プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:299
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418559
▼ KAGELOU100Fいよいよ出荷
- ジャンル:日記/一般
- (ヒラスズキ, フラットフィッシュゲーム, シーバス, ルアー開発, Megabass)
ただいま新潟遠征中のためスマホでの更新です。



さてさてKAGELOU100Fですが明日8月9日にMegabass工場から全国に向けて出荷されるとの事ですので、早いところでは10日か11日には店頭に並び始めるのではないでしょうか(^ ^)
夏休みの釣行に是非お役立て頂ければと思います♫
スペックです。
先ずはルアーウェイトと適合ロッドのご説明から。

(阿賀野川の朝マズメの1尾)
ルアーウェイトは12gと軽量ですが、恐らく最初のキャストでその飛距離に驚いてもらえると思います。KAGELOU124Fと同等かそれ以上の飛距離が出ます。 適合するロッドですが開発期間中は天龍Sandwalkerシリーズ、SWAT97ML、SWAT88MLMで行ってきました。恐らくシーバスロッドであるならばどのロッドでも気持ちよくキャストできると思います。
続いてレンジと泳ぎですがKAGELOU124Fと比べると少しレンジは入りMAXで60cmです。通常使用では30〜40cmのレンジで泳いでいるとイメージしてもらえればと思います。
泳ぎはウォブンロールで、低速ではウォブリング主体で時々ロール、速度が上がるにつれてロール主体の泳ぎとなります。KAGELOU124Fと比べるとややロールに振った泳ぎとしています。
KAGELOU124F同様、初心者でも水の流れの強弱をかなり感じやすいルアーだと思います。
『あ、ココ流れの強さが変わった!食ってくるかも』
ゴン!!
ってのを体験し易いかなと(^ ^)
流れの変化でルアーが勝手に食わせのアクションを入れるので基本的にはただ巻きでオッケーです。
使い方や使い分けについては今週末に自宅に帰り次第改めてご紹介したいと思います(^ ^)
KAGELOU100Fをどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
- 2018年8月8日
- コメント(5)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 3 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント