プロフィール
たゆむふ
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- ちょい投げ
- 落とし込み・前うち
- ふかせ釣り
- ウキ釣り
- テンカラ
- 遊動仕掛け
- ソフトルアー
- ハードルアー
- 脈釣り
- ライトちょい投げ
- ディースマーツ
- 道具いじり
- 用品インプレ
- 釣魚料理
- のべ竿
- 軟竿
- 釣りをめぐるあれこれ
- ディースマーツ
- ゼロサム初梅
- 軽極ハゼ
- ロッドビルド
- 工作
- 健康
- 安全
- 平和
- 11ツインパワー
- ローラークラッチ
- ハゼ釣り
- 北海道ハゼ
- シマノスピニングリール
- 19ストラディック
- 自然素材
- コストカット
- ロックフィッシュ
- 長尺のべ竿
- 釣り針
- ロックフィッシュ
- SDGs
- 23ストラディック
- 短竿
- 環境
- 釣行記
- ワンピースロッド
- 政治・経済
- アジング
- 自作ロッド
- ライトタックル
- 自作ジグヘッド
- グラスロッド
- ジグ単
- スレ針
- クラッシック釣具
- 断捨離
- 便利な釣具
- ラインの結び目
- アキアジ釣り
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:486
- 昨日のアクセス:442
- 総アクセス数:337005
QRコード
ライトゲームロッド グリップ補修
この前作った3本の5.6フィートライトゲームロッドの補修とリールシートの作成をしました。
すぐ壊れても、少し気に入らなくても、自作だと腹も立たないし、次はこういうふうに直そうというアイデアがあります。
まずは、チューブラーのロッドはKNフードに貼り付けてあったカーボンのカバーが取れたので、新たに作り直しま…
すぐ壊れても、少し気に入らなくても、自作だと腹も立たないし、次はこういうふうに直そうというアイデアがあります。
まずは、チューブラーのロッドはKNフードに貼り付けてあったカーボンのカバーが取れたので、新たに作り直しま…
- 2024年7月9日
- コメント(0)
3.5ノットかトリプルエイトノットか
極細のPEを使うのにリーダーの結束はトリプルエイトノットで行っています。が、0.1号のPEと0.6号のフロロの結束が滑るようななんというか。魚が掛かって外れることはないけど、ウィードに魚が突っ込んだ、ウィードに引っかかったときにテンションを調整しながら波浪の揺れや魚の動きを利用して抜こうとすると、ぬるっと抜…
- 2024年5月13日
- コメント(0)
23ストラディック C2500S
23ストラディックを発売直後に出張先で購入しました。
購入したのは19ストラディックにはなかったC2500番のモデル。
ヴァンフォードと同じ2500番ボディなのかと思いきや、ラインキャパの大きい2000番でした。
下のがヴァンフォードC2500番。
19ステラベースのこの番手はボディは2500番のためボディが大きい。
インフィニテ…
購入したのは19ストラディックにはなかったC2500番のモデル。
ヴァンフォードと同じ2500番ボディなのかと思いきや、ラインキャパの大きい2000番でした。
下のがヴァンフォードC2500番。
19ステラベースのこの番手はボディは2500番のためボディが大きい。
インフィニテ…
- 2023年12月23日
- コメント(0)
シマノ サーフリーダーCi4+ 17細糸 と アークエアロCi4+4000
- ジャンル:日記/一般
- (道具いじり)
しばらく釣りをしていません。
釣具もほとんど触れてません。
ただ、地方の釣具屋さんで、アウトレット的なバラ針を買ったり、希少なルアーを買ったりは、しています。
何度か釣り場には立ちましたが、炎天下、とにかく暑い。
なので、いずれもやめました。
いいタイミングで台風が来たり、
親父が倒れた(入院させられた…
釣具もほとんど触れてません。
ただ、地方の釣具屋さんで、アウトレット的なバラ針を買ったり、希少なルアーを買ったりは、しています。
何度か釣り場には立ちましたが、炎天下、とにかく暑い。
なので、いずれもやめました。
いいタイミングで台風が来たり、
親父が倒れた(入院させられた…
- 2023年8月24日
- コメント(0)
11ツインパワーC2000番のクラッチ組み立て
11ツインパワーC2000番
クラッチを組み立てるのに時間を要したので、メモ
クラッチのパーツ
左上から下に
フタ パッキン リング リングのすぐ右下にクラッチ一式を止めるネジ2本
真ん中上から下に
ローラーのバネ ローラー
右上から下に
クラッチの玉を受けるパーツ 金属プレート ボディ
バラすときは左側のパーツか…
クラッチを組み立てるのに時間を要したので、メモ
クラッチのパーツ
左上から下に
フタ パッキン リング リングのすぐ右下にクラッチ一式を止めるネジ2本
真ん中上から下に
ローラーのバネ ローラー
右上から下に
クラッチの玉を受けるパーツ 金属プレート ボディ
バラすときは左側のパーツか…
- 2023年7月3日
- コメント(0)
ストラディックci4+C2000HGS
- ジャンル:日記/一般
- (道具いじり, シマノスピニングリール)
17ソアレci4のスペアにハイギアのものがが欲しくて、ストラディックci4 の中古品を購入。
とりあえずバラバラに。
あまり使っていなかった個体のようで、グリスもきれいで、ボディも開けた形跡なし。
ラインローラーのパーツは、動きが悪いのでコアプロテクトをやめる方向でパーツを手配した。
とりあえずバラバラに。
あまり使っていなかった個体のようで、グリスもきれいで、ボディも開けた形跡なし。
ラインローラーのパーツは、動きが悪いのでコアプロテクトをやめる方向でパーツを手配した。
- 2023年5月25日
- コメント(0)
ジグヘッドを作る
ゴールデンウィークに秋田で好調だったアジング。
地元の釣具屋さんでも、アジングの売り場が大きく取られていて、人気のほども伺えた。
ジグフックをおいているお店を見つけて、購入。
自分は自作派なのでジグフックで良いのだが、なかなか置いている店も少ない。
小物は使えばなくなるもので、補充のために1グラム前後の…
地元の釣具屋さんでも、アジングの売り場が大きく取られていて、人気のほども伺えた。
ジグフックをおいているお店を見つけて、購入。
自分は自作派なのでジグフックで良いのだが、なかなか置いている店も少ない。
小物は使えばなくなるもので、補充のために1グラム前後の…
- 2023年5月25日
- コメント(0)
シマノスピニングリール 22ミラベルのベールを換えてみた
- ジャンル:日記/一般
- (シマノスピニングリール, 工作, 道具いじり)
シマノミラベルC2000Sのローター。
ローター本体は軽いカーボン繊維のプラ製なのだが、ベールがナスキーなどと同じ、太鼓のようなでかいタイプ。
ラインローラーにベアリングをと思ったけど、ワンピースベールにならないか画策。
まずは古い世代のマグナムライトローターの移植。
ローター欲しさに手に入れた13ソアレBBの…
ローター本体は軽いカーボン繊維のプラ製なのだが、ベールがナスキーなどと同じ、太鼓のようなでかいタイプ。
ラインローラーにベアリングをと思ったけど、ワンピースベールにならないか画策。
まずは古い世代のマグナムライトローターの移植。
ローター欲しさに手に入れた13ソアレBBの…
- 2023年5月22日
- コメント(0)
最新のコメント