プロフィール

久保田剛之

神奈川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/3 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アーカイブ

2022年12月 (5)

2022年11月 (8)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (6)

2022年 6月 (5)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (3)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (8)

2022年 1月 (7)

2021年12月 (5)

2021年11月 (2)

2021年10月 (12)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (4)

2021年 7月 (8)

2021年 6月 (7)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (15)

2021年 3月 (4)

2021年 2月 (3)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (5)

2020年11月 (13)

2020年10月 (8)

2020年 9月 (7)

2020年 8月 (9)

2020年 7月 (5)

2020年 6月 (13)

2020年 5月 (7)

2020年 4月 (9)

2020年 3月 (16)

2020年 2月 (8)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (11)

2019年11月 (5)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (13)

2019年 8月 (9)

2019年 7月 (13)

2019年 6月 (11)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (6)

2019年 3月 (13)

2019年 2月 (13)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (4)

2018年11月 (9)

2018年10月 (11)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (11)

2018年 7月 (12)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (11)

2018年 4月 (11)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (8)

2018年 1月 (13)

2017年12月 (10)

2017年11月 (10)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (10)

2017年 8月 (10)

2017年 7月 (12)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (3)

2017年 3月 (5)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (10)

2016年11月 (19)

2016年10月 (12)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (7)

2016年 7月 (11)

2016年 6月 (16)

2016年 5月 (24)

2016年 4月 (13)

2016年 3月 (6)

2016年 2月 (4)

2016年 1月 (6)

2015年12月 (14)

2015年11月 (5)

2015年10月 (9)

2015年 9月 (13)

2015年 8月 (12)

2015年 7月 (11)

2015年 6月 (9)

2015年 5月 (14)

2015年 4月 (14)

2015年 3月 (21)

2015年 2月 (25)

2015年 1月 (8)

2014年12月 (10)

2014年11月 (6)

2014年10月 (6)

2014年 9月 (13)

2014年 8月 (10)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (13)

2014年 5月 (8)

2014年 4月 (15)

2014年 3月 (15)

2014年 2月 (7)

2014年 1月 (14)

2013年12月 (11)

2013年11月 (21)

2013年10月 (23)

2013年 9月 (15)

2013年 8月 (16)

2013年 7月 (25)

2013年 6月 (32)

2013年 5月 (14)

2013年 4月 (9)

2013年 3月 (7)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (14)

2012年11月 (17)

2012年10月 (12)

2012年 9月 (11)

2012年 8月 (13)

2012年 7月 (3)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (5)

2012年 3月 (4)

2012年 2月 (8)

2012年 1月 (8)

2011年12月 (15)

2011年11月 (11)

2011年10月 (8)

2011年 9月 (7)

2011年 8月 (16)

2011年 7月 (9)

2011年 6月 (12)

2011年 5月 (9)

2011年 4月 (4)

2011年 3月 (9)

2011年 2月 (16)

2011年 1月 (18)

2010年12月 (12)

2010年11月 (9)

2010年10月 (10)

2010年 9月 (13)

2010年 8月 (12)

2010年 7月 (2)

2010年 6月 (2)

2010年 1月 (1)

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:1268
  • 昨日のアクセス:897
  • 総アクセス数:7118858

ハンドメイドナイフを作ったよ♪


今日は久しぶりにDIYシリーズです♪

今回は自分用にハンドメイドナイフを作りました。


自分用に!!(笑)


何回かやっているネタなのでザックリとご紹介していこうと思います。




4xwsv8brea9hcysg8sx7_480_480-d8172f7b.jpg
今回使用するのは『ZDP189』という鋼材。

日立金属が作った鋼材でパウダーから作られた刃物用金属です。これまで使ってきたATS34という金属よりも、より硬く錆びにくく、より摩耗しにくいらしいです。



v6voueua84smzgan4mb8_480_480-bbc73d50.jpg
デザイン画を金属に張り付けてサンダーで切っていきます。
切り出していくのは30分もあれば終わります。
焼き入れ前のこの段階では他の金属と比べて加工のし難さは変わりませんでした。



g8bfw6ixsrwpb638cnna_480_480-8e7c564b.jpg
ベルトサンダーで外形をトリミングしてから刃の部分を削っていきます。ベルトサンダーはネットで5~6000円ほどで売っていたものを立てて固定して使用。ベルトサンダー自体に水平作業台がないので下に壊れたパソコンを置いて高さを合わせてます。

削っていくと通常の金属と比べてZDP189は削りカスが黒い粉上になるのが凄く特徴的!


bftjdw95u6fw8dtnongi_480_480-9a456777.jpg
ちなみにナイフの刃の角度を均一に削る為の治具、専用の物も売っていますが似たような構造になるように自分で適当に作った物です。



4anru7nyi8ifv2w3fzk4_480_480-9ee2e4bc.jpg
ブレード部分が完成したので持ち手の部材を加工していきます。
鹿角を使用します。角の内部のボソボソとした部分をボール盤で穴を開けてくり抜いたところです。中も外も乾燥状態で削るととんでもない臭いが出るので1時間ほど水に浸してからくり抜いていくと臭いが出ないです。
(中学生男子の部屋のゴミ箱の臭い×10みたいな臭いです(笑)



p94s3tauk3aca6xgfjjb_480_480-ec57d092.jpg
ブレードがグリップエンドまで続いていてそこに真鍮のヒルト(鍔)や黒檀(木材)真鍮板、鹿角などをサンドしていきます。
一番刃に近い真鍮とグリップエンドの真鍮、その2か所をブレードを貫通するように穴を開けて真鍮の棒を刺し、ハンマーで叩いてかしめます。

僕はその時の気分でデザインを変えるので焼き入れを終えてから色々組んでいくのですが・・・これが失敗!!

一番刃に近い鋼材には焼き入れ前に穴を開けていたのですが、グリップエンドは焼き入れ後でいいやと思っていたら、ZDP189の焼き入れ後超硬い!!

ボール盤ごときじゃ傷がつく位で全然穴なんて無理!!

仕方がないのでエアタービンで強引に穴を開けました(^^;)



gck6sz4zs6igkzyii5iw_480_480-cc68454f.jpg
それぞれの部材をエポキシ接着剤で接着して2mmの真鍮ピンでかしめたところ・・・

んん?んんん????

なんかグリップが長い・・・っていうか全然カッコよく見えない・・・orz



j4pg3a3ccaguwheojj8b_480_480-9257547e.jpg
接着剤が固まってからグリップエンド側の黒檀を破壊し、グリップエンドの真鍮ごとサンダーで切り落として部分的に手直しします。

ux68yj7j6th2jmz8f4jc_480_480-f19b02b8.jpg
んで結局、リアの黒檀の分を短くしてこんな感じにしました。
(写真は最終研磨の前)


ナイフ本体が出来上がったのでシース(鞘、ケース、の事ね)を作っていきます。
ナイフに合わせて作った型紙をもとに皮を切り出していきます。

8yia6jt8bsh72o7scn2y_480_480-20ea354d.jpg
僕は皮で色々作ったりするのも好きなので(超適当な工作だけどね)少し前にとんでもないデカさで皮を購入しました(笑)

230デシ超えのヌメ皮!

ちなみにデシっていう単位は1デシ10cm×10cmの面積をそう呼ぶそうです。この皮を購入する時に初めて聞いた単位だったのですが、まあとにかくデカイ(笑)でも細かく買うよりも全然お得ですし、運良く凄い綺麗な質の良い皮を購入できました。



6fdswjyvjnh4f6s7pto5_480_480-d005d305.jpg
接着して重なる部分は皮を削ぎ切る道具で薄くしていきます。
レザークラフトの道具って安いものだと1つ1000円台で買えるので、ちょっとずつアイテム増やしていく楽しみもあります♪



af6r4xv4audrv8vbkcox_480_480-bd18402b.jpg
ベルトに通す部分の接着完了~

55yiww3veafetdkn4kbp_480_480-c57247fa.jpg
色々貼ってから縫って~~



jvs4jt298b8acyvpahjj_480_480-2ab06c0c.jpg
ここから写真を撮り忘れてしまったので一気に完成~(^^;)

wgpb9ipvs6ipzit295ii_480_480-4851d70c.jpg
砥石ホルダーも付けてみました。
砥石は欲しい大きさの物が売ってなかったので安い人工砥石を買ってサンダーでカットしました。
実際にこの砥石で研ぐことはないのでお飾り砥石です。

sfexxhy9homxnk8hmgue_480_480-36ace019.jpg
自作の刻印も入ってます♪
(皮を切り出して最初に打刻します)


やっぱりプロが作った物と比べるとアラもありますが、まずまずのお気に入りとなりました♪






 

コメントを見る

久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ