▼ もっと早く使っておけばよかった・・・荒川バチパターン
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
風が強いのが春ならではだけど
風のおかげで釣れる釣りもあれば
凪いでた方が釣りやすいときもある。
ハクの絶対量が日増しに増えるなか
この日は夕方からバチについたシーバス狙いで
荒川へと向かった。
水辺に到着するとすでに下げの流れが進行中。
少し到着が遅かった感もあるが
足元にはバチが数匹見え
潮目の前後ではシーバスらしき波紋も見える。
それを狙ってスライ95Fから釣り始めるが
反応がなくアルデンテ95Sにかえてクロスでキャストして
流しながら引いてくる。
なだらかな駆け上がりにブロックや岩が点在するシャローで
潮目沿いと内側の緩い流れの中で時々ライズが出る。
アルデンテ95Sが着水してい流し始めすぐに
潮目に差し掛かったところで
バシュ



アルデンテに装着してみたのが
がまかつのバラ ツインSP-M#7
やっぱりとにかくバレにくい
というのは後々判明することに。
その後もライズの数は少ないものの
潮目をしっかり通しているとバイトが出る。

サイズはバラバラだが
この流れのバチにしっかり魚がついているようで
ちゃんと飛ばしてデッドスローで潮目を切れば
バイトが出る状況。
乗せきれないバイトも出るが
フッキングしたシーバスは全部キャッチ。

割と短い時合でこの頃には足元にはバチの姿はなく
バチ自体の量も少なめか。
結局最後になったちょっと良さげなライズを撃って
ゴンッ


これもしっかりキャッチして時合終了~。
トリプルフックに比べると重量も水の抵抗も変わるので
厳密に言えば使うルアーによって
レンジ・アクション・スピードが引いててわかるレベルで
変化してしまうものもあるが
アルデンテ95Sは相性がよかった。
今後のバチ抜け時にも期待♪
もっと早く使っておけばよかったかも

ロッド
ダイワ・モアザンエキスパートAGS94LML【 MATCH THE BITE CUSTOM FOCUS】

リール
ダイワ・18EXIST LT4000-CXH

ライン
東レモノフィラメント (プロト0.8号)
(recommend)
東レモノフィラメント シーバスPE パワーゲーム デイタイム 15lb
リーダー
東レモノフィラメント・パワーゲーム ルアーリーダー フロロ16lb
使用ルアー
ダイワ・キャロット72S
ダイワ・ガルバスリム80S
ダイワ・スライ95F
邪道・グラバーHi68S
アムズデザイン・アルデンテ95S (bachiカモ)
自転車用ロッドホルスター
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
スリング
SEA SCAPE ランディングネットスリング
柄
ダイワ・モアザンランディングポール50
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
フィッシュグリップ
スタジオオーシャンマーク・オーシャングリップ OG2100Ca 一刀彫 和潮柄
ライト
MAZUME(マズメ) ・Focus One Limited
ウエア
マズメ・レッドムーンレインジャケット
バッグ
マズメ・レッドムーンウエストバック III
救命具
プライヤー
ダイワ・フィールドプライヤー2 130HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
フック
がまかつ・バラ ツインSP-M #7
fimoフックMH
ケース
SEA SCAPE × 邪道 プレミアムエディションルアーBOX2
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
スナップ
バレーヒル ・ クイックスナップ #1 25lb
バレーヒル ・ クロスロックスナップ1#~2#
- 2020年3月29日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント