プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:151
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:7419082
▼ 今週のワタクシ
- ジャンル:日記/一般
ご無沙汰です。
季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
徐々に暖かくなってきてますが、朝方冷え込む日もまだまだ多いです。
皆様風邪を引かないようにご注意くださいませ・・・・
うちの娘のように・・・・(^^;)
我が家の1歳半の次女。今週頭くらいからコンコンと咳をしていたんですが、こじらせて肺炎になりました(><)
咳止めシロップを飲ませていたのですが、週半ば頃から『おや?』って感じでして、木曜日の晩に熱を出してしまったので夜中に何回か様子を見ていたところ朝方に呼吸に喘鳴 音が微かに交じってきたので救急センターに。
案の定初期の初期程度ですが肺炎になっていました(><)
なっていましたっていうよりなりかけって感じなので今のところ全く問題はないのですが、普段元気いっぱいの次女だけにグッタリしている姿を見ていると親としても胸が締め付けられる想いです。
今週の半ば、娘がコンコンやっている時に1時間ほど川に釣りに行った後ろめたさが残ります(^^;)
でも喘鳴 音 を聞き分けて初期の初期の肺炎で手を打つことが出来たのは僕のファインプレーなんでプラマイゼロってことで(笑)
釣りにも行けない時は刃物を研ぎます。
そして己の感性を研ぎ澄ませます。
って無理やり繋げてみましたけど、刃物作ってみました。

オリジナルナイフってやつですね♪
ヤマメやアマゴを捌く時は刀身が細く短いものが使いやすいのですが、渋くてなかなか良い物が見つからなかったので自分で作ってみました。
シース(鞘)は牛革で作ろうかとも思ったのですが、ポケットにしまって川歩きの最中に転ぶかもしれないので、

木製の鞘をつけました♪ 赤い珊瑚の玉を引くと鞘が抜けるようになります。グリップと鞘はちょうど手元に木目の美しく出たヒノキがあったので、それに焼きを入れて使用しました。ヒノキは柔らかいのでナイフなどの柄の素材には向かないですが、小型の刃物だから木目の美しさ優先ってことで♪ 油で仕上げで表面の光沢もバッチリです(^^)
う~ん・・渋カワ♪
こいつの製作で乗ってきたので次はもう少し大きいアウトドアナイフを製作しようと思っています。現在素材のステンのATS-34を注文して到着待ち♪ グリップの素材をウッド?ボーン?など色々悩んでいるのが楽しいところ(^-^)
それと家の包丁も研いでみたんですが、安い文化包丁なのでろくな切れ味もでないので実家から古~い使っていない包丁を拝借。

かなり古いが日本橋の木屋の刻が・・・ それなりに物は良さそうなので頂いてきました。

しかし相当古いので柄の木材が朽ちてきてます。
コイツも磨き上げて研ぎまくり、グリップも交換してリメイクしていきたいと思います♪
そんなワタクシの1週間でした♪
季節の変わり目ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
徐々に暖かくなってきてますが、朝方冷え込む日もまだまだ多いです。
皆様風邪を引かないようにご注意くださいませ・・・・
うちの娘のように・・・・(^^;)
我が家の1歳半の次女。今週頭くらいからコンコンと咳をしていたんですが、こじらせて肺炎になりました(><)
咳止めシロップを飲ませていたのですが、週半ば頃から『おや?』って感じでして、木曜日の晩に熱を出してしまったので夜中に何回か様子を見ていたところ朝方に呼吸に喘鳴 音が微かに交じってきたので救急センターに。
案の定初期の初期程度ですが肺炎になっていました(><)
なっていましたっていうよりなりかけって感じなので今のところ全く問題はないのですが、普段元気いっぱいの次女だけにグッタリしている姿を見ていると親としても胸が締め付けられる想いです。
今週の半ば、娘がコンコンやっている時に1時間ほど川に釣りに行った後ろめたさが残ります(^^;)
でも喘鳴 音 を聞き分けて初期の初期の肺炎で手を打つことが出来たのは僕のファインプレーなんでプラマイゼロってことで(笑)
釣りにも行けない時は刃物を研ぎます。
そして己の感性を研ぎ澄ませます。
って無理やり繋げてみましたけど、刃物作ってみました。

オリジナルナイフってやつですね♪
ヤマメやアマゴを捌く時は刀身が細く短いものが使いやすいのですが、渋くてなかなか良い物が見つからなかったので自分で作ってみました。
シース(鞘)は牛革で作ろうかとも思ったのですが、ポケットにしまって川歩きの最中に転ぶかもしれないので、

木製の鞘をつけました♪ 赤い珊瑚の玉を引くと鞘が抜けるようになります。グリップと鞘はちょうど手元に木目の美しく出たヒノキがあったので、それに焼きを入れて使用しました。ヒノキは柔らかいのでナイフなどの柄の素材には向かないですが、小型の刃物だから木目の美しさ優先ってことで♪ 油で仕上げで表面の光沢もバッチリです(^^)
う~ん・・渋カワ♪
こいつの製作で乗ってきたので次はもう少し大きいアウトドアナイフを製作しようと思っています。現在素材のステンのATS-34を注文して到着待ち♪ グリップの素材をウッド?ボーン?など色々悩んでいるのが楽しいところ(^-^)
それと家の包丁も研いでみたんですが、安い文化包丁なのでろくな切れ味もでないので実家から古~い使っていない包丁を拝借。

かなり古いが日本橋の木屋の刻が・・・ それなりに物は良さそうなので頂いてきました。

しかし相当古いので柄の木材が朽ちてきてます。
コイツも磨き上げて研ぎまくり、グリップも交換してリメイクしていきたいと思います♪
そんなワタクシの1週間でした♪
- 2011年5月2日
- コメント(12)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- バチ戦線異常アリ
- 20 時間前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #2
- 3 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 6 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 7 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 19 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント