▼ 活性の高いボトムの魚
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
夜の下げ、キャスティング錦糸町店の海野さんと
待ち合わせて中川へ。
秋を堪能しましょう、今釣らなきゃどうすんのということで
お弁当持参でポイントへ。
開始早々、明暗の表層でマリブ78にバイトが連発。

続けてマリブ78を流し込むとすぐにバイトが出る。
魚は上にいるのか
ダブルヒットでとりあえず。

左・ソラリア100F 右・マリブ78
やっぱり魚は上にいる。
二人で交互にやるので
ちょっと明暗を外して
明るい中を製作中のミノーで通してくる。
サイズは11cm~12cmほど。
グリグリ巻いてくると何でもないところで
ゴンッ!とバイト。

サイズは45cmくらいだったが
明暗に着かず明るい中でベイトを追ってる単発のシーバス。
これが獲れる。
さらに上をやっていた海野さんがソラリア100Fで良いサイズをキャッチ。

まだまだ上で釣れる。
マリブ78のカラーを変えて1本追加。


ここから状況が一変する。
表層でバイトが出なくなり
中層~底付近をバイブレーションで狙うが40cmクラスのヒットが
たまにあるだけでバイトが激減。
時合終了か?
と思われたが
しばらくボトムを狙っていると1つの筋でバイトが連発することに気付く。
できればマリブ78を送り込みたいところだが
レンジ的に無理。
完全にボトムに着いているのか
ベイトも水面には気配が薄い。
しかし活性は高かった。

何度かバイトが出たのちにフッキング。
メガバスのプロト(MO-1)でセイゴクラスがヒット。
そこから同じ筋でバイトが連発する。
このプラグをボトムまで落とし明暗と
その流れの筋の交差点へと流し込んでいく。
スコーン!!と弾くような吸い込みバイトとともにフッキング。
60UPが絡み始めた。

ボトムをただ巻きながらアクションしながら流れていく。
この魚を機にアベレージサイズが上がっていく。

流れが速い中で強い吸い込みバイト。
まるでサイクロンクリーナーのような強烈な吸引力で吸い込むが
電撃合わせはすべてすっぽ抜ける。
それに気づくまで3本ほど損をしたが
割とスイープに合わせると大体フッキングする。
そして次の強いバイトもスイープにアワセると
いい重量感の 71cm。


さらに同じ手前の流れの筋でバイトが集中。
ガンガン掛けていく。

久々の50cm以下がヒット。

その後、徐々に潮位が下がっていくにつれて
シーバスのポジションが移っていく。
本筋脇のブレイクライン。
それでも尚、シーバスはボトムに集中。
同じルアーのまま、ブレイクのボトム付近を探っていく。

60後半がいいペースで絡んでくる。
さらに同サイズを追加。

ボトムまで落としきる前に巻き始めて流しながらボトム付近へと
沈ませながら明暗とブレイクの交差点へと流し込む。
ロッドアクションは一切せず
そのレンジコントロールだけでバイトが連発。

海野さんにもプロトを貸して
試してもらい
容量がわかるとすぐにゴンッ!!!

さらにゴンッ!!!

ゴンッ!!!

とダブルヒット!!

もうバイトが止まらない!
上手く乗せられるか乗せられないかのう攻防。
またまたゴンッ!!

流れが緩み始めた時間帯。
ベイトは浮き、ブレイクから先でボイルが出始めた。
ルアーをソラリア85Fに変えてドンッ!

こちらもガンガンバイトがでるものの
距離があるのと風があるのでフッキングが難しい。
また、製作中のルアーを明るい方へキャストして
グリグリ巻いて表層でドンッ!

ラストはボイルの数が極端に減ったタイミング。
ボトムの魚をプロトの(MO-1)で〆

セイゴ含めて25本ほど。
干潮間際まで釣れ続け
やりすぎて釣りすぎた海野さんは次の日の仕事に遅刻せず行けたのだろうか!?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!
←←←←クリック♪


QRコード読み取りでサイトへ!
ロッド
ダイワ・morethan ブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・セルテート 3012H
ダイワ・イグジスト 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15Lb



リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル

シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20Lb ナチュラル


使用ルアー
メガバス・プロト(MO-1)製作中
邪道・製作中ミノー
ダイワ・ミニエント57S
ダイワ・ソラリア85F
ダイワ・ソラリア100F
マングローブスタジオ・マリブ78
マングローブスタジオ・マリブ92
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー


マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー



待ち合わせて中川へ。
秋を堪能しましょう、今釣らなきゃどうすんのということで
お弁当持参でポイントへ。
開始早々、明暗の表層でマリブ78にバイトが連発。

続けてマリブ78を流し込むとすぐにバイトが出る。
魚は上にいるのか
ダブルヒットでとりあえず。

左・ソラリア100F 右・マリブ78
やっぱり魚は上にいる。
二人で交互にやるので
ちょっと明暗を外して
明るい中を製作中のミノーで通してくる。
サイズは11cm~12cmほど。
グリグリ巻いてくると何でもないところで
ゴンッ!とバイト。

サイズは45cmくらいだったが
明暗に着かず明るい中でベイトを追ってる単発のシーバス。
これが獲れる。
さらに上をやっていた海野さんがソラリア100Fで良いサイズをキャッチ。

まだまだ上で釣れる。
マリブ78のカラーを変えて1本追加。


ここから状況が一変する。
表層でバイトが出なくなり
中層~底付近をバイブレーションで狙うが40cmクラスのヒットが
たまにあるだけでバイトが激減。
時合終了か?
と思われたが
しばらくボトムを狙っていると1つの筋でバイトが連発することに気付く。
できればマリブ78を送り込みたいところだが
レンジ的に無理。
完全にボトムに着いているのか
ベイトも水面には気配が薄い。
しかし活性は高かった。

何度かバイトが出たのちにフッキング。
メガバスのプロト(MO-1)でセイゴクラスがヒット。
そこから同じ筋でバイトが連発する。
このプラグをボトムまで落とし明暗と
その流れの筋の交差点へと流し込んでいく。
スコーン!!と弾くような吸い込みバイトとともにフッキング。
60UPが絡み始めた。

ボトムをただ巻きながらアクションしながら流れていく。
この魚を機にアベレージサイズが上がっていく。

流れが速い中で強い吸い込みバイト。
まるでサイクロンクリーナーのような強烈な吸引力で吸い込むが
電撃合わせはすべてすっぽ抜ける。
それに気づくまで3本ほど損をしたが
割とスイープに合わせると大体フッキングする。
そして次の強いバイトもスイープにアワセると
いい重量感の 71cm。


さらに同じ手前の流れの筋でバイトが集中。
ガンガン掛けていく。

久々の50cm以下がヒット。

その後、徐々に潮位が下がっていくにつれて
シーバスのポジションが移っていく。
本筋脇のブレイクライン。
それでも尚、シーバスはボトムに集中。
同じルアーのまま、ブレイクのボトム付近を探っていく。

60後半がいいペースで絡んでくる。
さらに同サイズを追加。

ボトムまで落としきる前に巻き始めて流しながらボトム付近へと
沈ませながら明暗とブレイクの交差点へと流し込む。
ロッドアクションは一切せず
そのレンジコントロールだけでバイトが連発。

海野さんにもプロトを貸して
試してもらい
容量がわかるとすぐにゴンッ!!!

さらにゴンッ!!!

ゴンッ!!!

とダブルヒット!!

もうバイトが止まらない!
上手く乗せられるか乗せられないかのう攻防。
またまたゴンッ!!

流れが緩み始めた時間帯。
ベイトは浮き、ブレイクから先でボイルが出始めた。
ルアーをソラリア85Fに変えてドンッ!

こちらもガンガンバイトがでるものの
距離があるのと風があるのでフッキングが難しい。
また、製作中のルアーを明るい方へキャストして
グリグリ巻いて表層でドンッ!

ラストはボイルの数が極端に減ったタイミング。
ボトムの魚をプロトの(MO-1)で〆

セイゴ含めて25本ほど。
干潮間際まで釣れ続け
やりすぎて釣りすぎた海野さんは次の日の仕事に遅刻せず行けたのだろうか!?
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
もっと チャリンコ釣行を快適に!!



QRコード読み取りでサイトへ!
ロッド
ダイワ・morethan ブランジーノ AGS 87ML アーバンサイドカスタムO3

リール
ダイワ・セルテート 3012H
ダイワ・イグジスト 3012H

ハンドルノブ
ダイワ・RCS T型ラージノブ

ライン
東レインターナショナル シーバスPE パワーゲーム 15Lb

リーダー
東レインターナショナル(TORAY)
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 25Lb 20m ナチュラル
シーバスリーダー パワーゲームフロロ 20Lb ナチュラル

使用ルアー
メガバス・プロト(MO-1)製作中
邪道・製作中ミノー
ダイワ・ミニエント57S
ダイワ・ソラリア85F
ダイワ・ソラリア100F
マングローブスタジオ・マリブ78
マングローブスタジオ・マリブ92
ライフジャケット
マズメインフレータブルLJ ポーチ MZLJ-067 (ブラック)

ウェストバッグ
MAZUME(マズメ) NEWレッドムーンウエストバッグⅢ

カメラ三脚
マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 L グレー

マンフロット(Manfrotto) POCKET三脚 S グレー

- 2013年11月6日
- コメント(4)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 3 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 18 時間前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 3 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント