プロフィール

大野ゆうき

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ダイワ・スライ110F
vuvdj4bf4ve7mabz478m-d3386026.gif
♪シーバス釣り超思考法
smw6vta25rspcutv6axs-81cb17e6.jpg
ダイワ・スライストロング156F
jz4gdc67izei63yjpmys-29593329.gif
ダイワ・ガルバストロング120S
p9xtrcxbtpw7xpkrf37c-bbf083d5.jpg
邪道・ごっつぁんミノー89F
6z8ze4bys26m8cfo287j-5925cd3e.png
ダイワ・ガルバスリム80S
783i24akm3ff82xj5zj3-348462b0.jpg
ランディングツール
g69ctrkisvge6ykftfv9-91c267a2.gif
マングローブスタジオ・マリブ78
mjh5okb5seba4e7tj6m3-430c0af6.jpg
アイマ・SW230V gaur
azm5kzbdkezvgb5eie8t-276de0fc.jpg
メガバス・トラビス7 a9yvdwatwuwxubypy457-da612bbc.jpg

☆DVD☆
-SEA SCAPE TOKYO vo.1-
(もっと釣る!!)
ba4n9rogas9kptw6e243-05bcd5e4.jpg
pchzdppfo3xyi6j3mabu-045d2900.png

検索

:

アーカイブ

2024年 3月 (8)

2024年 2月 (6)

2024年 1月 (8)

2023年12月 (5)

2023年11月 (11)

2023年10月 (9)

2023年 9月 (5)

2023年 8月 (4)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (9)

2023年 5月 (8)

2023年 4月 (10)

2023年 3月 (7)

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (8)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (8)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (10)

2022年 5月 (8)

2022年 4月 (9)

2022年 3月 (10)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (6)

2021年11月 (9)

2021年10月 (6)

2021年 9月 (9)

2021年 8月 (9)

2021年 7月 (13)

2021年 6月 (8)

2021年 5月 (9)

2021年 4月 (10)

2021年 3月 (11)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (7)

2020年11月 (18)

2020年10月 (12)

2020年 9月 (13)

2020年 8月 (10)

2020年 7月 (14)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (12)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (10)

2019年11月 (11)

2019年10月 (8)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (12)

2019年 7月 (8)

2019年 6月 (7)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (8)

2019年 2月 (8)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (5)

2018年11月 (16)

2018年10月 (8)

2018年 9月 (10)

2018年 8月 (10)

2018年 7月 (14)

2018年 6月 (7)

2018年 5月 (17)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (9)

2017年12月 (8)

2017年11月 (9)

2017年10月 (6)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (8)

2017年 6月 (11)

2017年 5月 (9)

2017年 4月 (11)

2017年 3月 (6)

2017年 2月 (10)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (6)

2016年11月 (8)

2016年10月 (8)

2016年 9月 (11)

2016年 8月 (9)

2016年 7月 (10)

2016年 6月 (8)

2016年 5月 (8)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (13)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (16)

2015年11月 (18)

2015年10月 (10)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (9)

2015年 7月 (12)

2015年 6月 (11)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (17)

2015年 3月 (10)

2015年 2月 (5)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (8)

2014年11月 (12)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (8)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (6)

2014年 6月 (7)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (9)

2014年 3月 (6)

2014年 2月 (6)

2014年 1月 (4)

2013年12月 (6)

2013年11月 (12)

2013年10月 (13)

2013年 9月 (4)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (9)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (7)

2013年 3月 (6)

2013年 2月 (3)

2013年 1月 (2)

2012年12月 (13)

2012年11月 (12)

2012年10月 (9)

2012年 9月 (5)

2012年 8月 (7)

2012年 7月 (9)

2012年 6月 (4)

2012年 5月 (12)

2012年 4月 (10)

2012年 3月 (8)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (8)

2011年11月 (12)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (11)

2011年 8月 (7)

2011年 7月 (10)

2011年 6月 (7)

2011年 5月 (5)

2011年 4月 (5)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (6)

2011年 1月 (4)

2010年12月 (8)

2010年11月 (15)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (10)

2010年 8月 (13)

2010年 7月 (10)

2010年 6月 (10)

2010年 5月 (4)

2010年 4月 (3)

2010年 3月 (4)

2010年 2月 (3)

2010年 1月 (7)

2009年12月 (6)

2009年11月 (6)

2009年10月 (7)

2009年 9月 (2)

2009年 8月 (3)

2009年 7月 (4)

2009年 6月 (2)

2009年 5月 (4)

2009年 4月 (4)

2009年 3月 (4)

2009年 2月 (3)

2009年 1月 (2)

2008年12月 (3)

2008年11月 (4)

2008年10月 (6)

2008年 9月 (6)

2008年 8月 (5)

2008年 7月 (8)

2008年 6月 (4)

2008年 5月 (5)

2008年 4月 (6)

2008年 3月 (7)

2008年 2月 (4)

2008年 1月 (6)

2007年12月 (4)

2007年11月 (8)

2007年10月 (4)

2007年 9月 (5)

2007年 8月 (2)

2007年 7月 (5)

2007年 6月 (4)

2007年 5月 (2)

2007年 4月 (4)

2007年 3月 (3)

2007年 2月 (2)

2007年 1月 (4)

2006年12月 (2)

2006年11月 (6)

2006年10月 (4)

2006年 9月 (6)

2006年 8月 (1)

2006年 7月 (3)

2006年 6月 (2)

2006年 5月 (3)

2006年 4月 (3)

2006年 3月 (4)

2006年 2月 (2)

2006年 1月 (3)

2005年11月 (5)

2005年10月 (3)

2005年 9月 (4)

2005年 8月 (3)

2005年 7月 (3)

2005年 6月 (3)

2005年 5月 (3)

2005年 4月 (3)

2005年 3月 (5)

2005年 2月 (3)

2005年 1月 (2)

2004年12月 (3)

2004年11月 (7)

2004年10月 (4)

2004年 9月 (6)

2004年 8月 (2)

2004年 7月 (2)

2004年 6月 (1)

2004年 5月 (3)

2004年 4月 (2)

2004年 3月 (2)

2004年 2月 (1)

2004年 1月 (2)

2003年12月 (1)

2003年11月 (1)

2003年10月 (2)

2003年 9月 (3)

2003年 8月 (1)

2003年 7月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:21
  • 昨日のアクセス:1012
  • 総アクセス数:20562094

流れが極端に緩い河川でドハマりした釣り方

島根遠征2日目の最終日は

初日と同じ河川のデイゲームへ。


まだ気温も高く日差しも暑い猛暑日。

流域を大きくかえて向かった川の流れが激しい清流域は

どことなく涼し気なイメージだが

水の中に入ってみるとそこまで冷たくない。

268iybn2f4rx2tc8gjob_480_480-620f8471.jpg

というより思っていたよりもかなり温いと言った方が正しいだろうか。

まとまった雨が降っていなかったこともあってか若干渇水気味ではあるが

瀬からの落ち込みと中でも水深の流れの太い筋を狙っていく。


魚が着いてたら反応が早そうなポイントだったが

やる気のある魚が入ってれば反応の早そうなピンでは出ない。

流芯の絞られた流れの速い筋でも反応がなく

対岸の流れの巻いた緩いゾーンまでしっかりキャストすると

流れの速い筋までトゥイッチを時々入れながら引っ張ってくる。

丁度その対岸側のブレイクに差し掛かったところで

流れの速い筋に差し掛かったところで

巻いていた
ウィリップ87F

ドンっ

と明確なバイト。

44h9xmdug6whyjr27srj_480_480-d8ec0e46.jpg

気持ちいい一発でした♪


その後はルアーをかえながら探りなおし、反応がないところで

ナイトゲームに備えることに。

▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

初日の夜とはまた違うエリア。

相変わらず流れは緩いものの

この日の夕方からは川上から川下にかけて少し風が吹いていた。

それも手伝ってから表層の流れは意外なほどあって

それにも期待しつつ暗くなるのを待って実釣開始。


河原から少し入り、前日好調だったバンク82Sをつける。

フルキャストで広く探っていき、ボトムまで落として地形を探ったりと

色々と試してみるが反応がない・・・。


昨日あれだけ釣れたのにここまで流れが効いてて反応がないとは

流域から消えてしまったのか??

そう思ってしまいたくなるくらいだったが、

ルアーを
ウィリップ87Fにかえて表層を狙ってみる。


すると・・・

かえた1投目の着水から割と早い段階でヒット

spayn8gfi6oeay68r7at_480_480-26c03e7c.jpg

さらに着水からロッドアクションでトゥイッチを入れて

直後のタダ巻きで

ゴンッ

9st8xhkax8jo7stuhnm3_480_480-d1cee6b1.jpg

完全にこの状況に
ウィリップ87Fのレンジもハマった感じ・・・。


さっきまでは潜らせすぎていたことで反応が出なかったかっていうのが

よく分かる状況。

レンジは浅く、ルアーのアクションも

それなりに動いていた方が反応が良い状況が続いていく。


次は着水直後からリーリングの変化を付けながら巻いて

タダ巻きに戻したところでドンッ

fitioomsh44sb2gfhvr4_480_480-9253d18c.jpg

nh3mref7oikrdvih4ypz_480_480-5d7f1464.jpg
魚の位置はコロコロと変わるんだけど

レンジは同じく浅いままで活性の高い状態が続いてく。

深いレンジでハマってた前日とはまったく違う状況。


ある程度魚数もいるのは感じるが、それと同時にタダ巻きだけだと

確実に見切られるのは前日と変わらない。


着水から巻き始めてトゥイッチを織り交ぜながら

リトリーブスピードに変化をつけてスロータダ巻きに戻して

ドンッ

x5fz9rrns3xj9poxh3uj_480_480-6dba7dbf.jpg

大事なのはシーバスがルアーを追ってるイメージを持つこと。

トゥイッチを入れたとしてもリトリーブスピードに変化をつけないと

見切られるので、すぐに食わせようとせずに

追わせて追わせて食わせないでなるべく惹きつけた状態で

食わせのタダ巻きや止めてステイでバイトを誘発する感じ。

ウィリップ87Fは浮力を控えめにしているので

止めた時には急浮上することなく見せることができるのも○


その後も魚の位置が変わりつつ、強めの誘いが良い時と

そこまでガンガン誘わなくても食う時とが交互に訪れる。

レンジは変わらない。


カラーをコーラルピンクにかえてもう一発。

8v3ftaac9p58ayf76b6o_480_480-60121f1e.jpg

そろそろどうだろうかと

試しに
バンク82Sをキャスト。

めい一杯ロッドを立ててリトリーブスピードを上げながら

トゥイッチを混ぜてなるべく潜らせないように見せていくと

ドンッとバイトが出た。

3bp8d7gi9sdiropzrkmh_480_480-f8c04a2e.jpg

しかし、後が続かず。


やはりレンジ感は間違いないんだが

今のバイトレンジだとスピードが合わせにくく


ウィリップ87Fの方がダントツで分がある。


戻したところですぐにヒット!

zsoh8b6jsxeufoer72nc_480_480-1c44b456.jpg

水面付近の水が風に押されるだけでこれだけ魚が浮くということなのか。

状況は変わらず魚の位置だけがコロコロと変わる。


フルキャスト地点のミオ筋では着水直後にバイトが出続けたあと、

パタリと止まって手前のシャローに差し掛かる

なだらかな駆け上がりでバイトが出始める。

立ち位置から川上方向には沖に川上からのびる瀬があり

その付近でもバイトが出る。


大きく分けて3方向をローテーションしながら

アタリを見つけていくイメージ。

knc86a2iw7bjuk4vh4ao_480_480-3e73b763.jpg

もう何本掛けたか分からなくなっていたが

バイトが出るもんでついついやり続けてしまう。

t3t8wkoavem8suse8go9_480_480-9ffb5d44.jpg

小さいサイズで45cmほどと

バイトが出ても乗せきれないのは大体このサイズ。

幅で言うと45~70cmがひっきりなしに食ってくる。

それでもロッドアクションやリトリーブスピードの変化を加えないと

なかなかバイトも出ない。

それもこの流れの緩さ故なのか。


ただ、こうしないと釣れない っていうのはとても面白い。

fd7tf4g8ifjymhrzopfx_480_480-5e928d94.jpg

あともう一本だけ と

追加したところで終了~

hfa7bbev4yff8dziaoug_480_480-67110b25.jpg


初日はバンク82Sの日

2日目最終日はウィリップ87Fの日


とキレイに状況が分かれた二日間で20本ちょっとと釣れすぎなロケ釣行でした!

【POP SEA SCEW】
ルアーローテでシーバス連発!!
山陰河川
のリバーシーバスゲーム
[the expedition ep.9]


【 POP SEA SCEW 
 
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
[- 広告・PR -]
3cc5rd5kx4vrvhtsz958-de5f8e90.jpg
 
[- 広告・PR -]
(使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94ML マッチザバイトカスタム
c3r4yhize5ndyg4i3kja-96ae2e69.jpg
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH

s2fw2v26fzov6yaikfy7-31523ea3.jpg
ライン
東レ・シーバスPEパワーゲーム0.8号

3h63yy675e53sfow8yb6-d8ba1863.jpg
リーダー

東レ・パワーゲーム ルアーリーダー 5号

使用ルアー
POP SEA CREW・バンク82S(アンバーゴールドフィニッシュ)
POP SEA CREW・ウィリップ87F(ボラグロー・コーラルピンク)10月発売予定
POP SEA CREW・レクター111F
POP SEA SCEW・バンク120S


ウェイダー
マズメ・フルオープンブーツフットウェイダー
pe65nhdpwvf7c6h6ejf4-e29874f6.jpg

ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII

aj8mnbsr4rbmkvi4i2gh-594c7812.jpg

PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート

ybjcz6y8zct22bcdnket-8f6598e1.jpg

ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
xatvw9yx689anedvepa4-b7c7d771.jpg


ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
fzg4akpxm9n4kh25bphn-8e5a1de0.jpg
SEA SCAPEランディングネットスリング
7z2x5aurxznfju5xbino-063718bc.jpg


ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
y4wfhen3ovvuzdxx6k5v-f486b16e.jpg
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S

h2k4mnk8i36oiewyisvh-1ffbe66c.jpg

プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
862tcnrsggff3cfmvhf7-22e46362.jpg
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
vjbh3fcyz9gghtjjwiei-639c0afe.jpg

ケース
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース 

c3xymab5o9pvogkrfcz6-db79780e.jpg

コメントを見る