プロフィール
泣き虫土龍@ビルダー
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:447
- 昨日のアクセス:654
- 総アクセス数:703760
QRコード
▼ 竿先の折れた舟竿の話
- ジャンル:日記/一般
- (リール)
12ライトゲームci4 H195
73 モダレート

竿先が10センチくらい折れていて捨て値でした。
ピュアカーボン(カーボンソリッド)ティップ。
スパイラルx
ci4製オリジナルリールシート+握りやすく滑りにくいオリジナルevaグリップ
(左はチヌのボート落とし込み用に作った船ライトゲーム用ロッド)
かなりイケている竿です。
かなりイケている竿です。
カーボンソリッドティップを継いでいるとは思えない綺麗なベンドカーブ。
スパイラルxのおかげなのか、捻れる感じが少ない。
このままルアーロッド としても使えるんじゃないかと思うぐらいよく曲がり、よく戻るロッドです。
流石高級ロッド(当家比)は違う。
船竿にしては戻りが早い気もするけど、これは竿先が詰まっている影響もあるかな?
しゃくったり、誘ったり、かけたりには強みになる。
まあ、この辺は追従性とのトレードオフなので、真鯛竿みたいな運用はできません。
トップガイドとティップガイドが一つ失われている。
二番目のティップガイドの所に新しいトップガイドをつけます。
出来上がり。
あまり物のチタンのFトップ サイズは4
純正は5なんだけど、ないものは仕方ない。
ジャンク品の修理にわざわざ新しいパーツ買うのは本末転倒だからね。
10センチ竿先が詰まったため、H185 7.5:2.5モダレートファスト
って感じ。
掛け調子。
軽めのジグならしゃくれそうです。
- 2024年1月26日
- コメント(0)
コメントを見る
泣き虫土龍@ビルダーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 3 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 5 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 14 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 30 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント