プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

アーカイブ

2023年 6月 (3)

2023年 5月 (2)

2023年 4月 (2)

2023年 3月 (2)

2023年 2月 (9)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (2)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:206
  • 昨日のアクセス:683
  • 総アクセス数:7425056

アカハタ爆


職場の同僚の入院などでなんやかんやと忙しかった6月。

それでも大きなトラブルなく月末までやってこれたのであと少し頑張ろうと思います。


さてさて先日の平日休み。

西くんが休みを合わせてくれたので二人でツーリングがてらにロックフィッシュゲームに行ってきました♪


 
アカハタ連発



途中で朝食がてらに休憩を入れたり下道でのんびりと目的地へ向かいます。

釣りが主目的ではあるのですが木々に囲まれた道をツーリングするのは気持ちが良く、道中含めて全部が楽しめる『大人の休日』って感じです(^^)


西くんはこれまでカサゴ狙いでは何度かやったことがあるそうですが、本格的にロックフィッシュを狙っていくのは初めてとの事。

いきなり魚が居るか居ないか分からない場所は酷かなと、僕がこれまでに入ったことがある場所でスタート。




先ずはやる気MAXな根の上で食ってくる魚をランガンで狙っていきます。

前回大活躍だったソコッパでゴツゴツ根にぶつけて行くと幸先よく速攻で・・・



ゴチン!

uzdb4pz7edoxoago6uyg_480_480-df9ddf1c.jpg
まずまずサイズ
(Megabass SOKOPPA 30g)




この後周囲も通して食って来なかったのでワームに変えて根の隙間、ボトムを狙ってみると・・・

コ・・コン・・グググ!!と気持ちいい食い方♪

3i2p3mdovgzg88ehdb2r_480_480-8caaed31.jpg
(Megabass 焦楽 ROCK HOG 2.5inc )



mykxvhttosi8uajnp9ca_480_480-49a2ae78.jpg
もう一丁ちょっとカワイイサイズ
(Megabass 礁楽 ROCK HOG 2.5inc )



fbb6crndg5gbmoevnf79_480_480-03d2784b.jpg
ありゃ?これは違う。ササノハベラ
(Megabass
礁楽 ROCK HOG 2.5inc )




今日の正解はボトムの根の隙間や石と石の間とかっぽい。



yotz3pjpuw6urvg6c4an_480_480-688c9a54.jpg
カワイイサイズ
(Megabass
礁楽 ROCK HOG 2.5inc )




ちょっと反応が薄れたのでワームチェンジして・・・

2tozd4mh7foungsz2wy2_480_480-44c6a858.jpg
カサゴ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )



t5sdvvy7hatxekdra75f_480_480-a2059b34.jpgmt4j878hdyworjxb7h6e_480_480-56e699de.jpg
35cm♪アカハタ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )

zeny59d4i6bwkm6htrek_480_480-770a0019.jpg
カサゴ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )



kzy5xshkw3nufx6dmunb_480_480-3107c8a3.jpg
32cmアカハタ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )

ちなみにこのアカハタ、口を見るとフック2本刺さってます。
この魚釣る20分ほど前に根に潜られてラインブレイクしたのですが、手前の根際のキツイえぐれを狙っていたので場所もピンポイントでよく記憶していました。
周囲をウロウロしたのち同じ場所を狙ってみたところ、ヒット。
口の中から先ほど使っていたROCK HOGが出てきましたので同じ個体のようです(^^;)




さて西くん。

m48vm2iojufr2wagbprp_480_480-a76729c7.jpg
初めてのロックフィッシュゲームで根がかりに悪戦苦闘していましたがお見事!2キャッチ!!

多分あと1~2回一緒に釣行すると直ぐに上手くなりそうです(^^)




 
新規開拓


バイク釣行の良い所は何といっても機動力♪

Google MAPで気になっていた初めての場所に2人で入ってみます。

僕のここ2~3年のロックゲームの新規開拓のコンセプトは『エントリーが楽な事』(笑)

空撮本やガイド本にも出ていない、本当に極々普通のありふれた場所。そういう場所でもアカハタが居る条件ってのが分かって来ると意外と釣れる。

今回もそういうところを探して新規開拓です。


んで・・・


やっぱり睨んだ通り・・・

pv3shbwu5pv6u37u8dd8_480_480-2b9acc31.jpg
可愛いサイズ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )

f7z6sihdr56f39rxc6nt_480_480-6db4e1e1.jpg
まずまずサイズ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )

b5ppmcvt8as4wuy4yh4y_480_480-08f7709b.jpg
同じ立ち位置で連チャン
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )

j8z4c756e6ypakg3xgm7_480_480-8958cae5.jpg
カサゴ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )

98kjbyyfzcp8hwni5uhb_480_480-045cbd83.jpg
まずまずサイズ
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )

u3a5u7o9jt7u3uki2fdb_480_480-a3cefcce.jpg
もう一丁
(Megabass
礁楽 KEMURI CURLY 3.5inc CLEAR HOLO )


良い感じの釣れっぷり。エントリーも初めてにも関わらずバイクを停めてから5~10分だったのでココはAクラスの場所かもしれません。




 
新規開拓2


二人で昼飯を取ってから再びポイントの新規開拓です。

バイクを停めてから3分ほど。エントリーのし易さはいい感じ。潮目も近いので潮通しも良さげです。


ボトムの起伏はやや大人し目なのでネチネチ狙ってみますと・・・



コ・・・コココ・・・ググググ!!!


とお触りから引っ張るまで間のある気持ち良いバイト♪

76hu9zkdeda49d93bzzk_480_480-f3135f92.jpg

38hn87pnfjftyh9rswoj_480_480-52f64127.jpg
33cm
(Megabass
礁楽 ROCK HOG 2.5inc )


ロックフィッシュゲームってブラックバスみたいにバイトあってからアワセまでの溜めってのが最高に楽しいです♪




んでもう一丁・・・


コ・・・コココ・・・ググググ!!!


『おおおお!デカそう!!!』



と上がって来たのは

f2izagjth6tekvkojn65_480_480-14698c1d.jpg

9jgm87wtu9y6fyvptjtk_480_480-8368a5cd.jpg
ムラソイ33cm!!
(Megabass
礁楽 ROCK HOG 2.5inc )

アカハタよりも体高がある分長さ以上にデカく見えます♪


これは良い場所を開拓した!と思ったのもつかの間。その後は周辺も探るも追釣とはいかず・・・

でも可能性は感じるのでまた今度この場所は探ってみようと思います。




バイクで確実安全に変えるために余力を持った昼過ぎには現場を後にして帰路に着きました♪

西くんお疲れ様でした(^^)




 
お知らせ

az95fyhdswrdcnze2mwf_480_480-f5b63953.jpg
前回ご紹介したMegabass
礁楽のFUWABUG。

僕も超楽しみで首を長くして発売を待っていたのですが、発売は9月下旬~10月だそうです。

僕がその情報を見落として発信してしまいました(^^;)


すみません。


*****【タックル】*****

【Rod】TENRYU New SWAT ベイトプロト
【ReelDAIWA TATULA HD CUSTOM
【Line】山豊テグス FAMELL レジンシェラー2.5号
        FAMELL フロロSHOCK LEADER 20lb
【Lure】Megabass SOKOPPA30g
            Megabass ROCK HOG2.5inc 

          Megabass KEMURI CURLY3.5inc
【Fook 】 オフセットフック1/0
【Wear】
  《Life Jacket》RBBエアーライフポーチ

  《FootWear》RBB フェルトスパイクシューズTG
  《Bike》HONDA FTR223





 

コメントを見る