▼ 秋のバチ抜けと新色
- ジャンル:釣行記
- (POP SEA CREW, continue (釣行記))
少しまえですが、秋バチの釣りができる宮城県へ。
今回はPSCオフィシャルクルーの高橋健児さんと釣りをすることに。
向かったのは秋バチが成立する追波川。
待ち合わせ時間が少し遅くなるということで
一足先に早速夕方暗くなると同時に実釣スタート!
まずはレクター111Fの新色(ブルピンシャドーボーン)を投入!
するとデッドスローで流していたところ
1投目でヒット

時合は短いと聞いていたが・・・
すでに時合に突入していたとは。
次の魚もレクター111Fの新色でヒット

しばらくして健児くん合流!!
色々と最近の状況を聞きつつ釣っていく。
時期自体もう最終の潮というこで
アベレージサイズは小さいもののまだ楽しめるという。
潮回りにもよるがこの日は小バチがほとんどで
時合も短いらしい。
なおさら急いで釣らないと
健児くんとのダブルヒットもあり

小さいながらレクター71F(プロト)で連発

レクター71Fも111F同様のレンジ感とアクションで誘えるルアーです♪
飛距離も111F並みなのもうまくいったところ。
健児くんはレクター111Fの新色(KISARAGI)でヒット!


その後はさらに極小の手のひらサイズの連発で終了~
翌日は初日より30分早くポイントへ。
時合の最初を捉えるべくまだ明るい時間帯からポイントに入る。
すでに入水できそうな水位だったので最初からウェーディングで釣ることに。
スタートはレクター111Fの新色(KISARAGI)から。
クロスからダウンにかけてデッドスローでロッドを立て気味に
ゆっくり巻いてくるとゴンッ


昨日より早い時間帯でヒット。
時合の最初をなんとか捉えられたようで。
再び少し遅れた時間帯から健児くんと合流し
二人で釣るもサイズは上がらずヒットは頻発!

短い時合後半は手のひらサイズに変わり
それの連発で時合終了~
貴重な秋バチ体験。
健児くんに楽しませてもらいました。
今回はPSCオフィシャルクルーの高橋健児さんと釣りをすることに。
向かったのは秋バチが成立する追波川。
待ち合わせ時間が少し遅くなるということで
一足先に早速夕方暗くなると同時に実釣スタート!
まずはレクター111Fの新色(ブルピンシャドーボーン)を投入!
するとデッドスローで流していたところ
1投目でヒット


時合は短いと聞いていたが・・・
すでに時合に突入していたとは。
次の魚もレクター111Fの新色でヒット


しばらくして健児くん合流!!
色々と最近の状況を聞きつつ釣っていく。
時期自体もう最終の潮というこで
アベレージサイズは小さいもののまだ楽しめるという。
潮回りにもよるがこの日は小バチがほとんどで
時合も短いらしい。
なおさら急いで釣らないと

健児くんとのダブルヒットもあり

小さいながらレクター71F(プロト)で連発


レクター71Fも111F同様のレンジ感とアクションで誘えるルアーです♪
飛距離も111F並みなのもうまくいったところ。
健児くんはレクター111Fの新色(KISARAGI)でヒット!


その後はさらに極小の手のひらサイズの連発で終了~
翌日は初日より30分早くポイントへ。
時合の最初を捉えるべくまだ明るい時間帯からポイントに入る。
すでに入水できそうな水位だったので最初からウェーディングで釣ることに。
スタートはレクター111Fの新色(KISARAGI)から。
クロスからダウンにかけてデッドスローでロッドを立て気味に
ゆっくり巻いてくるとゴンッ



昨日より早い時間帯でヒット。
時合の最初をなんとか捉えられたようで。
再び少し遅れた時間帯から健児くんと合流し
二人で釣るもサイズは上がらずヒットは頻発!

短い時合後半は手のひらサイズに変わり
それの連発で時合終了~
貴重な秋バチ体験。
健児くんに楽しませてもらいました。
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- [- 広告・PR -]
- [- 広告・PR -]
- (使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94ML マッチザバイトカスタム
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94LML マッチザバイトカスタムフォーカス
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH
ライン
東レ・シーバスPEパワーゲーム0.8号 - リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー 4号
使用ルアー
POP SEA CREW・バンク82S
POP SEA CREW・ウィリップ87F
POP SEA CREW・レクター111F(新色・ブルピンシャドーボーン・KISARAGI)
POP SEA SCEW・レクター71F(プロト)
ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII
PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
SEA SCAPEランディングネットスリング
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2024年12月2日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 再び手に取る日まで
- 19 時間前
- はしおさん
- チヌとグロー
- 3 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 5 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 8 日前
- ichi-goさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 27 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント