プロフィール

anglerhara

秋田県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:12831

QRコード

夏だ!ナマズだ!爆発だ!

  • ジャンル:釣行記
最近は7月に入ってすぐ、30度を超えたりとあっつい秋田。

7月は大雨の影響もあって海はだめなことも多かった。

爆風の日も多くワタクシも全然海に行けていない。

そんな中でおすすめしたい釣りが
「ナマズ」

最近は動画等の影響か、デイでのナマズ釣行による情報が多い。

ワタクシ自身もデイナマズは好きだ。あの脳汁がドバドバ出るバイトシーンを目で見ることができるのはデイナマズの真骨頂だろう。

春や秋はまだいいが、夏のデイゲームは身体的にかなり厳しい。

そこで夏こそナイトゲームをするべきだ。

夏の夜、とくに秋田なんかはとても過ごしやすい日が多い。

そしてナマズは夜行性なためデイにくらべて釣りやすくなる。

デイではピンでしか食わなかったのが割と追ってから食ったりする。

また、デイに比べ回遊も多い。

ナイトは単純にナマズにルアーを出会わせる時間が長い。だから結果的に釣れるということだ。

ナイトナマズでなにが一番おもしろいかというと、
 

耳で楽しめる
 
ということだ。
 
ナイトはどうしてもナマズの魚影を目で捉えることはむずかしい。

いつナマズが出るかわからない。それがたまんないんですね〜^^

そんな感じでやってみるのもおすすめです^^
 
t9pj4o54x4p69dk759fz_480_480-812467d1.jpg
bca8o7tic2ajj9gvce2h_480_480-69989d80.jpg
b7wjb8ddeoagw45zug2w_480_480-18bcb96e.jpg

ルアーを引いてきたときの波紋とは異なる水の動きをルアーの後ろから感じるそんなこともあります。

違和感程度のものですがそれがたまらない。

とこんな感じで夏は楽しませてもらってます。みなさんも猛暑でデイはいや!夜、眠れない!そんな方はぜひナイトナマズをやって見てください。

では、また、次回・・・

タックルデータ

ロッド:ダイコー カリスマスティックKC-68ML

リール:シマノ 13メタニウム

ライン:PE1.5号

リーダー:レグロン パワーFCフロロ 25lb

ルアー:コーモラン 仔でんぐりガエル 鯰SP
          でんぐりガエル 鯰SP
    ジャッカル ポンパドールjr.

コメントを見る