少雨の春と花粉の関係とアミパターン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
昨秋から少雨傾向の東京はこの春も雨がとても少ない。
雨が少ないということは地面や建物に降り積もった花粉が
海や川へと洗い流されることなく蓄積していて積み立て状態。
これが一たびまとまった雨が降ると大量の花粉が洗い流され
海や川に流れ込むとそれをエサとするアミや小魚も増える。
時々雨が降ってくれれば1,2…
雨が少ないということは地面や建物に降り積もった花粉が
海や川へと洗い流されることなく蓄積していて積み立て状態。
これが一たびまとまった雨が降ると大量の花粉が洗い流され
海や川に流れ込むとそれをエサとするアミや小魚も増える。
時々雨が降ってくれれば1,2…
- 2023年3月16日
- コメント(0)
バチ抜けと〇〇が多い日に現れる虹の月光環
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
釣れる魚は釣れるうちに。
そんな魚を確かめるように下げの荒川へと向かった。
この夜はベタ凪な上に湿度が高い。
月にも虹の光環ができてなんとも幻想的。
でもこれ大気中に花粉が多い時にもなるらしく・・・
それ絶対花粉のヤツじゃん・・・
ってなんとも複雑な心境に・・・。
この日も時合スタートに合わせてポイントへ…
そんな魚を確かめるように下げの荒川へと向かった。
この夜はベタ凪な上に湿度が高い。
月にも虹の光環ができてなんとも幻想的。
でもこれ大気中に花粉が多い時にもなるらしく・・・
それ絶対花粉のヤツじゃん・・・
ってなんとも複雑な心境に・・・。
この日も時合スタートに合わせてポイントへ…
- 2023年3月15日
- コメント(0)
時合の最初に食った荒川ランカー☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
目を掻いてはいけないと分かっていても
我慢ができない日々・・・。
まだ3月前半かぁと憂鬱な一方シーバス釣りにとっては
どんどん良くなってくる時期だけに
花粉が酷くなるにつれ、釣況も良くなるという結局はプラマイゼロ。
今年はいつも使ってる薬が効かないので厄介です。
そうとも言ってられず釣りに行くわけですが
…
我慢ができない日々・・・。
まだ3月前半かぁと憂鬱な一方シーバス釣りにとっては
どんどん良くなってくる時期だけに
花粉が酷くなるにつれ、釣況も良くなるという結局はプラマイゼロ。
今年はいつも使ってる薬が効かないので厄介です。
そうとも言ってられず釣りに行くわけですが
…
- 2023年3月14日
- コメント(0)
花粉舞う春【BANQ 120S】のテスト釣行
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
今年は花粉が多い多いとは言われていたけど・・・
毎年のように聞く文句だしそれほどでもと思っていたものの
やっぱり凄くて・・・
今回はバンク120Sのプロトと一緒に熊本の天草へ向かうことに。
到着したらしたらで熊本の方が花粉が凄くて
すぐに花粉症爆発!!
同時にカメラマンも花粉症爆発でくしゃみだらけの映像にな…
毎年のように聞く文句だしそれほどでもと思っていたものの
やっぱり凄くて・・・
今回はバンク120Sのプロトと一緒に熊本の天草へ向かうことに。
到着したらしたらで熊本の方が花粉が凄くて
すぐに花粉症爆発!!
同時にカメラマンも花粉症爆発でくしゃみだらけの映像にな…
- 2023年3月13日
- コメント(1)
バチ多めの川バチパターンでシーバス連発!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
バチ抜けも少ししか出ない日
丁度いい量が出る日
出すぎて釣りにならない日
と日によって場所によって様々。
どのくらいの出方でその場所が一番釣りやすいかは
それぞれのポイントによって癖も様々なので一概には言えず
バチが出すぎて釣りにならない日でも
場所によっては丁度よく時合が比較的長くなる場所もある。
それ…
丁度いい量が出る日
出すぎて釣りにならない日
と日によって場所によって様々。
どのくらいの出方でその場所が一番釣りやすいかは
それぞれのポイントによって癖も様々なので一概には言えず
バチが出すぎて釣りにならない日でも
場所によっては丁度よく時合が比較的長くなる場所もある。
それ…
- 2023年2月27日
- コメント(1)
バチ抜けに期待の湾奥河川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
潮が進めばより一層進むバチ抜け。
タイミングは短いけれどこの時期ならではの川バチの釣り。
とある撮影ということもあり
先日発売されたばかりのスライスリム125Fをもってポイントへ。
ゆるい流れが入り始めると見え始めるバチ。
ここからライズも増えるかなと思いきや
この日はそこまでバチが多くなく、魚っけも少ない…
タイミングは短いけれどこの時期ならではの川バチの釣り。
とある撮影ということもあり
先日発売されたばかりのスライスリム125Fをもってポイントへ。
ゆるい流れが入り始めると見え始めるバチ。
ここからライズも増えるかなと思いきや
この日はそこまでバチが多くなく、魚っけも少ない…
- 2023年2月26日
- コメント(1)
湾奥河川のアミパターン☆
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
アミパターンと一口に言っても状況は様々。
この日は明暗アミパターンでの釣りをしに湾奥河川へ。
上げのタイミングでポイントに入ると
足元のシャローにはすでにアミの群れ。
流れの効いた筋にはすでに魚が入っているようで
ちょっとアプローチがずれるとバイトに至らないものの
シーバスがいるのがわかる。
シーバスのい…
この日は明暗アミパターンでの釣りをしに湾奥河川へ。
上げのタイミングでポイントに入ると
足元のシャローにはすでにアミの群れ。
流れの効いた筋にはすでに魚が入っているようで
ちょっとアプローチがずれるとバイトに至らないものの
シーバスがいるのがわかる。
シーバスのい…
- 2023年2月25日
- コメント(1)
遠方からのお客様♪
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今回は・・・
香川県からのお客様
アイマチャンネルロケで久々に濱さんと釣りをしてきました。
何かと予想外の事が起こります(笑)
土砂降り・爆風・雷・極寒・花粉・・・etc
湾奧シャローエリアで春のベイトについて回遊してくる
シーバス狙い。
いや~もっと濱さんと釣りしていたかった
アイマチャンネルの公開をお楽し…
香川県からのお客様
アイマチャンネルロケで久々に濱さんと釣りをしてきました。
何かと予想外の事が起こります(笑)
土砂降り・爆風・雷・極寒・花粉・・・etc
湾奧シャローエリアで春のベイトについて回遊してくる
シーバス狙い。
いや~もっと濱さんと釣りしていたかった
アイマチャンネルの公開をお楽し…
- 2023年2月23日
- コメント(0)
イナッコフィーバーでシーバス連発!!!!!
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
次第に魚数が増えつつある湾奧。
この日はアミに着いた魚を狙いに湾奧河川へ向かうことに。
冷え込みの厳しいナイトゲーム。
そんな寒さもポイントに着いてみると吹っ飛ぶことに。
先行者が一人いたが少し他のポイントを見に行っているうちに
いなくなっていたので様子見で入ってみることに。
水辺に着く手前から生命感が…
この日はアミに着いた魚を狙いに湾奧河川へ向かうことに。
冷え込みの厳しいナイトゲーム。
そんな寒さもポイントに着いてみると吹っ飛ぶことに。
先行者が一人いたが少し他のポイントを見に行っているうちに
いなくなっていたので様子見で入ってみることに。
水辺に着く手前から生命感が…
- 2023年2月12日
- コメント(1)
バチ抜け本格化の湾奧河川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
フィッシングショー横浜と大阪が無事終了しました。
お越しくださったアングラーの皆さんありがとうございました
三年ぶりのリアル開催ということで、
なかなか会えなかった方々とも久々に会うことができ、
もう一つの止まっていた時計がまた動き出した感覚でした。
とにかくショーを開催してくれたこと、
そして参加でき…
お越しくださったアングラーの皆さんありがとうございました
三年ぶりのリアル開催ということで、
なかなか会えなかった方々とも久々に会うことができ、
もう一つの止まっていた時計がまた動き出した感覚でした。
とにかくショーを開催してくれたこと、
そして参加でき…
- 2023年2月9日
- コメント(1)
最新のコメント