プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:17
- 昨日のアクセス:671
- 総アクセス数:679098
QRコード
▼ ロッドビルドパーツ価格高騰の話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
貧乏ロッドビルダーの強い味方であったエコノミークラスのパーツの価格高騰が地味にきつい。
久々に実店舗にパーツの買い出しに行ってびっくりしました。
今までお世話になっていたWCSが250円
BRCが450円に値上げ…
いつ値上げになったんだろう…
写真はデジタルカタログから拝借。
数百円の違いではあるが、チリも積もればってやつで。
BRCに関しては更に廉価のERCシリーズを出してくれたおかげでまだなんとかなりそう。
WCSに関しても、まだ他のメタルパーツより安いから選ぶ理由にはなる。
個人的には現行のACS、ECS、TCSにポン付けできる樹脂製のワインディングチェックを廉価で出してもらえると助かる。
近くの店舗にERC置いてないから、結局通販で頼むと送料負けするというね…
oリング のロッドビルドスターターセットをラインナップしたフジ工業の英断には拍手を送りたい。
ロッドビルドの裾野を拡げることは極めて重要ですので…
欲を言うならスピニング、ベイト共にもう一個ずつシングルフットのガイドを追加してもらえるととても助かります…
さて。
もはやライフワークと化している最安ロッドビルド(ボートシーバスロッド。定価ベース+パーツ安定入手)ですが、パーツ価格高騰という逆風にも関わらず少しブラッシュアップできそうです。
以下暫定パーツ
・東邦産業 グラスチューブラ 1400mm 内径11mm 0.7mm厚 1700円
・フジ工業 ロッドビルディング ガイドスターターセット ベイト用CCLNOG1291 1500円
・フジ工業 TCS16 800円
・ジャストエース カーボンパイプ 400mm 外径15mm内径13mm 2000円
・スケルターワークス EVAストレートグリップ 400×27×15 1000円
・フジ工業 WCS16 12.5か12 (要小加工) 200円
・フジ工業 ERC22 200円
後は消耗品
テサテープ、エポキシ、筆、スレッド
ぐらいか。
現時点で7400円。税入れて8140円か…
結構しますね(白目)
もう少しケチるなら、カーポンパイプはアルミパイプで代用できなくもない。
無茶苦茶重くなりますが。
うーむ。
2020年に同じような記事を書いてたのでそこから抜粋ですが
当時は
グラスチューブラブランクス 1500円
カーボンパイプ 1400円
EVAグリップ 700円
BRC 250円
WCS200円
今回は触れませんでしたが、圧縮コルクのグリップエンドが550円でした(現在700円)
本当にじわじわ上がってる…
- 2023年4月24日
- コメント(2)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 42nd SPLASH
- 17 時間前
- pleasureさん
- ジャッカル:ジョッキー120
- 3 日前
- ichi-goさん
- 百虫夜行
- 10 日前
- はしおさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 21 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 22 日前
- 登石 ナオミチさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント