5月あたりから昼間の干満差がより大きく
特に干潮時の潮位が低いこともあって
夜だとあまり潮の動かない場所も流れが出たり
潮が引く分、ウェーディングの場合より先へと行けたりと
干満差の部分だけとってみてもメリットが大きい。
さらに梅雨時期ともあって雨後…
- 2023年6月14日
- コメント(0)
最新のコメント