▼ 2008/3/5 川筋~港湾(川筋~港湾部)
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
今日はペソペソさんと集合。
ちょこっと浸かりますかということで通行人の痛すぎる視線をビシビシと感じつつフル装備完了。
ここ数日まったく取り替えてなかったリーダーがボロボロなので交換。
その間にペソペソさんに先にやっててもらう。
するとペソペソさん1投目からヒット!!

これは爆々の予兆か!?
なんて思いながらヨレヨレを投げ始めるが20投くらいしてからやっとヒット。。

(しかも40ちょい)
あれれ・・・?
なんか違うよなぁ~
結局まったくバイトが取れなくなりここはダメだと見切ってポイントをちょこっとずらす。
20mほど横移動する。
流れがり流芯を駆け抜けるその脇で大きく反転した流れがうずまく一角。
大潮では素直に流れすぎてこんな状況にはならない。
今日限定か。
そこへ軽めのワンダーを入れていく。
水深は着水地点で1mちょっと。
その表層をゆっくりと流芯と反転流の境目を意識しながら引いてくる。
するとコツコツ!と小さなバイトが連発する。
やっぱここか。
でも溜まっているのはセイゴ~フッコクラスがメインのよう。

ワンダーで5本くらい取ったところで反応が薄くなる。
そこへスーさんを入れていく。
ただ巻きの中にチャチャッ!とトゥイッチを何度も入れて見切られないように見せていく。
チョンチョンとスーさんが動いた後にスーッっとただ巻きするとシーバスはたまらずバイトしてくる。

さらにちょっとロッドティップを下げて下のレンジで同じことを繰り返すとゴンッ!とハッキリしたバイト。

(60弱)
もう2発ヒットしたもののバラしてしまい潮位的にアウトとなったところで釣りをオカッパリに変える。
まだ流れの残っている新木場のポイント。
地形変化と流れの筋。
ヨレヨレを入れてみるとすぐさまバイトが出る。
ここも流芯の流れとその脇にある緩い潮の境目。
そこに食わせやすい魚が溜まってる。

(60弱)
立て続けに出るバイトを掛けていく。
着水すぐ巻き。
比較的レンジは上のようだが水面直下ではない。

(50前半)
群れの中でも活性が高く浮いてる元気な魚。

(50弱)
それをポンポンと3本抜いたところで今やってたレンジでの反応がなくなってくる。
着水から少し沈めて引いてくると触るんだがヨレヨレではアワセにいきずらい。
すぐローリングベイトにチェンジする。
落とす地点はまったくヨレヨレを同じ。
さらに深いレンジをローリングでスローに引いてみる。
着水してフォール。
もうすぐボトムかなってところでリフトしてまたフォール。
カツンッ!
と引っ手繰られるようなバイトが出た。
これを鋭い電撃フッキングで掛けていく。

(50半ば)
と、ここでペソペソさんがタイムリミットとなり釣り終了。
「使用タックル」
ロッド:
ダイワ・morethan ブランジーノ87LML
リール:
ダイワ・モアザン ブランジーノ3000
ライン:
東レ・シーバスPE エフゼロ 20lb 1,2号 
+ショックリーダー
東レ・トヨフロン スーパーL‐EX 6号
使用ルアー:
邪道・ヨレヨレ 
邪道・スーサン(プロトタイプ)
邪道・ヤルキスティック93

ラッキークラフト・ワンダー80

タックルハウス・ローリングベイト77 
バッグ:
MAZUME・レッドムーンウェストバッグ 
ライト:
PETZL(ペツル)・ティカXP
- 2008年3月5日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『落ちパクは、リアクションバ…
- 3 日前
- hikaruさん
- アオリーQ NEO 3.0号
- 6 日前
- 濵田就也さん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 20 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 28 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 好きな釣り方で満足のできる1匹
- JUMPMAN
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ

























最新のコメント