プロフィール

永島規史

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

2024年 7月 (3)

2024年 6月 (5)

2024年 5月 (5)

2024年 4月 (5)

2024年 3月 (1)

2024年 2月 (2)

2023年12月 (3)

2023年11月 (4)

2023年 6月 (5)

2023年 4月 (1)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (5)

2022年12月 (2)

2022年11月 (6)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (3)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (7)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (6)

2022年 2月 (6)

2022年 1月 (10)

2021年12月 (2)

2021年11月 (11)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (13)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (15)

2021年 6月 (10)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (4)

2021年 3月 (13)

2021年 2月 (7)

2021年 1月 (7)

2020年12月 (12)

2020年11月 (3)

2020年10月 (10)

2020年 9月 (14)

2020年 8月 (16)

2020年 7月 (19)

2020年 6月 (3)

2020年 5月 (6)

2020年 4月 (7)

2020年 3月 (11)

2020年 2月 (16)

2020年 1月 (12)

2019年12月 (5)

2019年11月 (16)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (5)

2019年 7月 (21)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (12)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (17)

2019年 1月 (19)

2018年12月 (17)

2018年11月 (1)

2018年10月 (20)

2018年 9月 (15)

2018年 8月 (7)

2018年 7月 (20)

2018年 6月 (21)

2018年 5月 (25)

2018年 4月 (19)

2018年 3月 (24)

2018年 2月 (19)

2018年 1月 (24)

2017年12月 (17)

2017年11月 (18)

2017年10月 (17)

2017年 9月 (23)

2017年 8月 (22)

2017年 7月 (17)

2017年 6月 (20)

2017年 5月 (20)

2017年 4月 (20)

2017年 3月 (26)

2017年 2月 (12)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (26)

2016年11月 (6)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (23)

2016年 8月 (3)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (12)

2016年 5月 (13)

2016年 4月 (12)

2016年 3月 (17)

2016年 2月 (9)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (20)

2015年11月 (24)

2015年10月 (31)

2015年 9月 (19)

2015年 8月 (19)

2015年 7月 (15)

2015年 6月 (15)

2015年 5月 (20)

2015年 4月 (16)

2015年 3月 (13)

2015年 2月 (15)

2015年 1月 (31)

2014年12月 (24)

2014年11月 (20)

2014年10月 (20)

2014年 9月 (18)

2014年 8月 (25)

2014年 7月 (24)

2014年 6月 (22)

2014年 5月 (22)

2014年 4月 (24)

2014年 3月 (27)

2014年 2月 (26)

2014年 1月 (30)

2013年12月 (29)

2013年11月 (28)

2013年10月 (31)

2013年 9月 (29)

2013年 8月 (29)

2013年 7月 (27)

2013年 6月 (27)

2013年 5月 (26)

2013年 4月 (26)

2013年 3月 (27)

2013年 2月 (25)

2013年 1月 (31)

2012年12月 (10)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1230
  • 昨日のアクセス:1408
  • 総アクセス数:1873389

QRコード

三浦青物戦2025 - vol.3 いつも通りな朝?

【2025年第四十七話】

夏季休暇に入ったが、今年はいつも以上に長い。

その分、これを機会に色々やることもあるのだが、勿論ココで書いた続きも!


大型連休特別企画 - 黒は黒でも
 (5月16日作)


この間に『』も追加になったが(笑)


wagvcrnftz5sv5j2p9om_480_480-9804875f.jpg


これもイベント時の差し入れでm( _ _ )m


そんな『夏休み・大人の工作』はこれら以外にも。


イレギュラー?な『ガンプラ』に対し、いつも通りの昼間の恒例作業と言えるのが


8akpa48uyvg8wophnrj6_480_480-75627b37.jpg
※はみ出たボンドは後でカット


前話でも書いたスパイクシューズの修理。

前回修理時の反省から乾燥時間をしっかり確保するため、まだ履いていないけど(笑)

・・・

・・・

・・・

よって、続けて違うシューズで臨んだ2日目の朝。

前日朝の出張帰りから不眠で釣行したことが祟り、その日は夕食後に床で寝落ちた(苦)

当然、手を伸ばすアラームも鳴らず目が覚めれば


げっ、5時だ


いつも通りの寝坊(泣)

ここまで持ち堪えてきたが、状況的に無理だった。

一瞬行くこともためらいかけたが


まだ、どうにかなるはず!


と、原チャリのセルモーターのスイッチオン。

先日修理したことにより、これまで通り足で一生懸命何度もキックがけする必要がなくなったのは、こういう場面でも大きい(笑)


30分弱で現場着。

流石に先行者もいたが、顔を合わせれば幸いにして昨日も来ていた方だったので、挨拶&談笑後並んで開始!

ただ、飛び起きて向かったこともあり、風を見ていなかった。


いつも通りなら、ここを選ぶ時は南寄りの風。

が、そこまで強くないまでも向い風となる北寄りの風だった。


青龍ハイパー』の20gからスタートしたが


433ivx46gt27un3iwebn_480_480-67a6dd78.jpg
※フロントフックがサビサビなのはスルーでw


15gへと変更。


向い風故に例えジグのウェイトを軽くしても体積を減らした方が、空気抵抗の軽減により安定して飛距離は稼げるばかりか伸びたり。

それを可能にするのも、ジグなら15~20gをメインとした場合のライトタックルだからこそ。


7gde52uswp694p8ro7fk_480_480-ffca6720.jpg
GRANDAGE LEGACY RUTHLESS S86MHT


ワカシともイナダとも言えるサイズまでが主体になる時期のタックル選択としては、いつも通りではあるが(笑)


そして


寝坊をものともしないのも、いつも通り。


8jouxwfznooerjanitcm_480_480-ab39a761.jpgSEIRYU HYPER 15g(ブルーダスト)


先行者の方々にもまだヒットがなかった中、キャストコースを変えてのヒットだった。


ただ、まだ群れが薄いのか、その後はバイトを得ることなく終了。

翌日の釣行含めて、このところのプライムタイムが5時30分前後から6時前後(群れが濃くなれば、もう少し長くなるはずだが)であろうことからすれば、まだ人が少ない場所なら5時に飛び起きるのは寝坊の範疇外?




とは言え


「(何にしろ)度が過ぎるのはダメ!!」


である。





つづく

 

コメントを見る