ヒラ打ちドリフトで釣る荒川デイゲーム
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
未だに台風後の濁りが取りきれない荒川。
上げのデイゲームに行ってきました。
場所によってはまだゴミも多いしどうかなぁと河口域へ。
多少ゴミは残っているものの、全然釣りできるレベル。
足元にはハクがちらほら見えるが、南風が強くなんともやりにくい。
上げが効いてくる時間帯。
カンナ15で広くタダ巻きで探ってい…
上げのデイゲームに行ってきました。
場所によってはまだゴミも多いしどうかなぁと河口域へ。
多少ゴミは残っているものの、全然釣りできるレベル。
足元にはハクがちらほら見えるが、南風が強くなんともやりにくい。
上げが効いてくる時間帯。
カンナ15で広くタダ巻きで探ってい…
- 2023年6月10日
- コメント(0)
終盤戦の湾奧パターンと時合後の魚探し
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
バチ抜けもかなりの終盤戦。
先日の釣行は隅田川からスタート。
満潮から下げ始めるタイミングで期待したが
バチが出てこない???
時間が経過し、そこそこ流れが効いてきた時間になっても
小バチが数匹見えた程度と激渋模様・・・
それでも沖側は出てるんじゃないかと目を見張っても
ライズが出ることはほとんどなく
レ…
先日の釣行は隅田川からスタート。
満潮から下げ始めるタイミングで期待したが
バチが出てこない???
時間が経過し、そこそこ流れが効いてきた時間になっても
小バチが数匹見えた程度と激渋模様・・・
それでも沖側は出てるんじゃないかと目を見張っても
ライズが出ることはほとんどなく
レ…
- 2023年6月9日
- コメント(0)
水濁りのシャロー壁際 チヌキューブ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
予想以上に降った大雨。
東京の河川も一時、氾濫危険水位を超えるなどした今回の雨によって
いまだに濁りが取れない湾奧です。
これによってアミが沸いたり、小魚の群れが入ったりする可能性が高いので
今後の状況推移に注意したいところ。
とはいえ、多少濁りが薄れてきたところで
クロダイの様子を見に夕方前の短時間釣…
東京の河川も一時、氾濫危険水位を超えるなどした今回の雨によって
いまだに濁りが取れない湾奧です。
これによってアミが沸いたり、小魚の群れが入ったりする可能性が高いので
今後の状況推移に注意したいところ。
とはいえ、多少濁りが薄れてきたところで
クロダイの様子を見に夕方前の短時間釣…
- 2023年6月8日
- コメント(0)
新シリーズ動画スタート!!【天草編】
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, news)
POP SEA CREWより
新たに、遠征釣行の動画をシリーズ化した
【the expedition】
がスタート
昨日公開されたep.1では
早春の天草編。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
今回はプロトのメガバンクとバンク82Sのヘビーウェイトモデル
を持ち込み釣りをしてきました。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
是非、ご覧ください。
https…
新たに、遠征釣行の動画をシリーズ化した
【the expedition】
がスタート
昨日公開されたep.1では
早春の天草編。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
今回はプロトのメガバンクとバンク82Sのヘビーウェイトモデル
を持ち込み釣りをしてきました。
https://youtu.be/nrKUqicQhsw
是非、ご覧ください。
https…
- 2023年6月7日
- コメント(0)
今年の魚影の濃さに期待!?デイゲーム港湾部のクロダイ
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
大雨直前の今シーズン初めての、おかっぱりチヌキューブでクロダイ狙い
なかなか行くタイミングが作れずボートが先になってしまったが
今年のクロダイの多さはすでに実感済み。
上げ後半の湾奧港湾部へと向かうことに。
チヌキューブのおさらいを少し。
チヌキューブはあくまでもルアーである。
なのでエサとまったく同じ…
なかなか行くタイミングが作れずボートが先になってしまったが
今年のクロダイの多さはすでに実感済み。
上げ後半の湾奧港湾部へと向かうことに。
チヌキューブのおさらいを少し。
チヌキューブはあくまでもルアーである。
なのでエサとまったく同じ…
- 2023年6月3日
- コメント(1)
【爆釣】潮止まりから始まるコノシロパターン
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
遠征釣行最終日。
ナイトゲームを深く粘って終えるか
ナイトゲームを見切って早朝デイゲームをやって帰るかの
2択を迫られる実質最終実釣。
今回の遠征以前でこの時期やってない釣りを選び、
初日とは別のコノシロが集まるエリアへ。
時合を待つことしばらく。
下げの潮がゆるみ、止まりかけるころからベイトが散り始めた…
ナイトゲームを深く粘って終えるか
ナイトゲームを見切って早朝デイゲームをやって帰るかの
2択を迫られる実質最終実釣。
今回の遠征以前でこの時期やってない釣りを選び、
初日とは別のコノシロが集まるエリアへ。
時合を待つことしばらく。
下げの潮がゆるみ、止まりかけるころからベイトが散り始めた…
- 2023年5月25日
- コメント(0)
中海デイゲーム クセ強めのシーバスに苦戦・・・
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
デイゲーム中海編
早朝、起きるとかなりの濃霧。
勝手なイメージだけど霧が濃い時ってあまり良い釣りが出来たことがない。
案の定の凪。。。
陽が上り、車でポイント周辺に向かううちに徐々に晴れていったが
朝から気温が高く蒸し暑い。
水深はカンナ15のフルキャストで3m前後といったところ。
魚が着きそうな地形変化を撃…
早朝、起きるとかなりの濃霧。
勝手なイメージだけど霧が濃い時ってあまり良い釣りが出来たことがない。
案の定の凪。。。
陽が上り、車でポイント周辺に向かううちに徐々に晴れていったが
朝から気温が高く蒸し暑い。
水深はカンナ15のフルキャストで3m前後といったところ。
魚が着きそうな地形変化を撃…
- 2023年5月24日
- コメント(0)
【メガバンク】コノシロに着いた魚と沈んだ個体
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
この春にすでに訪れた鳥取・島根にまたがる中海。
再び飛ぶことに。
先月訪れた時は中海と周辺河川の春のマイクロベイトパターンを経験。
ハクやバチ、アミ、場所によってはイナッコを食っているような
釣っていくことができた。
その時、他にも入ってたベイトとしてコノシロが挙げられる。
これはこれでまた前回釣りした…
再び飛ぶことに。
先月訪れた時は中海と周辺河川の春のマイクロベイトパターンを経験。
ハクやバチ、アミ、場所によってはイナッコを食っているような
釣っていくことができた。
その時、他にも入ってたベイトとしてコノシロが挙げられる。
これはこれでまた前回釣りした…
- 2023年5月23日
- コメント(0)
イワシとバチに別々に着いたシーバス釣り
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久々のボートシーバス!!ということで
【WITH】に乗ってきました。
レインボーブリッジより南へ行かない湾奥便。
常夜灯がらみポイントで飛び跳ねる10㎝前後のイワシを発見!
潮もゆるくあまり動いてないながらそんなイワシを追うシーバス達。
これは簡単に食うだろうとバンク82Sをキャストして
スローただ巻きで灯りの中…
【WITH】に乗ってきました。
レインボーブリッジより南へ行かない湾奥便。
常夜灯がらみポイントで飛び跳ねる10㎝前後のイワシを発見!
潮もゆるくあまり動いてないながらそんなイワシを追うシーバス達。
これは簡単に食うだろうとバンク82Sをキャストして
スローただ巻きで灯りの中…
- 2023年5月19日
- コメント(0)
今年初釣りボートチヌキューブ絶好調♪
- ジャンル:釣行記
- (OHNO'S ORIGINAL CONCEPT (大野ゆうき発の製品), continue (釣行記))
春も後半にさしかかり、だいぶ潮も安定してきた湾奥です。
この日は、朝からボートチヌキューブへ
今年も、真冬ですらシャローや縦ストにクロダイの姿がちらほら。
暖かくなり春になるとシャローにはいたるところでクロダイだらけで
今年は多そうだなぁと思っていたところ。
さっそくボートガイド「WITH」に乗って湾奥港湾…
この日は、朝からボートチヌキューブへ
今年も、真冬ですらシャローや縦ストにクロダイの姿がちらほら。
暖かくなり春になるとシャローにはいたるところでクロダイだらけで
今年は多そうだなぁと思っていたところ。
さっそくボートガイド「WITH」に乗って湾奥港湾…
- 2023年5月18日
- コメント(0)
最新のコメント