絶好調ー 魚がっつり 2011/10/3
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
月初めはイベントからのスタートでした。
愛知の天狗堂豊田店さんにて。
こちらでも前日入りし、衣浦湾の各ポイントを見させてもらいました。
自分だったらあーしてみたい、こーしてみたいがたくさん見つかったので
また機会があれば行ってみたいフィールドです。
深い内容については上州屋.netのコラムにも書いてま~す。…
愛知の天狗堂豊田店さんにて。
こちらでも前日入りし、衣浦湾の各ポイントを見させてもらいました。
自分だったらあーしてみたい、こーしてみたいがたくさん見つかったので
また機会があれば行ってみたいフィールドです。
深い内容については上州屋.netのコラムにも書いてま~す。…
- 2011年10月10日
- コメント(2)
南房・木更津・東京湾奥そして取材 2011/9/27・28
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
月末は雑誌取材が続いてました。
こちら今までにない組み合わせのプロアングラーとの競演。(ルアーマガジンソルト)
LBDリールの巧みに操り静かにランディング持ち込むそのスタイルは
見ていてなるほどと思うほど。
フック、ライン、ロッド、リール
理にかなったタックルバランスがその釣りを可能にさせているんだなと…
こちら今までにない組み合わせのプロアングラーとの競演。(ルアーマガジンソルト)
LBDリールの巧みに操り静かにランディング持ち込むそのスタイルは
見ていてなるほどと思うほど。
フック、ライン、ロッド、リール
理にかなったタックルバランスがその釣りを可能にさせているんだなと…
- 2011年10月8日
- コメント(3)
貸切御免旧江戸爆 2011/9/21
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
取材の釣り、プライベートの釣り、ルアーテスト、イベント、打合せと
これまでにないバタバタな日を過ごしております・・・。
睡眠不足が続いているので
この季節の変わり目で体調を崩さないかドキドキです。
夜もだいぶ涼しくなってきたので
みなさんも着るものを選んで寒くないよう釣行してくださいね。
さて、だいぶ前…
これまでにないバタバタな日を過ごしております・・・。
睡眠不足が続いているので
この季節の変わり目で体調を崩さないかドキドキです。
夜もだいぶ涼しくなってきたので
みなさんも着るものを選んで寒くないよう釣行してくださいね。
さて、だいぶ前…
- 2011年10月6日
- コメント(10)
湾奥シーバス もうすぐ名古屋! 2011/9/中旬
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
鹿児島へ行っていた前後は隅田川・新河岸川・港湾部などをまわってました。
頻繁に行くわけでもない場所なので
どうだろうと様子を見に行ったた普通にシーバスはいました。
下げの流れの中でポイントにつくとボイル発生。
とはいってもかなり狭いポイント。
幅数mの水路にイナっ子が入り込みその下をうろうろしているシー…
頻繁に行くわけでもない場所なので
どうだろうと様子を見に行ったた普通にシーバスはいました。
下げの流れの中でポイントにつくとボイル発生。
とはいってもかなり狭いポイント。
幅数mの水路にイナっ子が入り込みその下をうろうろしているシー…
- 2011年9月30日
- コメント(5)
鹿児島遠征 黒豚編 2011/9/13~15
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
久米島以来 久々の飛行機遠征となった鹿児島。
メンバーは誘ってもらった村岡さんに 三脚釣りでおなじみの工藤さん。
狙うはシーバスにアカメにエバ・・・
などなど欲張りツアーなため
荷物はかなりの量。
これ以外にも宿に送れるものは送っているので
とても一発ではもっていけません。。
と、ここでいきなり工藤さんが…
メンバーは誘ってもらった村岡さんに 三脚釣りでおなじみの工藤さん。
狙うはシーバスにアカメにエバ・・・
などなど欲張りツアーなため
荷物はかなりの量。
これ以外にも宿に送れるものは送っているので
とても一発ではもっていけません。。
と、ここでいきなり工藤さんが…
- 2011年9月22日
- コメント(5)
イナっ子着き気難しーばす&港湾部 2011/9/9&10
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
ゐっぺゐさんから一つの指令が降りた。
「イナっ子がもの凄いたくさんいて
シーバスもボイルしてるんだがうんともすんとも言わない。
なんとかしてやったりしてくれはしないか」
そんな話をうけ
案内してもらえませぬかと
荒川某所へと向かった。
すごいときはポイントへ着く100mくらい手前から
いくつもの補食音が聞…
「イナっ子がもの凄いたくさんいて
シーバスもボイルしてるんだがうんともすんとも言わない。
なんとかしてやったりしてくれはしないか」
そんな話をうけ
案内してもらえませぬかと
荒川某所へと向かった。
すごいときはポイントへ着く100mくらい手前から
いくつもの補食音が聞…
- 2011年9月20日
- コメント(7)
濁り取れ気味港湾部 2011/9/8
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
いくらか濁りが取れてきてしまった港湾部。
そのまだ残る濁りの中にかなりの数の魚がついていた。
朝4時
下げ半ばの暗いポイントで
ストラクチャーから沸くようにしてシーバスが飛び出してくる。
暗い時間帯で透明度の低い潮。
それでもB-太70のただ巻き+ロッドアクションに
反応が止まなかった。
こちらはB-太70の…
そのまだ残る濁りの中にかなりの数の魚がついていた。
朝4時
下げ半ばの暗いポイントで
ストラクチャーから沸くようにしてシーバスが飛び出してくる。
暗い時間帯で透明度の低い潮。
それでもB-太70のただ巻き+ロッドアクションに
反応が止まなかった。
こちらはB-太70の…
- 2011年9月13日
- コメント(4)
波予報6~8mで何ができる?伊豆釣行 2011/9/1~3
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
台風12号
さすがに南伊豆は凄い波だった。
大荒れの東伊豆海岸沿いの道路を抜け一路南へ。
(画像をクリック☆)
昔よくウキ釣りでメジナとか色々釣っていた堤防・・・
テトラの上を越える波が堤防を洗う。
この波でとても磯や波が洗う堤防に立とうとは思わないので
スニーカーで出来る範囲のおかっぱりポイントを探すこ…
さすがに南伊豆は凄い波だった。
大荒れの東伊豆海岸沿いの道路を抜け一路南へ。
(画像をクリック☆)
昔よくウキ釣りでメジナとか色々釣っていた堤防・・・
テトラの上を越える波が堤防を洗う。
この波でとても磯や波が洗う堤防に立とうとは思わないので
スニーカーで出来る範囲のおかっぱりポイントを探すこ…
- 2011年9月9日
- コメント(5)
リバーシーバス入れ食い編・・・ 2011/8/31
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
「え~ マッスルさんマッスルさん
台風来る前にちょっとロッド振りに行きませんか?」
と連絡し、マッスルさんを捕まえ湾奥リバーへ。
風は北東3,4mほどと程よい感じで下げを後押し。
イナっ子がちらほら見え先行者の様子も見ながらポイントへ。
と、キャスト前にじっと水面を見ていると
見ているのと違う方向から…
台風来る前にちょっとロッド振りに行きませんか?」
と連絡し、マッスルさんを捕まえ湾奥リバーへ。
風は北東3,4mほどと程よい感じで下げを後押し。
イナっ子がちらほら見え先行者の様子も見ながらポイントへ。
と、キャスト前にじっと水面を見ていると
見ているのと違う方向から…
- 2011年9月7日
- コメント(3)
リバーシーバス魚遠い編・・・ 2011/8/30
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
この日は下げ2分くらいから荒川へ。
新規開拓で橋まわりは外し地形変化と流れの変化を釣っていく。
ちょっと気になっていたこの潮で出る流れのヨレ。
地形的に大きなスケールで見れば
片側の流れが絞られ
流れの変化ができる。
が、それほど大きな流速差は生まれない。
でもその少しの流速差の変化で粘ってみることに。
…
新規開拓で橋まわりは外し地形変化と流れの変化を釣っていく。
ちょっと気になっていたこの潮で出る流れのヨレ。
地形的に大きなスケールで見れば
片側の流れが絞られ
流れの変化ができる。
が、それほど大きな流速差は生まれない。
でもその少しの流速差の変化で粘ってみることに。
…
- 2011年9月6日
- コメント(5)
最新のコメント