プロフィール

佐藤 恭哉

鳥取県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

アーカイブ

2024年 5月 (4)

2024年 4月 (2)

2024年 3月 (4)

2024年 2月 (3)

2024年 1月 (4)

2023年12月 (3)

2023年11月 (5)

2023年10月 (4)

2023年 9月 (4)

2023年 8月 (3)

2023年 7月 (6)

2023年 6月 (5)

2023年 5月 (4)

2023年 4月 (5)

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (2)

2022年11月 (5)

2022年10月 (6)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (13)

2022年 6月 (23)

2022年 5月 (6)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (4)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (3)

2021年11月 (7)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (6)

2021年 8月 (8)

2021年 7月 (6)

2021年 6月 (6)

2021年 5月 (5)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (5)

2021年 2月 (4)

2021年 1月 (6)

2020年12月 (4)

2020年11月 (6)

2020年10月 (4)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (4)

2020年 6月 (9)

2020年 5月 (5)

2020年 4月 (1)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (7)

2019年12月 (1)

2019年10月 (2)

2019年 9月 (1)

2019年 8月 (1)

2019年 7月 (4)

2019年 6月 (2)

2019年 5月 (2)

2019年 4月 (3)

2019年 3月 (1)

2019年 2月 (4)

2019年 1月 (1)

2018年12月 (2)

2018年11月 (5)

2018年10月 (6)

2018年 9月 (5)

2018年 8月 (4)

2018年 7月 (8)

2018年 6月 (10)

2018年 5月 (10)

2018年 4月 (8)

2018年 3月 (7)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (7)

2017年12月 (5)

2017年11月 (6)

2017年10月 (8)

2017年 9月 (8)

2017年 8月 (8)

2017年 7月 (7)

2017年 6月 (7)

2017年 5月 (7)

2017年 4月 (6)

2017年 3月 (9)

2017年 2月 (6)

2017年 1月 (10)

2016年12月 (8)

2016年11月 (5)

2016年10月 (5)

2016年 9月 (7)

2016年 8月 (5)

2016年 7月 (5)

2016年 6月 (5)

2016年 5月 (6)

2016年 4月 (4)

2016年 3月 (5)

2016年 2月 (3)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (5)

2015年10月 (4)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (7)

2015年 6月 (6)

2015年 5月 (5)

2015年 4月 (6)

2015年 3月 (5)

2015年 2月 (2)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (5)

2014年11月 (3)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (10)

2014年 8月 (9)

2014年 7月 (7)

2014年 6月 (9)

2014年 5月 (13)

2014年 4月 (10)

2014年 3月 (5)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (6)

2013年12月 (2)

2013年11月 (11)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:78
  • 昨日のアクセス:314
  • 総アクセス数:820827

QRコード

クリアカラーはアピールカラー。

暑い暑い夏がやってきました。
ダイエットもいい感じに成功?
暑さが心地よく感じる。
夏は毎年ながらライトロックをシーライドミニで楽しむ。
年中裏切らないカサゴ。
シーバスの方は相変わらず好調。
トップウォーターの季節。
今年大活躍なのがクリアカラー。
クリアカラーといえば水に馴染むイメージが強くアピールと…

続きを読む

ガボッツ150で水面炸裂。

夏のトップゲーム。
何も無く静まり返ったフィールド。
ゴボゴボと水をつかむ音を立てながら水面に波紋を立てながら泳いでくるガボッツ150。
ガボッツ90とは比べものにならない存在感。
でもその存在感がなんだか安心できて期待感に変わる。
時折ポッピングを混ぜる。
ガボーン!という強いサウンドとスプラッシ。
そして…

続きを読む

今年はナマズの当たり年。

例年よりずいぶんと早い梅雨入り。
好きな釣りの一つとしてナマズゲームを毎年楽しんでいる。
そして、ナマズゲームにとって梅雨入りと田植えの時期が重なるという好条件。
今年は当たり年なんです。
雨と田植えによる濁りでナマズの活性も高く、流れ込みなんかはかなりの確率でバイトが出ている。
昨年のナマズゲームは厳…

続きを読む

トップゲームはカラーに拘る。

さあさあ、今年も暑い夏の季節がやってきました。
コロナの影響でマスクをしながらの生活。
暑くて全身がオヤジ汁まみれ(笑)
水分をいつも以上に小まめにとって乗りきりましょう!
夏といえば熱いのがトップゲーム。
ブルーブルーではガボッツがメインとなるかな。
バフッっとド派手にでると暑さも吹っ飛びます。
私がトッ…

続きを読む

ガボッツ65メバルゲーム。

春らしい天気がみられるように
なってきましたが釣行日は雨が多い。
今回も引き続き大雨の中での釣り。
大雨だといつもは入れないような
一級ポイントも誰も居なくなる。
そんな中でのライトゲーム。
冬はクロソイをメインに狙っていたため
ようやくライトゲームが楽しめる。
流れも無くライズも無し。
ただ大雨が降るだけ…

続きを読む

水面炸裂!夏のトップゲーム。

いよいよ鳥取県も夏の高校野球が始まりました。
残念ながら母校は負けてしまったけど、
どの学校も悔いの無いよう野球を楽しんでほしいものです。
野球を見ると野球がしたくなる!
今日は休日。
家族で海水浴。
我が子の背中。
何かを語っているようだ(笑)
そうそう。
夏の釣りといえばトッププラグ。
イナッコは大量に居…

続きを読む

トッププラグでメバリングとニンジャリ マゴチング。

年度末のこの時期。
毎年忙しく本当にありがたい日々を過ごさせていただいています。
久しぶりにメバリングの内容から。
とは言っても良いサイズには出会うことはできず、子メバルでも苦戦した。
漁港のウィードもすっかり成長しそこに着くメバルをトッププラグで狙っていく釣り方。
外洋から入る流れが緩やかになるタイミ…

続きを読む

豆サイズ。

今年のツララは凄い。
ここ数年の中でも凄い方だと思う。
今回も積雪の中での釣り。
連日の荒れ模様も落ち着き海も穏やかになった。
濁りの入っていたエリアもクリアな冬らしい漁港に戻った。
さて、先ずははシーライドミニ3グラムで水温の安定しているボトムから。
前回のように流しながら水平姿勢を意識して落とす。
ボ…

続きを読む

スネコン50Sプロト⑤とガボッツ65メバル。

またまたやってきた爆風。
南西の風ともあって、この時期にしては気温も高く雪ではなく雨。
真冬のような極寒ではないため全然いける。
ポイントは漁港周り。
なるべく潮通しの良いエリアにエントリー。
爆風ながらもエントリー直後に目視でもはっきりと分かるくらいに潮が動き出すという状況。
こんなに激しく潮が動き出…

続きを読む

ガボッツ65。メバリング。

タイトルの通り、最近はメバリングに集中しています。
とは言え昨年とは逆に天候は厳しく、釣行日になるといつも爆風。
流石にもう慣れた(笑)
条件から外洋面の釣りは厳しく漁港でのゲームがメインとなる。
セオリー通り明暗から狙う。
風の影響が極力出ないようなポイントを選びそこに、存在する足元の明暗を丁寧に探って…

続きを読む