▼ 波予報6~8mで何ができる?伊豆釣行 2011/9/1~3
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
台風12号
さすがに南伊豆は凄い波だった。
大荒れの東伊豆海岸沿いの道路を抜け一路南へ。

(画像をクリック☆)
昔よくウキ釣りでメジナとか色々釣っていた堤防・・・
テトラの上を越える波が堤防を洗う。
この波でとても磯や波が洗う堤防に立とうとは思わないので
スニーカーで出来る範囲のおかっぱりポイントを探すことに。
1日目の夜は下げの時間から川水の割合が多いエリアへ。
しばらく粘り色んなルアーを投げるが集中できず
幅の狭い流れ込みの河口へ。
やはりこの条件ではやるところが少なく
向こうの仲間に相談するも外まわりはとてもできそうもないとのことで内湾へ。
イナっ子とデカボラが群れる流れ込み・・・
そこへごっつぁんミノー89Fをキャスト。
した1投目にコンッ!!

とチビヒラがヒット。
しかし時折激しく振るゲリラ豪雨に阻まれ
さすがにこれはやれないでしょ、ってなったところで
引き上げることに。
2日目はゆっくり寝て雑用をこなし、夕方から出撃。
さらに海は荒れ、上の画像の堤防は、
来る波がほぼ100%堤防を越えるようになった。
それでも伊豆とはいえ、スニーカーで波を受けずにやれるところはある。
うねりが湾の奥の方まで到達するがそのころには波は数十センチに落ち着く。
そんなところにある堤防で最初に投げたごっつぁん89Fに
ひときは小さなヒラがヒットするもすぐにバレ、
また、ちょっとイレギュラーな明暗をゆっくり引いていくると
40cmくらいのヒラがヒット。
しかしこれも外れる。
その明暗で反応がなくなったところで
足元をアーダで潜らせぎみに攻めると
70cmほどの黒い魚影がグワン・・・・!!!
と出てきて
あと一口のところで見切られてしまう。
この場を諦め、つぎつぎにポイントを変えるも釣果はついてこない。
雨は降ったり止んだり。
止んだ隙間に釣りをする感じ。
さらにメジャーポイントへとポイントをずらし
雨の止み間を狙って釣ることに。
ボトムの地形上、立ち位置からある決まった距離のところ幅5mくらいが
流れが最もきいている筋。
その両サイドはウネリの影響を受け
右へ左へと水が行ったりきたりする。
ルアーをごっつぁんミノー125Fに変え
その流れの筋を越すようにしてキャストし
しっかりロッドを下げて流れにルアーを馴染ませる。
そんな感じで引いてきたポイントに着いた1投目。
ドンッ!!
といきなりバイトが出た・・・。
ブランジーノAGS87ML USC O3がアワセた瞬間にしっかり止まる。
フックは、がまかつトレブルRB-H#6
パワーのあるよく引く魚。
いや~凄く楽しい・・・


(78cm)
ほぼヒラかと思ってたが珍しいマル・・・。
1投目からこんなのが出てしまうとおのずと後も期待したくなるもんだが
そうは簡単に後が続かない。
フルキャスト着水から5巻き以内でココンッ!!と
何度かバイトが出るも乗せられないバイトばかり。
明らかにサイズが小さそうなので
狙いを1投目に釣った流れの際に絞ると
ゴンッ!とそこそこのサイズがバイト。
しかしこれはジャンプ一発でフックアウト。。
その後も小さなバイトがあるも釣果は出なかった。
3日目は昨日反応がよく、釣果も出た同じポイントへ。
タックルをO3からサーフゲームカスタムに持ち替え
SさんFさん同行で雨の中粘ることに。
夕方すぎの上げのこり。
雨は土砂降りになったり止んだりを繰り返すので
雨が降ったら隠れて、止んだら出て行ってロッドを降る。
この雨じゃレインも役に立たない。
むしろウェダーを履いてレインを2重に着たいくらい・・・。
開始から30分ほどは何もバイトも出なかったが
その流れの強い筋をマリブ92で何度も横切らせるうちに
ドンッ!!
と強い吸い込みのバイトが出た。
ウェイト的に昨日と同じくらいのサイズ。
高いジャンプを何度か繰り返すと
これもパワーのある元気な魚。
足元まで寄せたところで魚がジャンプ体勢に入る直前に
フック位置を確認するとテールフック一本掛かっている状態・・・
これはまずい・・・
と思った直後にテンションは抜けフックアウト・・・。
それからも雨宿りとキャストを繰り返し
小さいバイトが何度か出ただけで追加はならず。
翌日には台風のウネリもそこそこまで収まり


帰り道も通行止めになってなくすんなり帰ることができました。
_________________________________
もっと チャリンコ釣行を快適に!!

☆こんな祭りやってます☆

http://imag.ima-ams.co.jp/onomatsuri.html
http://sea-scape.net/seascape/home/onomatsuri.pdf
ロッド
ダイワ(Daiwa)
モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

2011/2末デビュー!!!
ダイワ・モアザンブランジーノ109MLサーフゲームカスタム
リール
ダイワ・NEWセルテート3012H

ダイワ・ブランジーノ3000
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

NEWセルテート3012Hには最初からついてます。
ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル



使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ92
マングローブスタジオ・サルディナ127F
邪道・ニーサン
邪道・ごっつぁんミノー89F
邪道・ごっつぁんミノー125F
邪道・アーダ86
アムズデザイン・サスケ裂波120
アムズデザイン・コモモSF110
アムズデザイン・魚道130
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

アイウェア
zeal optics
SERIO elf(セリオ エルフ)


zeal optics イドラ




ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

便利グッズ
リトルプレゼンツ
フィンガーガード フリー 3個入り


(雨の日やウェイトの重たいルアーを投げ続けるときに重宝しますよ♪)
マズメ(mazume)
スナップストッカー

http://sea-scape.net/seascape/home/onomatsuri.pdf
ロッド
ダイワ(Daiwa)
モアザンブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

ダイワ・モアザンブランジーノ109MLサーフゲームカスタム
リール
ダイワ・NEWセルテート3012H

ダイワ・ブランジーノ3000
ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

NEWセルテート3012Hには最初からついてます。
ライン
東レインターナショナル(TORAY) シーバスPE パワーゲーム 18Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

使用ルアー
マングローブスタジオ・マリブ92
マングローブスタジオ・サルディナ127F
邪道・ニーサン
邪道・ごっつぁんミノー89F
邪道・ごっつぁんミノー125F
邪道・アーダ86
アムズデザイン・サスケ裂波120
アムズデザイン・コモモSF110
アムズデザイン・魚道130
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) レッドムーンウエストバッグII

アイウェア
zeal optics
SERIO elf(セリオ エルフ)

zeal optics イドラ

ライト
冨士灯器
ZEXUS(ゼクサス) LED LIGHT ZX-220

便利グッズ
リトルプレゼンツ
フィンガーガード フリー 3個入り

(雨の日やウェイトの重たいルアーを投げ続けるときに重宝しますよ♪)
マズメ(mazume)
スナップストッカー

- 2011年9月9日
- コメント(5)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #4
- 12 時間前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 13 時間前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 1 日前
- pleasureさん
- バチ戦線異常アリ
- 3 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 8 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント