▼ アルデンテダンツァで入れ食い爆風リバーシーバス
- ジャンル:釣行記
- (continue (釣行記))
折角の良い潮だというのに最近の強風は身に染みる寒さ
この日は風の強い中、風を背負えるようなポイントを探しながら
満潮からの下げ始めの荒川へ。
投げる方向も限られるほど強い風。
風の影響もあって流れはすでにカッ飛んでるが
ガンガンに流れるところからは外れた流れの緩いゾーンを狙っていく。
さすがに、水面が荒れてしまいバチの姿は見えないが
バチやアミを捕食しているだろうシーバスを狙ってキャストを繰り返す。
まずはアルデンテ95Sダンツァからスタート。
風もあるしこれくらいのボリュームならと思ってスタートしたものの
一向にバイトはない。
反応がないとルアーをかえて投入していくが
潮位だけが下がり始める。
流石に手が悴む寒さ・・・
タイミング的にはセイゴクラスくらいは当たってきてもいいはずなんだが
と思った矢先、アルデンテ70Sダンツァにかえて
風向きに合わせてキャストしてからデッドスローで巻いてくると
コツン・・・
と小さなバイト。

20cm台の可愛いシーバス
一匹いるということは確実に複数いるパターン
この中に他のサイズはいるのか??
着水と同時に風に影響されないようラインを水につけて
デッドスローで巻いてくる。
再びコツン・・・!とバイト。

そうなるよね~
とはいえ、この状況下で釣りが楽しめるだけ有難い
これはセイゴの群れが入ってしまったようで
アタリは頻繁に出るもののセイゴクラスの猛攻

このサイズだったからアルデンテ95Sダンツァには反応しきらなかった感じか。
荒れすぎでイナッコのパターンに切り替えようにもできず
この釣りを楽しむことに。
こんな可愛いサイズでもちゃんと巻いてこないと食ってくれない事実。
さらにバイトは続き
コツン・・・

また同じようなコース取りで巻いていると
コンッ
と手の平サイズより良いバイト。
エラ洗いしたときに風で飛んでいかないサイズ。

なんとかフッコクラス。
もう一発似たようなサイズを掛けるがこれはフックアウトしてしまい
その後はさらに手の平サイズの猛攻



その後も手の平サイズのバイトが続き
寒すぎたところで終了~
可愛いサイズのシーバスに癒された夜でした。

この日は風の強い中、風を背負えるようなポイントを探しながら
満潮からの下げ始めの荒川へ。
投げる方向も限られるほど強い風。
風の影響もあって流れはすでにカッ飛んでるが
ガンガンに流れるところからは外れた流れの緩いゾーンを狙っていく。
さすがに、水面が荒れてしまいバチの姿は見えないが
バチやアミを捕食しているだろうシーバスを狙ってキャストを繰り返す。
まずはアルデンテ95Sダンツァからスタート。
風もあるしこれくらいのボリュームならと思ってスタートしたものの
一向にバイトはない。
反応がないとルアーをかえて投入していくが
潮位だけが下がり始める。
流石に手が悴む寒さ・・・
タイミング的にはセイゴクラスくらいは当たってきてもいいはずなんだが
と思った矢先、アルデンテ70Sダンツァにかえて
風向きに合わせてキャストしてからデッドスローで巻いてくると
コツン・・・


20cm台の可愛いシーバス

一匹いるということは確実に複数いるパターン
この中に他のサイズはいるのか??
着水と同時に風に影響されないようラインを水につけて
デッドスローで巻いてくる。
再びコツン・・・!とバイト。

そうなるよね~

とはいえ、この状況下で釣りが楽しめるだけ有難い

これはセイゴの群れが入ってしまったようで
アタリは頻繁に出るもののセイゴクラスの猛攻


このサイズだったからアルデンテ95Sダンツァには反応しきらなかった感じか。
荒れすぎでイナッコのパターンに切り替えようにもできず
この釣りを楽しむことに。
こんな可愛いサイズでもちゃんと巻いてこないと食ってくれない事実。
さらにバイトは続き
コツン・・・


また同じようなコース取りで巻いていると
コンッ

エラ洗いしたときに風で飛んでいかないサイズ。

なんとかフッコクラス。
もう一発似たようなサイズを掛けるがこれはフックアウトしてしまい
その後はさらに手の平サイズの猛攻




その後も手の平サイズのバイトが続き
寒すぎたところで終了~
可愛いサイズのシーバスに癒された夜でした。
[- 広告・PR -]- (使用タックル)
ロッド
ダイワ・モアザンブランジーノEX AGS94LMLアーバンサイドカスタムオーカス
リール
ダイワ・22イグジスト4000XH
ライン
東レ・シーバスPEパワーゲーム0.6号
リーダー
東レ・パワーゲーム ルアーリーダー 4号
使用ルアー
アイマ・アルデンテ70Sdanza(ハッピーレモン)2024年3月発売予定 95Sは1月発売
アイマ・アルデンテ95Sダンツァ
ダイワ・スライ95F
POP SEA CREW・レクター111F
PEラインコーティング剤
ダイワ・PEシリコンリッチコート
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster
ランディングネット
SEA SCAPE スタンディングネット
SEA SCAPEランディングネットスリング
フィッシングバッグ
POP SEA CREW × mazume レッドムーンウエストバック IV
救命具
マズメ・インフレータブル ポーチ(ウエストバッグ装着用)
ホルスター
TriaD OG2510|2100 Holster(カモフラージュ)
スタジオオーシャンマーク・フックリムーバーHR130S
プライヤー
ダイワ・プライヤーV 150HB
シャープナー
スミス・C&Dシャープナー
ケース
ダイワ・UC-600DP 防水ユニットケース
- 2024年1月17日
- コメント(0)
コメントを見る
大野ゆうきさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 1 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 17 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント