プロフィール

kazu@食べる!

その他アジア

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:98
  • 昨日のアクセス:204
  • 総アクセス数:352939

アーカイブ

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (1)

2020年 2月 (1)

2020年 1月 (1)

2019年11月 (2)

2019年10月 (12)

2019年 9月 (9)

2019年 8月 (2)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (1)

2019年 5月 (4)

2019年 4月 (1)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (1)

2019年 1月 (2)

2018年12月 (5)

2018年11月 (1)

2018年10月 (2)

2018年 9月 (4)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (5)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (6)

2018年 4月 (5)

2018年 3月 (4)

2018年 2月 (4)

2018年 1月 (3)

2017年12月 (7)

2017年11月 (5)

2017年10月 (7)

2017年 9月 (4)

2017年 8月 (4)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (3)

2017年 5月 (6)

2017年 4月 (4)

2017年 3月 (2)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (2)

2016年11月 (5)

2016年10月 (6)

2016年 9月 (3)

2016年 7月 (2)

2016年 6月 (1)

2016年 5月 (5)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (4)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (5)

2015年12月 (5)

2015年11月 (6)

2015年10月 (1)

2015年 6月 (1)

2015年 5月 (4)

2014年 8月 (1)

2014年 7月 (1)

2014年 3月 (2)

2014年 2月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (1)

2013年 7月 (1)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2012年 8月 (2)

2012年 7月 (2)

2012年 4月 (1)

2012年 3月 (2)

2012年 2月 (5)

2012年 1月 (4)

2011年12月 (7)

2011年10月 (3)

2011年 9月 (5)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (2)

2011年 6月 (5)

2011年 5月 (10)

2011年 4月 (7)

2011年 3月 (7)

2011年 2月 (4)

2011年 1月 (2)

2010年12月 (3)

2010年11月 (1)

2010年10月 (5)

2010年 9月 (7)

2010年 8月 (2)

2010年 7月 (1)

2010年 6月 (1)

検索

:

失速 (年間100本への道)


結論から言うと,現在,5連敗中です。


3月の釣果が想定外に順調に推移していたこともあり,ソル友でもある“隅田川の猛者”から,「年間100本はクリアできそうだから,次の目標を設定して,2段階成長を目指せば?」との言葉ももらえるほど,今年のボクは好調でした。


しかし,だんだんと雲行きが怪しくなってきたのです。


+++


3月25日(金)

まず,潮位の高い時間帯に手堅く魚が出せる千葉の港湾に出向きましたが,まったくのノーバイト。


早々に千葉のポイントを見切り,湾奥河川に移動して,下げ潮時にエントリーしたつもりだったのですが・・・・


このポイントの必釣パターンでもあり,僕自身が大好きな,カケアガリをトレースする方法で,手堅く魚を拾おうと思っていたら,天気予報と全く違う強い南風が下流側から吹いていて,まるで上げ潮のようにうねりが入っていました。


そのため,アップクロスにルアーを投げてカケアガリに流し込んでトレースしようとしても,南風とうねりに押されてルアーは上流側から帰ってきます。いつもの釣りがまったく成立しません。


一瞬,帰ろうかなぁと思ったのですが,それじゃあ,つまらない。


風とうねりで上げ潮のような状態になっているなら,下流に向かって真っ直ぐルアーを投げられる場所に立ち位置を変え,上げ潮に乗って昇ってくるシーバスにゆっくりとルアーを見せてみようと考えてみました。


結果論ですが,その考えが当たったようです♪


すぐにシーバスからの反応があり,元気よくルアーをひったくっていってくれました。うねりがあるから,サイズ以上にファイトを楽しむことができました。


フッコ 48㎝ (コモモスリム130 改 小沼アユ)
3svdu34wn2ri2xwbtayg_480_480-ec02b987.jpg

3b2m93h92ozdoi95vvny_480_480-987d0971.jpg


場を休ませることなく,ルアーをチェンジして同じポイントに投げると,一投目で結果が出ました。この魚も,サイズの割に,元気いっぱいでした。


フッコ 44㎝ (calm 110 クラウンゴースト)
sh76j4atapm4upsd3nxk_480_480-ff32ba2e.jpg

k7z38wjmzkg2hf5ydzmp_480_480-2235ec68.jpg


どうやらフッコの群れが入ってきていたようで,まだまだ魚が出せそうでしたが,妻と約束した帰宅時刻が迫っていたので,後ろ髪を引かれる思いで,ポイントを後にしました。


+++


3月27日(日)


キャスティング錦糸町店で行われた,大野ゆうきさんのチャリティイベントに参加した後,1時間限定で湾奥河川へ行きました。


上げ潮のタイミングで入ったはずなのに,上流側から予報と異なる強い北風が吹いていて,表層の水がまるで下げ潮のように,上流側から下流側に押されていて,ルアーもその流れに乗って流されていきます。


それなら,下げのパターンで釣ればいいやってことで,北風に逆らってルアーをアップクロスに投げ,カケアガリにルアーを流し込み,いつものように丁寧にトレースします。


ただし,この日は,いつもと違うことを試してみました。


実は,今年の釣果の半分は,calm 110(クラウンゴースト)によるものです。パイロットルアーであり,クローザーでもあります。完全に頼り切っているのです。


なので,この日は,「どうしようもなくなるまで,calm 110を投げない」という縛りをかけることにしました。


ソフトMなので,「縛られる」のは,嫌いじゃないの・・・(爆)


コモモスリム 130 改(小沼アユ)
      ↓
gene 130 改(小沼チャート)
      ↓
エリア10 evolution(レッドヘッドチャート)
      ↓
ワンダー80(イワシ)
      ↓
ヤルキスティック(イブランオレンジ)
      ↓
ワンダー60(ライムチャート)


「アクションのおとなしいものから大きなものへ」,「サイズの大きなものから小さなものへ」という発想で,ルアーをローテーションしましたが,まったく反応がでませんでした。


ここまでで約50分。ついにしびれを切らして,ルアーをcalm 110(クラウンゴースト)にチェンジしてからの1投目。元気いっぱいのフッコがすぐに反応してくれました。


フッコ 45㎝
ddmeautw4surgcbo3gkb_480_480-7015297f.jpg

rsbpuwvm83ty3wt9n29k_480_480-318a6221.jpg


calmだったから釣れたのか,たまたま時合いだったから釣れたのか,どちらかは判断できませんが,いずれにせよ,ボクのリトリーブスピード等々と相性がいいのは確かなようです。


冷たい北風に体温を奪われ,妻と約束した帰宅時刻も来たので,この1本で納竿としました。


ここまでは良かったのです,ここまでは・・・・・・


+++


●3月31日(木)
湾奥河川に行きましたが,時合いに遅れてノーバイト。

●4月2日(土)朝マズメ
「手堅く一本」と思って満潮時を狙って千葉の港湾部に出撃するも,まさかのノーバイト。往復30㎞ドライブでノーバイトは辛いです。

●同日ナイトゲーム
ソル友のだいちゃんに案内して頂いて,湾奥河川と港湾部で5時間粘りましたが,またもやノーバイト。だいちゃんは,それはそれは立派なゴイニー(写真)をゲットされました(笑)。

r9icpm4g3w6pnd9hgrmu_480_480-e514e9e6.jpg



●4月3日(日)
ソル友のヒロさんを強引に(?)誘って港湾部へ。早々にフッコをゲットしたヒロさんにポイントを譲って頂いた上に,釣り方まで丁寧にレクチャーしてもらったのに,3バイトをものにできませんでした。その後,セイゴがヒットするも,無念のフックアウト。そして,NO FISHで終了。

写真はヒロさんが釣ったフッコ。ヒロさんは,このフッコで連敗脱出!
この後,偶然,ソル友のmako28さんが来て,さくっと60upを釣って,さくっと帰っていきました。格好よかった(笑)。

2ga5ptkkyzy4a7945m9p_480_480-f1fe6f05.jpg


●4月4日(月)
連敗脱出を目論み,満を持して湾奥河川に出撃しましたが,またもやまさかのノーバイト。予報と異なる向かい風に悩まされたのは確かですが,きっちりとカケアガリをトレースできていただけに,無念です。


+++


冒頭に書いたとおり,現在5連敗中。


9連敗というボクの連敗記録が目の前にちらついてきました。


ルアーフィッシングを始めて以来,4月~8月にシーバスを釣ったことのないボクが連敗を脱出できるのは,一体いつの日になるのでしょうか???


はぁ~ 不安が募ります(苦笑)。




<まとめ>

年間100本への道 途中経過

2月合計・・・・8本
3月 3日  1打数1安打1打点(1本)
3月 5日  2打数2安打0打点(0本)
3月 8日  5打数4安打4打点(4本)
3月 9日  2打数2安打2打点(2本)
3月19日  完封負け(0本)
3月20日  1打数1安打1打点(1本)
3月22日  完封負け(0本)
3月23日  4打数3安打2打点(2本)
3月25日  2打数2安打2打点(2本)
3月27日  1打数1安打1打点(1本)
3月31日  完封負け(0本)
3月合計・・・・13本

4月 2日(朝)  完封負け(0本)
        (夜)  完封負け(0本)
4月 3日     4打数1安打0打点(0本)
4月 4日     完封負け(0本)


これまでのキャッチ数:21本/目標100本

みんなからのコメント コメントする

お疲れ様です(^∀^)ノ


ボチボチ~Fight~一発~ですネ♪~θ(^0^ )


愛海†龍釣天女

kazu@食べる!

その他アジア

>愛海†龍釣天女さん

ありがとうございます

ちょっと余震が多いので、今週の釣りは見合わせるつもりです

でも、バチ抜けが本格化したら、爆りに行きますよん♪

期待しててね

コメント出来る様になりました!!お手数を掛けてすみませんでした!!

早く連敗脱出できるように頑張ってください!!

かんがるー

kazu@食べる!

その他アジア

>かんがるーさん

コメントありがとうございます。釣り場で何度も会っているので、初コメという感じがしませんね。

連敗もついに8まで来てしまいましたが、なんとか脱出出来るように頑張ります!

お互いに良い釣りしましょうね!

釣れ事
釣れない事の理論を
しっかりご存知なようなので、100本なんて余裕でしょ

後は色んな意味での身のこなし(時間とか体力とか…)

頑張って下さい。


ちなみにジブンは時間作りが非常に苦手です

ふりぃ!!

兵庫県

kazu@食べる!

その他アジア

>ふりぃ!!さん

ありがとうございます!

でも、ちょっと買い被り過ぎですよぉ(^_^;)

目下、7連敗中ですし(>_<)

でも、仕事に支障が出ない範囲で、頑張って出撃しようと思っています(^0^)/

偉そうな事言えませんが負けた分だけ自分の肥やしになっていくんじゃないですかね

あまりにも簡単に釣れすぎては皆あきてこんなにもシーバスが流行らないですよ
だから面白い!!
そう思いませんか

今度またご一緒しましょう
ちなみに昨日の行った運河は結構カズさんの家の近くでしたよ


aki

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>akiさん

ありがとうございます。
確かに,釣れなかったときの経験をきちんと蓄積することで,
次につながるように思います。

またご一緒しましょうね。連絡入れます♪

こんばんは。

頑張ってますね。

それにしても3月の釣行回数、はんぱねっす、、、凄!

わたしも4~8月は他の魚種に目が行っちゃってシーバスがおろそかになっちゃいます。

メバルやハゼなど楽しみです。


がんばれ~♪

あいだ

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>あいださん

ありがとうございます。
そうなんです。4月~8月は,シロギスやメバルやハゼやイシモチなど,
他の釣りに行きたくなっちゃうんです。
今年は,それはそれでやりつつ,シーバスにも力を注いで行きたいと
思っています。
頑張りますよ~(^^)/

行ってるな~

羨ましいよ~

目指せ!新記録

takka

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>takkaさん

ありがとうございます。

バチ抜け本格シーズンにまくって,なんとか盛り返したいと思ってます。

お互い頑張りましょう(^^)/

か、風邪で頭壊れてるぅ・・・

電気ウキでイソメ付けて・・・

叶姉妹がイソメで・・・

竿太郎

埼玉県

kazu@食べる!

その他アジア

>竿太郎さん

風邪は治り時が肝心ですから,無理をしないでくださいね。

「叶姉妹」がイソメ・・・ この時点でヤバイですよ(^_^;)

お大事になさってください。

通っておりますね!
僕も見習って頑張ります。
今5連敗中なんで、どっちが先に釣るか勝負しましょう(*^^)v

今吉 孝治

鹿児島県

kazu@食べる!

その他アジア

>今吉 孝治さん

今夜も出ようと思ってたのですが,
南風が強く,また,疲れが抜けていないので,
今日は控えました。

よ~し。どっちが先に連敗を脱出するか,お互いに頑張りましょう!

こんばんは。
先日は同行頂きありがとうございました。
しかし良いサイズのゴイニーですな。改めて写真みてびっくりしてます。
また近いうちに是非一緒に行きましょう!

だいちゃん

千葉県

kazu@食べる!

その他アジア

>だいちゃんさん

こんばんは。こちらこそありがとうございました。
ゴイニー,でかいですよね。
ボクも家のPCで写真を見て,改めて大きさに驚きました。
またご一緒しましょうね。
楽しみにしています♪

目標100本とは、すばらしい。
私は小さな声で50本かなって感じです。

でも、連敗記録なら大きな声で言えちゃいますよ。(笑)

ハン

愛知県

kazu@食べる!

その他アジア

>ハンさん

ありがとうございます。

ちょっと自分にはハードルの高い目標ですが,

なんとか頑張ってみようかと思っています。

ワーム使わなきゃ(笑

決まったポイントに通うのも吉ですが
ポイントを増やすもの数伸ばすコツかと・・・

まあ僕みたいに節操無く飛び回るのも
どうかと思いますけどね~

誰も付いてこれない・・・

板さん

神奈川県

kazu@食べる!

その他アジア

>板さんさん

ありがとうございます。

ワームですか。ヒラメ以外でワームを使ったことないんですよね。
今度試してみます。

いざというときは,HGの河川に頼ってますが,
今年はソル友さんのおかげで,いろんなポイントに通ってます。
おかげで,いろんなポイントの癖が少しずつわかってきました。
まだ,飛び回るほどの手持ちのポイントはないですけどね。
色々開拓してみます♪

まだまだです(*^^*)大丈夫!
釣れますよっ

気負わない、が私のスタイル(笑)
気負わずファイトです!

服部あつえ

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>服部あつえさん

ありがとうございます。

そうそう。ボクはすぐに気負う癖があるんです。
おかげさまで正気に戻れました。
趣味なんですから,釣れないときも楽しむことを忘れないで
通い続けようと思います。
頑張ります(^^)/

けーっけっけっ…
んなもん、甘い甘い

同じ視点で釣りするからダメなんよ。
思いっ切り頭切り替えれば、見えて無かったもんが見えるようになりますよ

rattlehead

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>rattleheadさん

思いっきり頭を切り替える・・・
う~ん。同じポイントで違う視点で臨む・・・
ちょいと頭をひねってみます。
どうしてもわからなかったら,またメールするね。
あと,そっちにも出かけますので,指導よろしくお願いしますm(_ _)m

こっちも、シーバスは連敗中です。

最近、"花冷"って感じで

急に夜は寒くなったからかな?

お互い、がんばりましょう。

徳島@岡Q

徳島県

kazu@食べる!

その他アジア

>徳島@岡Qさん

う~ん。そちらも連敗中ですかぁ。
なかなか厳しいですね~
お互い,気持ちが折れないように頑張りましょうね♪

こちらは10連敗です(笑)

広島は島の調子はいいみたいですが、河川はだめだめです。
もっと暖かくならないかな~って感じです。


100本めざして、がんばってください!

椿原 弘將

欧州

kazu@食べる!

その他アジア

>椿ちゃん

ありがとう!

広島の河川はダメかぁ。
しかも,連敗でツ抜け(笑)。
大きいの釣ってる人,いるみたいだけど。


お互い頑張ろうね。

ところで,春休みの宿題終わったかい?
宿題以上のことをやっておかないと,
高一のスタートダッシュは切れないぞ。
高一の時にしっかり頑張っておけば,
3年になってからかなり楽になるから,
今のうちに頑張って!
医学部に合格したら,お祝いに会いに行きますよん♪

↓↓↓↓の方と一緒です!
コモスリに結構な量のシンカー貼ってたんですね(笑)
ならば、シンカーを同色に色を塗っちゃいましょう!
100本・・・まだまだ大丈夫ですよ!
アソコならこれからですから~

ヒロ

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>ヒロさん

いつもありがとうございます。

そうなんです。貼ってたんです。
ノーマルのままだと全然釣れなかったのですが,
シンカーを貼ったらよく釣れるようになりました。
calmの次に活躍してくれています♪
今夜,さっそくオレンジ色に塗っておきますね。
100本いけますかね?
アソコでの爆釣を夢見て頑張ります♪

大丈夫大丈夫!これからですよ!
4月5月は港湾バチでボコボコです☆

にしても、コモスリのシンカーが凄い(笑)

森川真志

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>もりもりさん

ありがとうございます。

>4月5月は港湾バチでボコボコです☆
それを期待しています。うまく行けばいいのですが・・・

初めてシンカーを貼ったのがコモスリなんですが,
水平にしっかりと沈むように貼り付けていったら,
あんな無様な形になりました。
実は,1カ所に3枚くらいはってます。
何のことはない,フックを#4にあげたら,
きれいなシンキングになりました(爆)。

全然たいしたことないっすよ!
私の目標は10本!

ギブス君最終形態

kazu@食べる!

その他アジア

>ギブス君最終形態さん

ありがとうございます。

10本てことはないっしょ。

お互い頑張りまっしょ(^^)/

ありゃりゃりゃりゃりゃ、すでに倍近く差が付いてるじゃないですか!

がんばろ!おっさん。

junpapa

東京都

kazu@食べる!

その他アジア

>junpapaさん

そうなのよ。急に失速。なんか,釣れる気がしなくなる自分がいるわ。

オレ,頑張る。

って,おっさんがおっさんにおっさんって言うなよ(笑) \( ̄ ̄*)バシッ

5連敗なんて大したことないですよ~!
東北の魚影なら当たり前の数字です。(笑)

釣れないデータもたくさんあったほうが、いっぱい考えることがあっていいですよ!(笑)


tomy

青森県

kazu@食べる!

その他アジア

>tomyさん

ありがとうございます。

そうでした。今,目が覚めました。

釣れないデータの重要性。

もう一度ログを見直して,釣れなかったときの状況を再確認してみます。

ホントにありがとうございました。

お疲れ様です。

それにしてもcalm 110(クラウンゴースト)凄いですね!

今度はcalm以外投げない!ってどうですか^^

snomon@まー@

三重県

kazu@食べる!

その他アジア

>snomonさん

ありがとうございます。

今年のcalmの活躍は異常です。こんな経験初めてっ!なんです。

calm縛りですかぁ。

実は,釣れないときの最後の30分は,

calmしか投げてないことが多いです(爆)。

お久しぶりです~
コモスリ130は私も大好物です

自分が信頼できるルアーって、投げる前から釣れる気がしますよね

CD-7(田中孝一)

兵庫県

kazu@食べる!

その他アジア

>CD7さん

一軍の中の一軍ルアーをセットした時点で,
もう釣った気になってます(笑)。

コモスリは,ノーマルの時には実は一度も釣ったことなかったんですけど,
シンカーを貼ったら,急に釣れるようになりました(爆)。

ハイサイ!
若いからなのか奥湾という割に、
ヒレも魚体もキレイですよねー。

広海

山形県

kazu@食べる!

その他アジア

>広海さん

ハイサイ!

居着きではなく,海から入ってきた魚かもしれませんね。
居着きの魚は,もっと黒いですから。
もう,食べる気なんて,まったく起きないですよ(笑)。

鱸って魚2月から釣ってないぉぉぉぉーーー

水口一夫

鹿児島県

kazu@食べる!

その他アジア

>水口一夫さん

そうそう。鱸って,どんな魚でしたっけ???(爆)

通い続けたものだけが報われる。

ボクの好きな言葉です。

お互い頑張りましょうね♪

キャッチ21ですか凄いですね
私は3月2本でしたトホホ・・・

S-BEAR

kazu@食べる!

その他アジア

>S-BEARさん

なぬっ?広島で3月2本? すごく意外な数字なんですけど。

同じ広島人どうし,お互いへこたれずに,頑張りましょうね。

あんまり余裕ないですけど,応援してます♪

kazu@食べる!さんのあわせて読みたい関連釣りログ