プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:19
- 昨日のアクセス:326
- 総アクセス数:845671
QRコード
▼ ミノーの次
- ジャンル:日記/一般
ミノーは良く釣れる!
活性の高い魚が居るときはすぐに答えが出る。
だが、やがてバイトが無くなる・・・
こんな時に使うのが鉄板系ルアー☆
100m近く遠投し、なるべく表層付近を引いてくる。
すると

ミノーにスレた魚が釣れます♪
ただし、鉄板系ルアーはバラシが多いため
気をつけている点がいくつかあります。
1.強めのドラグ
簡単に説明すると手で引っ張っても出ない
2.フッキング
背伸びをするくらい強烈に
3.魚とのファイトは水面で
エラ洗いの勢いで一気に寄せる
少々強引ではありますが、この方法が一番キャッチ率が
高いと思います!!
鉄板系でもバラシゼロでした♪



活性の高い魚が居るときはすぐに答えが出る。
だが、やがてバイトが無くなる・・・
こんな時に使うのが鉄板系ルアー☆
100m近く遠投し、なるべく表層付近を引いてくる。
すると

ミノーにスレた魚が釣れます♪
ただし、鉄板系ルアーはバラシが多いため
気をつけている点がいくつかあります。
1.強めのドラグ
簡単に説明すると手で引っ張っても出ない
2.フッキング
背伸びをするくらい強烈に
3.魚とのファイトは水面で
エラ洗いの勢いで一気に寄せる
少々強引ではありますが、この方法が一番キャッチ率が
高いと思います!!
鉄板系でもバラシゼロでした♪



- 2014年4月15日
- コメント(2)
コメントを見る
fimoニュース
00:00 | [再]お盆に釣りにいってはいけないの? |
---|
9月3日 | ナイトシーバスでの恐怖 |
---|
登録ライター
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 3 日前
- papakidさん
- UFMウエダ:バックウォーター…
- 4 日前
- ichi-goさん
- ひとつしか叶わない
- 5 日前
- はしおさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 19 日前
- BlueTrainさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 21 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント