プロフィール

泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:71
- 昨日のアクセス:740
- 総アクセス数:738314
QRコード
▼ ミリオネア6RMのお話②(ドラグ強化編)

なんかえらいゴテゴテしてきた我が家のミリオネア6RM。
タコ用最強ベイトリール目指して日々改造中であります。
今日はドラグ強化のお話。
先日ドラグのサンディング加工を試してみてそこそこ手応えを感じたが、今回はさらにドラグワッシャーに手を出してみたい。
その筋(ドラグ強化)では有名なクリンガーのc4400が手に入らなかったのと、大判ばっかりだったのでお試しサイズのラインナップから適当にチョイス。
350円也。
思ったより頑丈。
というか対刃性能高いね。
デザインナイフでもなかなか歯が立たない。
さすが、アラミド繊維含有。
純正のドラグ立てと同じく、ギア下のディスクワッシャーと、ギア内に収まるワッシャー3枚の計4枚切り抜く。

4枚置き換えると分厚さが増して上手いことギアが回転しなかったので、ギア内部の3枚の内2枚をガスケットワッシャーに交換
例によってドラグチェッカーなんて洒落たもの持ってないので手チェックですが。
…
…
…
うん。
いい感じ。
かなりのドラグ力を感じる(主観的判断)
これ有名なクリンガーc4400だと、さらに止まるんだろうか。
これ有名なクリンガーc4400だと、さらに止まるんだろうか。
また機会があれば試してみたい。
ミリオネアにクランクハンドルつけようと思ったが、キャスコンノブとの距離が近すぎてオフセットドラグにするとドラグを締め込んだ時キャスコンノブと干渉してしまう。
ので。
社外品で小径スタードラグって売ってますよね。
あんな感じ。
羽が小さいとドラグ締め込めない…
それか
- 2021年6月8日
- コメント(1)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- アオリーQ NEO 3.0号
- 4 日前
- 濵田就也さん
- 『癖が強い・・・?』2025/11/…
- 7 日前
- hikaruさん
- UFMウエダ:PRO4スピリッツ・…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 台風一過のエビパターン
- 18 日前
- はしおさん
- ふるさと納税返礼品
- 26 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 河川も秋…到来?!
- バイシュイ




















最新のコメント