プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:2537
- 昨日のアクセス:1244
- 総アクセス数:7377074
▼ 1月の釣行記
今年はfimoのブログもしっかりとアップしていくぞ~!
なんて年始は心の中で思っていたのに気付けばもう1月も終わり。
フィッシングショーや連載している【月刊つり人】の原稿書きなどちょいちょい忙しくはあるのですが、それでも昨年末と比べるとだいぶ落ち着いているので単なるサボりですね(^^;)
書かなくちゃいけない義務とかはないので気が向いた時に書けばいいんだけど、文章を書くという習慣はちゃんと残していきたいなと思っています。
雑誌などの原稿書きがあるので完全にその習慣が抜けきる事はないと思うのだけど、雑誌って『~~だ。』『~~である。』という言い切りの文末というのかな?硬い言葉で書くことが多いんです。
これは依頼を受けた際に『~です。~ます』口調なのか『~だ。~である。』口調なのか先方のリクエストによってそういう書き方をしています。
まあ『~だ。~である』の方が無駄な文字数を使わないので言いたい内容がしっかりと読み手に伝わり易いというのがあるんでしょうね。
一方ブログはもっと柔らかい感じの文章の方が楽しさなどの温度感が伝わるかなと『です。ます』で僕は書いています。
この『です。ます』の話し口調の文章も日頃から書いていないと、『あれ?なんか文章書くの難しいな』となってしまうので、駄文でもいいので書く習慣は保っておきたいな~と思う所です。
【毒にも薬にもなりはしない駄菓子の如き文章】
*地上最強生物のお言葉を一部引用
ではありますがちょいちょい書き綴っていこうと思います@@@
■ 2025年1月の地元釣行 ■
昨年の秋は撮影やイベントなどが立て込んでいて地元で全然釣りに行けませんでしたが、年が明けてからはそれなりに時間も出来たのでちょいちょい釣りには行けています。
仕事帰りに立ち寄れる相模川がメインではあるのですが1月の釣行を振り返ってみると・・・







う~ん・・・渋い(^^;)
釣行に行けばなんとかほぼ釣果は出せてはいますが、ベイト感がなく時合いも一瞬という印象です。
(あくまで僕の主観です)
釣れる時も投げ続けていれば出会えるかというとそういう感じでもなく、狙うべきタイミングででキャストしはじめるから食って来る、そんな印象を受けます。
投げ続けてきた過去(経験)があるから投げるべきタイミング(時合い)が分かる訳で・・・んん~釣りって難しい、奥が深いなぁと感じるような状況です(^^;)
そんな釣行の中でも嬉しい出来事も♪
友人のアツマールさんと出会って一緒に釣りに行くようになって随分経ちますが初めて二人揃ってランカーキャッチ♪

ダブルランカーブツ持ちを写真に収めることが出来ました@@@
そんな嬉しい出来事の中で、ふとしたことを思い出しまして・・・。
忘れていた訳ではないのですが、自分の中で常態化しすぎてしまっていてあまり意識することはなくなってしまったのですが、
この時、先に釣った僕がシンペンだったのも良かったのかもな~と。
次回のブログはその辺を書いてみようと思います@@@
なかなか渋めの状況の相模川ですがまた文章書く練習がてらに釣行記もアップしていけたらと思いますので時々覗いてみてくださいませ(^^)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 972S-ML
【Reel】DAIWA 24セルテートLT4000-C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】Megabass KAGELOU MD98F
Megabass CUTVIB55HW
Megabass GENMA85S 17g
【Fook】 Gamakatsu SPMH & ノーマル
【Snap】Gamakatsu チタンスナップ
DAIWA 強軸スナップ Sサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB 2024ウェイディングベストLIMITED ナチュラムコラボモデル
《Wear》RBB オールウェザーWDジャケット
《Weder》RBB CRウェーダー
《Glove》RBB SCヒートフリースグローブ
なんて年始は心の中で思っていたのに気付けばもう1月も終わり。
フィッシングショーや連載している【月刊つり人】の原稿書きなどちょいちょい忙しくはあるのですが、それでも昨年末と比べるとだいぶ落ち着いているので単なるサボりですね(^^;)
書かなくちゃいけない義務とかはないので気が向いた時に書けばいいんだけど、文章を書くという習慣はちゃんと残していきたいなと思っています。
雑誌などの原稿書きがあるので完全にその習慣が抜けきる事はないと思うのだけど、雑誌って『~~だ。』『~~である。』という言い切りの文末というのかな?硬い言葉で書くことが多いんです。
これは依頼を受けた際に『~です。~ます』口調なのか『~だ。~である。』口調なのか先方のリクエストによってそういう書き方をしています。
まあ『~だ。~である』の方が無駄な文字数を使わないので言いたい内容がしっかりと読み手に伝わり易いというのがあるんでしょうね。
一方ブログはもっと柔らかい感じの文章の方が楽しさなどの温度感が伝わるかなと『です。ます』で僕は書いています。
この『です。ます』の話し口調の文章も日頃から書いていないと、『あれ?なんか文章書くの難しいな』となってしまうので、駄文でもいいので書く習慣は保っておきたいな~と思う所です。
【毒にも薬にもなりはしない駄菓子の如き文章】
*地上最強生物のお言葉を一部引用
ではありますがちょいちょい書き綴っていこうと思います@@@
■ 2025年1月の地元釣行 ■
昨年の秋は撮影やイベントなどが立て込んでいて地元で全然釣りに行けませんでしたが、年が明けてからはそれなりに時間も出来たのでちょいちょい釣りには行けています。
仕事帰りに立ち寄れる相模川がメインではあるのですが1月の釣行を振り返ってみると・・・







う~ん・・・渋い(^^;)
釣行に行けばなんとかほぼ釣果は出せてはいますが、ベイト感がなく時合いも一瞬という印象です。
(あくまで僕の主観です)
釣れる時も投げ続けていれば出会えるかというとそういう感じでもなく、狙うべきタイミングででキャストしはじめるから食って来る、そんな印象を受けます。
投げ続けてきた過去(経験)があるから投げるべきタイミング(時合い)が分かる訳で・・・んん~釣りって難しい、奥が深いなぁと感じるような状況です(^^;)
そんな釣行の中でも嬉しい出来事も♪
友人のアツマールさんと出会って一緒に釣りに行くようになって随分経ちますが初めて二人揃ってランカーキャッチ♪

ダブルランカーブツ持ちを写真に収めることが出来ました@@@
そんな嬉しい出来事の中で、ふとしたことを思い出しまして・・・。
忘れていた訳ではないのですが、自分の中で常態化しすぎてしまっていてあまり意識することはなくなってしまったのですが、
この時、先に釣った僕がシンペンだったのも良かったのかもな~と。
次回のブログはその辺を書いてみようと思います@@@
なかなか渋めの状況の相模川ですがまた文章書く練習がてらに釣行記もアップしていけたらと思いますので時々覗いてみてくださいませ(^^)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 972S-ML
【Reel】DAIWA 24セルテートLT4000-C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 16lb
【Lure】Megabass KAGELOU MD98F
Megabass CUTVIB55HW
Megabass GENMA85S 17g
【Fook】 Gamakatsu SPMH & ノーマル
【Snap】Gamakatsu チタンスナップ
DAIWA 強軸スナップ Sサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB 2024ウェイディングベストLIMITED ナチュラムコラボモデル
《Wear》RBB オールウェザーWDジャケット
《Weder》RBB CRウェーダー
《Glove》RBB SCヒートフリースグローブ
- 1月30日 14:33
- コメント(0)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- ありそうでない
- 1 日前
- はしおさん
- ドレス:ドレパン‐EVO
- 2 日前
- ichi-goさん
- BROVISのロッド、武鱸(ブロウ…
- 2 日前
- ねこヒゲさん
- 釣りにAIを取り入れるとしたら…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- 40th わからないのがなんか嬉…
- 28 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- チャンスは日の出前1時間
- JUMPMAN
-
- バチ抜け開幕
- JUMPMAN
最新のコメント