プロフィール
LEGARE
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:309
- 昨日のアクセス:381
- 総アクセス数:323395
QRコード
▼ 小場所を攻め続けて拾っていくにはRAPTOR90ssは重宝する。〜FIELD STAFFミマッキー〜
前回投稿の内容から
増水も落ち着き、川鵜が増えてシーバスの反応も落ち着いたタイミングで見切りをつけて小場所を攻め続ける日々に移行。

シーバスではない魚が釣れたら、粘らない。笑
小場所を行く=短時間で勝負を決める
なので、
釣行は仕事の前後
となると、潮位が選べないので良くも悪くもいろんな潮位をランダムで釣りすることになる。
この潮位がダメ、この潮位ならチャンスがある
など、いろんなことが見えてくる。
そんな中で、魚を拾うために使っていたのがRAPTOR90ss
小場所のシャローで、そっと置きに行くことができるルアー
流れの強いところではなく、あえて反転流や流れの勢いが落ち始める位置を着水点として、ゆっくりと食わせたいポイントへ寄せていく。あからさまなインレットであれば直撃もいいが、スローなアクションで余計なプレッシャーを与えずに確実に1匹を仕留めに行きたい時の釣りとして使用。

活性が良ければ簡単に釣れてくれる。
が、小場所はアベレージが小さい。
やはり、大型を狙うにはタイミング以外の要素をいいタイミングに絡めていく必要があるのだろうと、割と呑気に考えていた矢先に少し雨が降った。
水位のタイミングもいい
これは、数匹入っているか?、一発デカいのがいるか?
そんなことを考える
仕事前の朝まずめ
インレットに近づきすぎず、
尚且つ一発でいい場所へルアーを送り込むことへ集中する。
イメージでは着水バイトを狙っていたが、着水後1秒以内の判断でそれがないことに気づき、1アクション入れてやると食いついた。
明らかにデカいやつのムーブで、重みをかけた走り。
特に危ない場所がないのでテンションキープだけ意識して、やり取り
キャッチできたのは、ぎりランカー届かずだったがナイスコンディションの腹パンパン個体。

久しぶりに、いいタイミングに釣りができて。
イメージしていたことが形になったと言ってもいいんじゃないかと思える魚。
この魚のおかげで、一日気分よく仕事に行けた。

夏場の小場所に重宝するルアーとしてもいい仕上がりとなってます。
もちろん、大場所でも使えるルアーということはお忘れなく。
また、秋も活躍予感がしています!
以上、今回はここまで!
☆〜☆〜 LEGARE Official account 〜☆〜☆
【Website】
【Facebook】
https://www.facebook.com/legare045
【Instagram】
https://www.instagram.com/legare045/
【Twitter】
- 11:30
- コメント(0)
コメントを見る
LEGAREさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- チヌとグロー
- 2 日前
- rattleheadさん
- 42nd SPLASH
- 4 日前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 7 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 14 日前
- はしおさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 26 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント