プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー

大阪府

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/11 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30

検索

:

アーカイブ

2024年10月 (1)

2024年 9月 (21)

2024年 8月 (11)

2024年 7月 (5)

2024年 6月 (17)

2024年 5月 (21)

2024年 4月 (21)

2024年 3月 (14)

2024年 2月 (11)

2024年 1月 (9)

2023年12月 (5)

2023年11月 (14)

2023年10月 (12)

2023年 9月 (2)

2023年 8月 (9)

2023年 7月 (11)

2023年 6月 (15)

2023年 5月 (18)

2023年 4月 (16)

2023年 3月 (12)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (6)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (5)

2022年 6月 (2)

2022年 5月 (7)

2022年 4月 (8)

2022年 3月 (14)

2022年 2月 (14)

2022年 1月 (3)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年 8月 (3)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (14)

2021年 5月 (8)

2021年 4月 (7)

2021年 2月 (1)

2021年 1月 (2)

2020年10月 (3)

2020年 8月 (1)

2020年 7月 (18)

2020年 6月 (32)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (2)

2020年 2月 (4)

2020年 1月 (5)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (5)

2019年 3月 (5)

2019年 2月 (3)

2018年 7月 (1)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (1)

2017年10月 (10)

2017年 7月 (4)

2017年 6月 (6)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2016年12月 (1)

2016年 9月 (5)

2016年 8月 (1)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (3)

2016年 4月 (5)

2016年 3月 (3)

2016年 2月 (2)

2015年12月 (1)

2015年 8月 (8)

2015年 7月 (1)

2015年 3月 (3)

2015年 1月 (2)

2014年10月 (1)

2014年 6月 (2)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (1)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (2)

2014年 1月 (7)

2013年12月 (10)

2013年11月 (3)

2013年10月 (1)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (7)

2013年 5月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:74
  • 昨日のアクセス:632
  • 総アクセス数:741931

QRコード

いざ探し始めると手頃な奴が見つからない現象の話

趣味柄中古リール市場というものに対してそこそこアンテナ張ってる部類だとは思ってますが、、、


中古市場にかなり弾数があるはずで、必要な時にいつでも買えるとたかを括っていたら、いざ買おうとなった時に全然手頃な中古品が見つからない現象になんらかの名前をつけるべきだと思います(挨拶)



出回っていないわけではないが、パーツ取りにするだけなので、ぐっちゃぐちゃのジャンクでいいので相場より安くで買いたい。
(コスト的な問題も勿論あるけど、下手に直せるレベルのジャンク買ってしまうとそのリール直して使いたくなるという困った病を持っているので、完膚なきまでのジャンクコンディションが望ましい)


sx3854u6pft7v7ro87gd_276_227-0cb86ea7.jpg

画像は○ッ○○○○ーから拝借。

チームダイワ  TDXシリーズ

いいリールですよね。

巻き物用としてはかなり完成度の高いリールかと。
あと、34ミリのsvスプール積めるし、妙にレベルワインドの動きが早いのでpeでも使えるっていう。

グリッピングレフトとか、後々まで進化を続けるミラーレフトのTDZ系の影に隠れがちですが、これはこれで大変良くできたリールですね。

丸型リールのニュアンスも感じる握りやすいフォルム。
滑らかなスプール。

私も愛用してました。



ました。


三台所持して、今はすべて売却済み。

とっきゃよかった…(絶望)

何がほしいって,

アルミ製のスタードラグと、キャスコンノブと、ピニオンシャフト。

アルミ製スタードラグは軽くて、見栄えが良くて、部品さえあれば音出しできて、本来はストレートハンドルしか付きませんが、角を削れば無理矢理クランクハンドル仕様にもできる優れもの。

メカニカルブレーキノブとピニオンシャフトは互換性ちょっと怪しいですが、それらの欠品してるリールのパーツ取りに。

パーツ単体で買うと

スタードラグ1600円
メカニカルブレーキノブ300円
ノブ銅板100円
ノブワッシャー100円
ピニオンシャフト300円

2400円なので、
送料込みで1500円ぐらいならジャンクで欲しい(強欲)



このご時世なかなか中古屋巡りもできずパーツ補充がままならない。


一昔前は結構この時代のジャンクリール叩き売られてたイメージなんだけどなあ…

ジャンクと中古は一期一会。

買える時にかわないといけませんな。





コメントを見る