プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:397
- 昨日のアクセス:3878
- 総アクセス数:7409484
▼ 夏パターンで連発
■ 夏パターンで連発 ■
タイトルにあるように夏パターンを試してみます。
地元取材2連発の時も本来ならこのパターンで狙いたいところだったのですが、年々、特に今年はベイトが少ないような気がするのでこれまでプラでも試してきませんでした。
ポイントにエントリーしてみますがやはりベイトが全然足りない。
ベイトが全く居ない訳ではありませんが、過去の経験上このベイト数では釣れてもサイズは期待出来ないことが多いです(^^;)
狙うタイミングの少し前から様子を見始めます。
遥か沖に台風がありますが、近海の気圧はそれほど低くないのでほぼタイドグラフ通りに潮位が動いていきます。
30分ほど観察しているとベイトがピチャピチャやるポジションが変わっていきます。
キャスト開始。
5投目くらいで グググ!っとヒット♪


(Megabass KAGELOU MDプロト)
安定感があるのは良いんですが、もう少しサイズが欲しい・・・。
レンジと速度によって釣果が大きく変わるパターンなので3投ごとにルアーチェンジをして反応を探っていきます。
ググン!

ちょっとサイズアップ・・したか?
(Megabass X80MAGNUM SR)
ボトムはどうかな?っと通すと・・・
ググン♪

丸飲み
(Megabass CUTVIB 55HW)

3周目くらいのローテでもう1本。
(Megabass CUTVIB 55HW)
時合い短めでパタパタっと釣れるのは有り難いんですが、これでサイズが混じれば激熱なんですけどね~(^^;)
この夏パターンは年によって良いサイズがヒットするルアーがサイズ・レンジ・タイプが全然違うので色々試してみる必要があるんですが・・・今年はいないのかな~
あ、X80 MAGNUM SRは今月末か来月には発売になるそうなのでまた改めてご紹介したいと思います@@
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SWAT 972S-ML
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
【Line】山豊テグス FAMELL PE RASIN SHELLER 8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER For FlatFish16lb
【Lure】 Megabass KAGELOU MDプロト
Megabass X80MAGNUM SR
Megabass CUTVIB55HW
【Fook】 ノーマル
【Snap】DAIWA 強軸スナップ Mサイズ
【Wear】
《Life Jacket》RBB ウェイディングベストLIMITED
《Weder》RBB タイドウォーカー
- 2022年9月12日
- コメント(8)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 『慣れて来たかな?』 2025/4/…
- 12 時間前
- hikaruさん
- 涙で終わらせないランカー
- 2 日前
- はしおさん
- ダイワ:レイジーBB75S
- 5 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 5 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 14 日前
- タケさん
最新のコメント