夕マズメからの上げに絡むバチパターン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
バチ抜けもピークを継続中。
春も後半のバチということもあり、
潮が小さくなっても至る所でバチパターンが成立し
上げでも下げでも場所によって時合のタイミングがやってくる楽しい季節。
潮が小さくなるとライズの数自体や勢いは落ち着くものの
逆にダラダラと時合が長く続くことも多い。
そんな潮は夜の下げが効かずバ…
春も後半のバチということもあり、
潮が小さくなっても至る所でバチパターンが成立し
上げでも下げでも場所によって時合のタイミングがやってくる楽しい季節。
潮が小さくなるとライズの数自体や勢いは落ち着くものの
逆にダラダラと時合が長く続くことも多い。
そんな潮は夜の下げが効かずバ…
- 2023年5月14日
- コメント(0)
濁り強め雨後港湾ナイト&デイゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
いや~久々にたっぷり雨が降った東京。
他の地域も結構雨の影響を受けているところが多いようで
かなりの雨量だったことが伺える。
その証拠に湾奧でも上げ潮に切り替わって
2時間以上たっているのにも関わらず
下げ方向にグングン流れ続けるという状況だった。
そんな雨後の港湾部。
夜明け前に運河へと向かった。
未明の…
他の地域も結構雨の影響を受けているところが多いようで
かなりの雨量だったことが伺える。
その証拠に湾奧でも上げ潮に切り替わって
2時間以上たっているのにも関わらず
下げ方向にグングン流れ続けるという状況だった。
そんな雨後の港湾部。
夜明け前に運河へと向かった。
未明の…
- 2023年5月10日
- コメント(1)
小バチ舞う春の隅田川
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
GW後半は荒れそうなので穏やかなうちにと
上げの隅田川へ。
バチはポツポツと出ていて流れのはっきり出ているラインで
たまにライズが出る。
やや遠目のそれを狙ってアルデンテ95Sからスタート。
ロッドを立てながらゆっくり引き波を出しつつ巻いてくる。
ややアップから流していくと自分の前を通り過ぎ
下流側へと差し掛…
上げの隅田川へ。
バチはポツポツと出ていて流れのはっきり出ているラインで
たまにライズが出る。
やや遠目のそれを狙ってアルデンテ95Sからスタート。
ロッドを立てながらゆっくり引き波を出しつつ巻いてくる。
ややアップから流していくと自分の前を通り過ぎ
下流側へと差し掛…
- 2023年5月4日
- コメント(0)
○○も心躍る⁉春の湾奥釣行
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
春も後半に差し掛かり佳境といったところ。
ここ数日は風と安定した気温と日差しで潮もいい感じ。
夕方暗くなってから隅田川へと向かうことに。
足元にはすでに小バチの姿。
徐々に増えてくるとポツっとライズが出始める。
それをスタートに少し増えてくると
レクター111Fでゆっくり水面直下を引いてくる。
水面に出るシー…
ここ数日は風と安定した気温と日差しで潮もいい感じ。
夕方暗くなってから隅田川へと向かうことに。
足元にはすでに小バチの姿。
徐々に増えてくるとポツっとライズが出始める。
それをスタートに少し増えてくると
レクター111Fでゆっくり水面直下を引いてくる。
水面に出るシー…
- 2023年4月30日
- コメント(1)
PSC【CANNA15】本日発売!!&港湾部釣行記
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), news, POP SEA CREW)
本日28日、無事
POP SEA CREW
【CANNA 15】
発売致しました!!
【CANNA 15】カンナ15のコンセプトや詳細は
昨日アップしたblogをご覧ください!
https://www.fimosw.com/u/seascape/izec1oeyy2kw6n
5月発売予定だったんですが
何かとスムーズに事が運びGW前に発売することができました。
カンナ15は一年通じて出番が多く…
POP SEA CREW
【CANNA 15】
発売致しました!!
【CANNA 15】カンナ15のコンセプトや詳細は
昨日アップしたblogをご覧ください!
https://www.fimosw.com/u/seascape/izec1oeyy2kw6n
5月発売予定だったんですが
何かとスムーズに事が運びGW前に発売することができました。
カンナ15は一年通じて出番が多く…
- 2023年4月28日
- コメント(0)
えっ!?時合の最中まさかの展開に・・・!?
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
今回の浜名湖釣行は2日間。
2日目の浜名湖も夕方からのナイトゲームに的を絞り
昼間は・・・・・
うな重ポイントをチェック。
おいしゅうございました。
2日目は風がかなり穏やかになるとの予報どおり
夕方ポイントへ向かってみると無風ではないものの
風をあまり感じない程度。
暗くなるのを待つようにポイントへ入ると
…
2日目の浜名湖も夕方からのナイトゲームに的を絞り
昼間は・・・・・
うな重ポイントをチェック。
おいしゅうございました。
2日目は風がかなり穏やかになるとの予報どおり
夕方ポイントへ向かってみると無風ではないものの
風をあまり感じない程度。
暗くなるのを待つようにポイントへ入ると
…
- 2023年4月25日
- コメント(0)
久々の浜名湖と春の釣り
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
2021年以来の浜名湖に行ってきました!
前回は初夏シーズンの釣りだったけど
今回は春真っ只中ということで
この時期は行ったことがなかった浜名湖で釣りをさせてもらうことに。
いかにも春のベイトって釣りをしてみたかったので
ハクやアミ、バチが出るようなエリアへ。
風の強い夕マズメからスタート。
流れの緩いエリア…
前回は初夏シーズンの釣りだったけど
今回は春真っ只中ということで
この時期は行ったことがなかった浜名湖で釣りをさせてもらうことに。
いかにも春のベイトって釣りをしてみたかったので
ハクやアミ、バチが出るようなエリアへ。
風の強い夕マズメからスタート。
流れの緩いエリア…
- 2023年4月24日
- コメント(0)
爆風の中海と爆釣の春
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
中海釣行2日目。
この日は朝から爆風モード
こりゃなかなかの突風で風裏方面へ・・・。
ルアーがよく飛びます・・・。
昨日のタックルからロッドを
ブランジーノEXAGS94MLに持ち替えてのスタート。
風裏とはいえ巻いた風がランダムにあっちからこっちから。
風で発生した流れがぶつかる潮通しの良いポイントで粘る。
カン…
この日は朝から爆風モード
こりゃなかなかの突風で風裏方面へ・・・。
ルアーがよく飛びます・・・。
昨日のタックルからロッドを
ブランジーノEXAGS94MLに持ち替えてのスタート。
風裏とはいえ巻いた風がランダムにあっちからこっちから。
風で発生した流れがぶつかる潮通しの良いポイントで粘る。
カン…
- 2023年4月12日
- コメント(0)
イベントと、イベント前入り現地釣行~
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
先週末は、かめや釣具米子店へお越しいただきありがとうございました!
実はイベントに際して少しでも現地の話が出来ればなと
前入りして釣りをしてました。
初日は夕方から実釣スタート!!
中海に面したポイントに到着すると・・・
前日の雨の影響もあってか濁り気味。
加えて川からの流れも発生しそこそこ流れている感…
実はイベントに際して少しでも現地の話が出来ればなと
前入りして釣りをしてました。
初日は夕方から実釣スタート!!
中海に面したポイントに到着すると・・・
前日の雨の影響もあってか濁り気味。
加えて川からの流れも発生しそこそこ流れている感…
- 2023年4月11日
- コメント(0)
爆風に沸く春のベイト
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
湾奥に吹き続けた南風。
より濁りを増大させるだけでなくハクも大量に寄せてくれて
アミもさらに沸くことに。
夕方少し前の明るい時間から港湾部へ向かった。
少し風を避けられるエリアへいってみるといい感じに濁った潮色。
捨て石のあるブレイク周辺を意識しながら
ミニエント57Sで探っていく。
ボトムまで落としてから…
より濁りを増大させるだけでなくハクも大量に寄せてくれて
アミもさらに沸くことに。
夕方少し前の明るい時間から港湾部へ向かった。
少し風を避けられるエリアへいってみるといい感じに濁った潮色。
捨て石のあるブレイク周辺を意識しながら
ミニエント57Sで探っていく。
ボトムまで落としてから…
- 2023年4月8日
- コメント(0)
最新のコメント