プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:223
- 昨日のアクセス:1343
- 総アクセス数:7497595
▼ 休みはやはりサーフへ
- ジャンル:日記/一般
先週の梅雨入り直前の休日にサーフを散策してきました。
先ずは1か所目。
ヒラメを求めたアングラー多数。明るくなり始める頃には10人ほどのアングラーさんが並んでいます。
このサーフ、ヒラメ出るらしいのですが僕はまだバイトすら拾ったことのないサーフ。
このサーフならこの辺りか?って場所で開始したのですが、僕のそばにはアングラーが来ない。100mほど離れている場所にアングラーが集中しています。
最初は『駐車ポイントに近いからか?』なんて思っていたのですが、僕の近くでスタートした人もランガンしながらそちら方面にドンドン離れていく・・・・
そっちなのか!?
そっちしか釣れないのか!?
こういう時って不安になります(^^;)まだ釣ったことのないサーフだと特に。
しかしゴミが多い。
波も若干高いし1キャスト毎にルアーに海藻が引っかかってくる。
キャスト後の着水地点付近ではそこまでゴミは多くないけど波打ち際のハニースポットに入る直前にゴミを拾ってしまう。
結局この日もこのサーフでは手応えを感じぬまま移動。
AM5:30
2か所目到着。
今期既に1匹ヒラメが獲れているサーフ。今回が2度目のアタック。
前回の時は潮も動く日で潮位も低かったが今回は前回より50cmほど潮位が高い。そこから更にゆっくりと上げてくる。
細かく丁寧にランガンしていると
ガスン!!
と何かがヒット!! が・・・全然引かないし重さも感じない・・・。

でもヒラメ(笑)
(ZipBaits ZBL-139-S グローキャンディー)
こんな小さい子でも食ってくるんですね~ほとんどルアーと変わらないサイズ(^^;)
ナイスファイト♪
気になるところは足を止めて重点的に攻めていると・・・・
ルアーにカタクチが引っかかってきた!!
来た!!激熱カタクチリーチ!!!
来るか確変!?!?

テッテレ~♪50cm♪
確変しなかったけど単発で当たり♪
(ZipBaits ZBL-139-S グローキャンディー)
この後稀少カラーのサイレントアサシンをロストして終了・・・orz
ん〜。それにしてもサーフゲームはフックの消耗が激しいですな(^^;;
先ずは1か所目。
ヒラメを求めたアングラー多数。明るくなり始める頃には10人ほどのアングラーさんが並んでいます。
このサーフ、ヒラメ出るらしいのですが僕はまだバイトすら拾ったことのないサーフ。
このサーフならこの辺りか?って場所で開始したのですが、僕のそばにはアングラーが来ない。100mほど離れている場所にアングラーが集中しています。
最初は『駐車ポイントに近いからか?』なんて思っていたのですが、僕の近くでスタートした人もランガンしながらそちら方面にドンドン離れていく・・・・
そっちなのか!?
そっちしか釣れないのか!?
こういう時って不安になります(^^;)まだ釣ったことのないサーフだと特に。
しかしゴミが多い。
波も若干高いし1キャスト毎にルアーに海藻が引っかかってくる。
キャスト後の着水地点付近ではそこまでゴミは多くないけど波打ち際のハニースポットに入る直前にゴミを拾ってしまう。
結局この日もこのサーフでは手応えを感じぬまま移動。
AM5:30
2か所目到着。
今期既に1匹ヒラメが獲れているサーフ。今回が2度目のアタック。
前回の時は潮も動く日で潮位も低かったが今回は前回より50cmほど潮位が高い。そこから更にゆっくりと上げてくる。
細かく丁寧にランガンしていると
ガスン!!
と何かがヒット!! が・・・全然引かないし重さも感じない・・・。

でもヒラメ(笑)
(ZipBaits ZBL-139-S グローキャンディー)
こんな小さい子でも食ってくるんですね~ほとんどルアーと変わらないサイズ(^^;)
ナイスファイト♪
気になるところは足を止めて重点的に攻めていると・・・・
ルアーにカタクチが引っかかってきた!!
来た!!激熱カタクチリーチ!!!
来るか確変!?!?

テッテレ~♪50cm♪
確変しなかったけど単発で当たり♪
(ZipBaits ZBL-139-S グローキャンディー)
この後稀少カラーのサイレントアサシンをロストして終了・・・orz
ん〜。それにしてもサーフゲームはフックの消耗が激しいですな(^^;;
- 2014年6月9日
- コメント(14)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 1 日前
- 登石 ナオミチさん
- 悔しい一日からスタート
- 1 日前
- はしおさん
- 『DIY系アングラー?』
- 5 日前
- hikaruさん
- クリムゾンワールドワイド:ス…
- 6 日前
- ichi-goさん
- ふらふら泳ぐサヨリを模して
- 6 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
-
- ナイトリバーシーバス
- OKB48
最新のコメント