プロフィール

はしお

石川県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (6)

2024年 9月 (4)

2024年 8月 (3)

2024年 7月 (2)

2024年 6月 (4)

2024年 5月 (3)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (6)

2024年 2月 (5)

2023年12月 (4)

2023年11月 (3)

2023年10月 (6)

2023年 9月 (1)

2023年 8月 (5)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (4)

2023年 5月 (3)

2023年 3月 (1)

2023年 2月 (1)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (6)

2022年11月 (6)

2022年10月 (10)

2022年 9月 (4)

2022年 8月 (3)

2022年 7月 (8)

2022年 5月 (4)

2022年 4月 (1)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (5)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (10)

2021年10月 (7)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (7)

2021年 7月 (5)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (5)

2020年12月 (9)

2020年11月 (9)

2020年10月 (6)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (8)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (1)

2020年 3月 (1)

2019年12月 (6)

2019年11月 (11)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (5)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (8)

2018年11月 (4)

2018年 9月 (1)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (6)

2017年12月 (4)

2017年11月 (6)

2017年10月 (5)

2017年 9月 (6)

2017年 8月 (6)

2017年 7月 (6)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 1月 (6)

2016年12月 (12)

2016年11月 (9)

2016年10月 (16)

2016年 9月 (9)

2016年 8月 (12)

2016年 7月 (14)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (12)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (1)

2016年 1月 (1)

2015年12月 (3)

2015年11月 (13)

2015年10月 (14)

2015年 9月 (9)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (5)

2015年 5月 (9)

2015年 4月 (5)

2015年 3月 (4)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (10)

2014年12月 (5)

2014年11月 (10)

2014年10月 (10)

2014年 9月 (7)

2014年 8月 (8)

2014年 7月 (8)

2014年 6月 (6)

2014年 5月 (10)

2014年 4月 (2)

2014年 3月 (10)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (3)

2013年12月 (2)

2013年11月 (8)

2013年10月 (9)

2013年 9月 (1)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:234
  • 昨日のアクセス:375
  • 総アクセス数:626648

QRコード

行き当たりばったりで

  • ジャンル:ニュース
  • (金沢)
9月初旬を過ぎて、ずいぶん雨の日が多くなりました。

vn2w5ogmzcawu7uryvxr_480_480-e19738f8.jpg
思い返してみると、この時期の増水に振り回されるのは毎年のこと。
アングラーも驚くほど多くなって、どこにも入れなかったり。

暑さに対処するのが第一だった夏が終わってしまった実感とともに、
釣行にあたって重視する内容がガラリと変わって、タックルも持ち替え。

n5dan7r4b7fp29w6pig9_480_480-b2ea1344.jpg
特に釣友さんとの釣行が印象深かったかな。
雨雲から逃げて能登まで走ったり。

そうして月半ばを過ぎた頃。

この日はどこも先行者がいて、なかなか釣りができないまま夕マズメを迎えました。

kzw9bydhtxscdbwjtxnn_480_480-b2579df2.jpg
50㎝台が1本出て、これから暗くなるまでに時合いがあるかどうか。
迷っていたら釣友さんからLINEが来て、これから合流するとのこと。

「じゃあ、ウェーディングしましょうか。」
『がーん!ウェーダー持って来てない。』
「じゃあ、明暗行きますか。」
『明暗でもよい。』
「流れてるやろか、、」

そんな感じで、ものすごく行き当たりばったりのチョイスをした、
久しぶりのポイントへ入ってみたら、驚くほど良い雰囲気。

流れもあるし、何かしらベイトの気配が濃い。

飛距離の出るシンペンからスタートして反応が無く、
レンジとアクションをガラリと変えてみようとローリングベイトを選択。

cufbztgzf9gmt56en85n_480_480-eca5ff55.jpg
これが大正解で、キャスト毎にバイトが出る展開になりました。

bfpwdvegyvppv6ppfn6g_480_480-d9869875.jpg
開始前にモタモタしたため、すぐに時間切れで、
良いサイズは出せなかったんですけど、楽しかった。

2yih64t7u6y6vdh3ii55_480_480-bc4f297a.jpg
じゃあ、ここでいいんじゃね…?くらいの、
軽薄なノリで入ったポイントとは思えない好反応でした。

最後に釣友さんがオグルで釣った魚が、一番良いサイズだったので、
ベイトの抜けないうちに、しっかり秋の準備をして、また挑まなければ。

■TACKLE DATA
ROD:MID RIVER Limited MRLS-9102-TR
REEL:18 STELLA 4000
LINE:X-BRAID UPGRADE X4 20lb
LEADER:GT-R ULTRA 20lb
HIT LURE:ROLLINGBAIT 77

コメントを見る

はしおさんのあわせて読みたい関連釣りログ