プロフィール
久保田剛之
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
タグ
- シーバス
- ヒラスズキ
- フラットフィッシュゲーム
- ヒラメ
- マゴチ
- メバル
- アカメ
- ナマズ
- てんから
- ロックショア
- クロダイ
- その他の釣り
- タックル
- フィールドテスト
- テンリュウ
- Megabass
- 山豊テグス
- RBB
- 雑誌のお話
- 動画
- 旅
- ネタ
- 裏技・小技シリーズ
- 水の中のお話
- 快心の一撃
- ルアー開発
- ハンドメイドルアー
- ロッド製作日記
- ボガ改造日記
- オーシャングリップ改造日記
- スミスグリップ改造日記
- オリジナルナイフ製作
- 料理
- 369メソッド
- 湘南シーバス祭2013
- 子育て
- ジムニー JB23
- ウェア
- ウェーダー
- アパレル
- インプレ
- DIY
- バイク
- サイドバッグ自作
- 一人釣り旅マニュアル
- がまかつ
- GAMAKATSU
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:395
- 昨日のアクセス:602
- 総アクセス数:7418110
▼ フィールドテスト
- ジャンル:釣り具インプレ
- (フィールドテスト)
フィールドテストのロッドが送られてきました。
『久保田さんロッドのフィールドテストやってみます?』
『え?僕でいいんですか?』
ってな具合で以前より交流のあったザウルストレインさんからロッドが2本送られてきましてロッドテストに参加させていただくことになりました(^^)
ザウルスのロッドはボートシーバス時代に強い思い出があります。
誰が何投げても抜群の飛行姿勢でルアーが飛んでいき、ヒットしたシーバスがまずバレない!僕の所属していたチームでは最強ロッドと格付けされてました。
でもそんな思い出も一旦封印。
真っ白な気持ちで今回のロッドを振ってみたいと思います。
なので開発コンセプトや予定販売価格、想定ルアー負荷などの事前情報は現段階ではあえて聞いていません。
まずとりあえず使ってみて良い所、気になった点を探っていこうと思います。
んでGW最終日の5月5日の午前中に川へ。
とりあえず8.2fの方から初めてみることに。
パッと見の印象としては華奢なロッドではなくて結構しっかりしたブランク。
でも持ったときの重さは特別感じない。すげ~軽いでもなく重くもなく。まあ軽い方なのか?8.2fだからダイワリールなら2500かな?とも思いましたが第1ガイドが結構大きいので普段から使っている3000番でも全然問題なし。最近はモチロンなのでしょうか?Kガイド搭載です。
この日はキャスト感覚と操作性の初見するために色々なサイズ重さのルアーを用意していきまして・・・
キャスト精度・・・
キャストの心地良さ(キャストフィール?)・・・
巻き心地・・・
取り回し・・・
ロッドアクション・・・
ルアーではなくラインから感じる感度の有無・・・
ちょうど風が7mほど吹いていたので風に向かって・・・
横風受けて・・・
右投げ右巻きでの持ち替えのし易さ・・・
左投げ右巻きで持ち替えなし・・・
etc・・・
2時間ほどじっくり味わってきました。8g~35gまで投げてみたけどどれも普通に投げられます。
24gのマールアミーゴは完全にフルスイングで振り抜けます。
そんで車に戻って良いと思えた点や気になった部分をその場でノートに書き書き・・・
頭が悪いので直ぐに書かないと細かいことは忘れちゃいそうですのでその場で書き留めるようにしています。
最初の方に感じた細かい違和感も慣れると気にならなくなったりしますが、こういう細かいところが結構口コミでの評価に繋がることもあるかもしれませんしね・・・
さて・・・そんで次からはお魚をヒットさせてみなくてはいけないのですが・・・
今の時期地元は渋いんですよね(^^;)
でも貴重な体験なので頑張ります♪
- 2011年5月8日
- コメント(14)
コメントを見る
久保田剛之さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #2
- 1 日前
- はしおさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 5 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 6 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 18 日前
- BlueTrainさん
- 河川上流域攻略に必要な3つの…
- 26 日前
- タケさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント