▼ 晩秋の浜名湖遠征の表奥
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記), POP SEA CREW)
久々の浜名湖遠征。
今回はオフィシャルクルーの良知くんと一緒に撮影実釣することに。
まずは表浜名湖からスタート!!
上げ後半の緩い時間帯。
ウェーディングしてシーバスを狙って行く展開。
早速、良知君のポジションでヒラセイゴがヒット
ルアーは【レクター111F】で水面直下ということで
自分も真似して【レクター111F】にチェンジ。
たまにボイルが出るんだがピッタリ合わせるのは難しかったが
そのボイルが出ていたゾーンの流れのヨレの筋を
ダウン方向のキャストからダウンで流しているとゴンッ
(新色・ブルピンシャドーボーン 12月20日ころ発売予定)
その後は潮もとまり反応がないので
ポイントを奥浜名湖へと移動することに。
メジャーポイント。
下げが効く瀬まわりに着く魚を狙ってメガバンクを引いてくると
瀬に差し掛かるところで速巻きするとドンッとバイト
アワセてジジジ・・・・とラインが出た直後にすっぽ抜け
潮が下がったところで反応も無いのでこの日は終了。
【DAY2】
下げからのスタートで再び表浜名湖へ入る。
ベイトはサッパと小型のヒイラギということで色々想像を巡らせる。
ちょっとした深みを【バンク82S】で通してみると
ゴンッ
あれ?跳ねない?と思ったら
マゴチでした♪
このポイントで反応が全然ないので移動しようとした矢先
風向き、潮向きを見て流れの当たる側のストラクチャーの際を
【ウィリップ87F】でゆっくり通していくと
ドンッ
オープンの反応が極端に悪く、魚数自体がそこまで
範囲内のまわってきてない感が強く感じたので
ピンに流し込んだら着いてました。
ここで同じエリア内の別ポイントへ移動。
流れが効くエリアということで
まずは表層から【ウィリップ87F】を流していく。
流れの効いたなだらかな駆け上がり。
そこを切りながら流して巻いてくるイメージでトレース。
すると数投目にドンッ
コンディション抜群の魚でした♪
良知くんの釣りも観れて楽しかった浜名湖遠征。
短時間だけどまたいい経験でした。
今回はオフィシャルクルーの良知くんと一緒に撮影実釣することに。
まずは表浜名湖からスタート!!
上げ後半の緩い時間帯。
ウェーディングしてシーバスを狙って行く展開。
早速、良知君のポジションでヒラセイゴがヒット
ルアーは【レクター111F】で水面直下ということで
自分も真似して【レクター111F】にチェンジ。
たまにボイルが出るんだがピッタリ合わせるのは難しかったが
そのボイルが出ていたゾーンの流れのヨレの筋を
ダウン方向のキャストからダウンで流しているとゴンッ
(新色・ブルピンシャドーボーン 12月20日ころ発売予定)
その後は潮もとまり反応がないので
ポイントを奥浜名湖へと移動することに。
メジャーポイント。
下げが効く瀬まわりに着く魚を狙ってメガバンクを引いてくると
瀬に差し掛かるところで速巻きするとドンッとバイト
アワセてジジジ・・・・とラインが出た直後にすっぽ抜け
潮が下がったところで反応も無いのでこの日は終了。
【DAY2】
下げからのスタートで再び表浜名湖へ入る。
ベイトはサッパと小型のヒイラギということで色々想像を巡らせる。
ちょっとした深みを【バンク82S】で通してみると
ゴンッ
あれ?跳ねない?と思ったら
マゴチでした♪
このポイントで反応が全然ないので移動しようとした矢先
風向き、潮向きを見て流れの当たる側のストラクチャーの際を
【ウィリップ87F】でゆっくり通していくと
ドンッ
オープンの反応が極端に悪く、魚数自体がそこまで
範囲内のまわってきてない感が強く感じたので
ピンに流し込んだら着いてました。
ここで同じエリア内の別ポイントへ移動。
流れが効くエリアということで
まずは表層から【ウィリップ87F】を流していく。
流れの効いたなだらかな駆け上がり。
そこを切りながら流して巻いてくるイメージでトレース。
すると数投目にドンッ
コンディション抜群の魚でした♪
良知くんの釣りも観れて楽しかった浜名湖遠征。
短時間だけどまたいい経験でした。
- ◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
- [- 広告・PR -]
- [- 広告・PR -]
- (使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94ML マッチザバイトカスタム
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH
ライン
東レ・シーバスPEパワーゲーム0.8号 - リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー 5号
使用ルアー
POP SEA CREW・バンク82S(トロピカルフラッシュ)
POP SEA CREW・ウィリップ87F
POP SEA CREW・レクター111F(新色・ブルピンシャドーボーン)
POP SEA SCEW・カンナ15
POP SEA SCEW・バンク120S
POP SEA SCEW・レクター71F(プロト)
ライフジャケット
マズメ・レッドムーンライフジャケット VIII
PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
SEA SCAPEランディングネットスリング
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 12月5日 16:00
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 【富津岬】危険性について再周知
- 4 日前
- タケさん
- 鮎が落ちない
- 4 日前
- はしおさん
- 年々釣れにくくなっていること…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ABU、半端ねぇ…
- 5 日前
- rattleheadさん
- 『年明け初シーバス』 2025/1/…
- 6 日前
- hikaruさん
最新のコメント