プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:545
- 総アクセス数:7418331
▼ アカハタゲーム新規開拓
- ジャンル:日記/一般
- (その他の釣り)
2年ぶり?にハタゲームに行ってきました♪
■ ご無沙汰ハタゲーム ■
『え?ロックゲームやるの?』って思う方も多いでしょ?
そんなに力入れてやってないっす。嗜む程度って感じですしこれまでブログには書いていない釣りです。
大学でハタ類を研究していたなお君にハタの生態をご教授頂くまでハタってもっと弱い水産資源だと思ってましたので自主規制してました。
HP時代からSANDWALKER見てくれてる人は覚えているかもしれませんが 『チリン♪』 もブログのアップを自主規制した釣りの一つ。
ま、そんな事はいいですね(^^;)
さてハタゲーム。
お気に入りのポイントがあったのですがその場所を教えてあげた友人曰く『あんまり釣れなくなった』と。
ってな訳で新たなお気に入りポイント探しに新規開拓です@@@
今回探すポイントとしては
○ エントリーが楽 もしくはそこにエントリーさえすれば大きく移動しなくても良いバラエティーに富んだ場所。
○ 魚影が濃い
○ 好きな時に入れるように人があまり入らない場所
こんなところを目指して半日かけて探してみます。
■ 楽に釣れる場所を探すために苦労をする ■
そんな都合の良い場所が直ぐに見つかる訳がない(笑)
そんな事は百も承知です(^^)
でもMAPを見ながらあ~だこ~だ考えてポイント探すのは楽しいです♪
もうね一人PerfectJourney(笑)
でもPerfectJourneyじゃないから途中でキャス平塚のベッキーがやってる場所を聞いたり、でも同じ場所で釣るのもアレなんで同じ条件が揃うような場所を別で探してみたり・・・
楽に釣れる場所を探す為に苦労をする。
苦労というよりは努力ですね。
本末転倒のようですが良いポイントってのはこうやって探していくもんです。
僕のfimo動画『PerfectJourney』でも言えることですが、アングラーたる者一度はこういう努力をしっかりとした方がいいです。
人から聞いたポイントで釣りするのも全然良いんです。
でもそのポイントを開拓した努力ってものを知ることで初めて教えてくれた方へ敬意を持つって事が分かります。
これは絶対に必要な事です。
自分の足で、目で、頭でポイントを探す。
めんどくさく感じる人もいるだろうけどやってみると意外と楽しいもんです♪
そんな事を動画『PerfectJourney』でも感じてもらえたらなぁと思います(^^)
さてハタゲーの新規開拓。
エントリーが楽な場所とか言いながら、ロープを使って超急斜面を下ってる最中に足を滑らせて滑落しかけるという(^^;)
(ちなみにエギングでは過去何度か行っている場所)
タックルを破棄するか一瞬頭を過りました・・・・が、単独釣行での崖降下なので念のため付けておいた腰のカラビナ環が機能しました。
雨後で足場が湿っている時はこういう場所は避けた方がいいですね。
■ 車を降りて1分の場所に展望はあるのか ■
ちなみに釣果の方はといいますと・・
今回初めて訪れる場所で、駐車ポイントから歩いて1分という好条件にて・・

30cmちょいのアカハタ

(Megabass MAKIPPA 20g)
ワームも導入してましたがランガンするなら断然手返しが良いMAKIPPA。
ボトムにぶつけながら巻き続けてましたが、ワーム3ロストに対してMAKIPPAはロスト0。
想像以上に根がからなくて驚きました(^^)
次行くときはハタ系に強い色に塗り替えて持って行ってみようかな♪
今回色々回ってみて『いかにも居そう!』って場所も見て回ったのですが、冒頭でも書いたように楽にエントリーできる場所でも『意外とイケるかも!』という手ごたえはありました。
簡単にエントリー出来過ぎて逆にノーチェックで手つかずなのかもしれません。
今回はとにかく広域をザックリと回ったので次回は今回得られた手応えを元にしっかりと狙ってみようと思います(^^)
*****【タックル】*****
【Rod】TENRYU SandWalker 9102 ML
TENRYU SWAT SW88H-BC
【Reel】DAIWA 19セルテート4000C
SHIMANO CALCUTTA CONQUEST200
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 1号
FAMELL 耐摩耗 SHOCK LEADER 20lb
【Lure】 Megabass MAKIPPA20g
【Fook】 NA
【Wear】Anglers Design
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
- 2019年6月28日
- コメント(4)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 2 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント