▼ KSB当日の河川釣行
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))

KSB前夜の釣りから
この度「モンスターシーバスフェス」ということで
その翌日は展示会場が開場。

たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました!
並びに かめや釣具・スタッフのみなさんお世話になりました。
この場を借りてお礼申し上げます。
_______________
さて、KSB(かめやシーバスバトル)ではダイワチームで釣行。
前日と同じ河川に行ってみるがどこも人人人で先行者だらけ。
さすがにですよね、といった状況のなか
入れる空いてそうなポイントに入る。
前日の状況からみてまた水面直下をデッドスローで流すのが
いいのかなぁと思いつつ同じ釣りをしてみたがどうも反応がない。
ということで普段の釣りに戻してみることに。
まずはガルバ87Sで水面直下を流していく。
すると早々にヒット


アタリは連発することなく
しばらく沈黙が続いていく。
流れは緩やかにあるもののベイトっ気もそこまで感じることなく
地図で見る沖のスリットを狙ってルアーをローテーションしていく。
水面直下を外し、今度はレンジを入れてみる。
バンク82Sで流れのなかのスリットを切るように流していくと
スリットを抜けたあたりでドンっ




なんとかキーパーUPの72㎝でした♪
またしばらく沈黙が続き
レンジを入れる釣りを繰り返す。
今度はソラリア100Fをかなりダウンでキャストして
しっかり水を当ててゆっくり巻いてくる。
レンジ感は7,80㎝くらい潜らせているイメージで引っ張ってくると
ドンっ



腹パンパンの個体でした

良い感じで楽しめたKSB
深夜1時を過ぎたころに納竿となりました。
今年も無事終了~。
また来年
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- [- 広告・PR -]
[- 広告・PR -]- (使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94MMH ストロングバイトカスタム
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH
ライン
東レ・シーバスPEパワーゲーム1.5号
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダーフロロ 7号
使用ルアー
ダイワ・ショアラインシャイナーZ バーティスR-125F-SSR
ダイワ・ショアラインシャイナーZ バーティスR-125F
ダイワ・ガルバ87S
ダイワ・ソラリア100F
POP SEA SCEW・レクター131F(プロト)
POP SEA SCEW・バンク82S
PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
替えフック
fimo・fimoフック
- 2024年11月20日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
00:00 | [再]道具に拘るおじさん達 |
---|
7月11日 | 場を休ませ 違う手段でアプローチすることで |
---|
7月11日 | 【特選】川遊びは釣りの原点(fimoニュース) |
---|
7月11日 | 2ヶ月間3人でランカー11本 優勝は... |
---|
登録ライター
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 10 時間前
- 濵田就也さん
- メガバス:カナタSW
- 6 日前
- ichi-goさん
- 潮待ち時の過ごし方
- 9 日前
- papakidさん
- 霞ヶ浦シーバス
- 11 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント