プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:330
- 昨日のアクセス:537
- 総アクセス数:7423978
▼ 育ってきた
- ジャンル:日記/一般
- (シーバス)
朝フラットゲームやって~夜シーバスやって~
徐々に減っていくHPはGWに回復させればいいや♪
と調子に乗り過ぎました。元々痛めていた左手の指を酷使しすぎて今まで以上に曲げにくく痛みが出るようになってきました(^^;)
でも釣りしてるとそれなりに動き始めるから不思議。でも釣り終了するとギシギシして動かなくなってきます。
これは仕事をしたくないという身体の拒絶反応なのかもしれません(笑)
■ ベイトはなんだ? ■
今宵も夜はシーバスへ。
指の負担を減らすためにロッドはより軽量なSWAT SW83LML。
相変わらず稚アユとイナッコの混成ベイト。時折こちらの気配を悟られて跳ねるベイトの中にはハクサイズもいる。
ここのシーバスは何を食っているんだろう?
稚アユにせよイナッコにせよ1匹食った所でお腹は満たされないので何匹も何回もベイトを追っているハズなのにシーバスによるベイトのザワつきが起きない。
でも水面を割ってルアーに出る時もあるから何だか不思議。
同じ場所同じ時間で違うベイトパターンのシーバスが同居しているのかもしれない。
■ 気配を殺して ■
ベイト溜まりを探しがてら岸際を打ちながら歩くとハクが襲われているのでZBL7Fをゆ~っくり紛れ込ませると

可愛いサイズ。
(ZipBaits ZBL7F)
混成ベイト群を発見♪
気配を消す。
バイトがなくても慌てない。4投しては一息つく。
リトリーブは決してスローではないのでリールを巻く手は動いているけど気配を消す。
動いているのに息を殺すってのがなんともスナイパー気分に浸れる。

60cmちょい・・・63cmくらい
(ZipBaits ZBL9FTidal 朧アユ)
痩せ気味なコンディションだけどファイトはスタミナもあって良い感じ。

もう一丁今度は70cmくらい
(ZipBaits ZBL9FTidal 朧アユ)
■ 育ってきた ■
フックやバイトでホロが削れていい感じのダメージ感が出て育ってきました♪

光を当てた所

光を当ててない所
水中ではルアーの動きに合わせて反射して光ったり反射しなかったりを繰り返しながら泳いでいるんだろうな~。
元々弱ったベイトをイメージしたカラーなので塗装に傷が入って反射にムラが出て所々で下地のクリアが見え始めて益々弱った感満載(^皿^)
このままこれを育てるか並行してもう1本育てるか・・・悩みます♪
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW 83LML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 0.8号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】ZipBaits ZBL9FTidal 朧アユ
ZipBaits ZBL 7F
【Hook】fimoフック #6 & #8
【Wear】Anglers Design
《Top》アルティメットレインウェア
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
《Glove》5フィンガーレスメッシュグローブII
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞 2日(月)
16日(月)
ショアジギムック本 月の後半?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
徐々に減っていくHPはGWに回復させればいいや♪
と調子に乗り過ぎました。元々痛めていた左手の指を酷使しすぎて今まで以上に曲げにくく痛みが出るようになってきました(^^;)
でも釣りしてるとそれなりに動き始めるから不思議。でも釣り終了するとギシギシして動かなくなってきます。
これは仕事をしたくないという身体の拒絶反応なのかもしれません(笑)
■ ベイトはなんだ? ■
今宵も夜はシーバスへ。
指の負担を減らすためにロッドはより軽量なSWAT SW83LML。
相変わらず稚アユとイナッコの混成ベイト。時折こちらの気配を悟られて跳ねるベイトの中にはハクサイズもいる。
ここのシーバスは何を食っているんだろう?
稚アユにせよイナッコにせよ1匹食った所でお腹は満たされないので何匹も何回もベイトを追っているハズなのにシーバスによるベイトのザワつきが起きない。
でも水面を割ってルアーに出る時もあるから何だか不思議。
同じ場所同じ時間で違うベイトパターンのシーバスが同居しているのかもしれない。
■ 気配を殺して ■
ベイト溜まりを探しがてら岸際を打ちながら歩くとハクが襲われているのでZBL7Fをゆ~っくり紛れ込ませると

可愛いサイズ。
(ZipBaits ZBL7F)
混成ベイト群を発見♪
気配を消す。
バイトがなくても慌てない。4投しては一息つく。
リトリーブは決してスローではないのでリールを巻く手は動いているけど気配を消す。
動いているのに息を殺すってのがなんともスナイパー気分に浸れる。

60cmちょい・・・63cmくらい
(ZipBaits ZBL9FTidal 朧アユ)
痩せ気味なコンディションだけどファイトはスタミナもあって良い感じ。

もう一丁今度は70cmくらい
(ZipBaits ZBL9FTidal 朧アユ)
■ 育ってきた ■
フックやバイトでホロが削れていい感じのダメージ感が出て育ってきました♪

光を当てた所

光を当ててない所
水中ではルアーの動きに合わせて反射して光ったり反射しなかったりを繰り返しながら泳いでいるんだろうな~。
元々弱ったベイトをイメージしたカラーなので塗装に傷が入って反射にムラが出て所々で下地のクリアが見え始めて益々弱った感満載(^皿^)
このままこれを育てるか並行してもう1本育てるか・・・悩みます♪
☆★☆★☆【Tackle Data】☆★☆★☆
【Rod】TENRYU SWAT SW 83LML
【Reel】DAIWA 13`セルテート3012
【Line】山豊テグス FAMELL STRONG8 0.8号
FAMELL FLUORO SHOCK LEADER 16lb
【Lure】ZipBaits ZBL9FTidal 朧アユ
ZipBaits ZBL 7F
【Hook】fimoフック #6 & #8
【Wear】Anglers Design
《Top》アルティメットレインウェア
《Life Jacket》エクストリームⅢ
《Waders》トライアルブーツフットウェーダー
《Glove》5フィンガーレスメッシュグローブII
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
5月のメディア掲載
東京中日スポーツ新聞 2日(月)
16日(月)
ショアジギムック本 月の後半?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
- 2016年5月2日
- コメント(8)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 21 時間前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント