プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:43
- 昨日のアクセス:278
- 総アクセス数:806406
QRコード
▼ ついにダイワのあのリールを購入。
- ジャンル:日記/一般
- (PEレジンシェラー8, 山豊テグス, BlueBlue, フロロショックリーダー)
昨年からシーバスメインで使用していたリール。
カルディア4000CXH。

巻き感も値段通り悪く訳でも無く全然問題無いのだが、ロッドがショートロッドなだけにちょいとバランスが気になっていた。
そこで思いきってリールを購入。
2022年度は大手2大メーカーよりフラッグシップが登場!
思いきってどちらかを!
とはいかず購入したのはこちら。

ルビアス3000CXH。
ショートロッドにベストマッチなサイズ。
軽さはもちろん、巻き感も十分過ぎるくらい良い!
いや、普通にめっちゃ良いリール。
リールの進化は本当凄い。
あとは耐久性をみていきます。
カルディア4000CXH。

巻き感も値段通り悪く訳でも無く全然問題無いのだが、ロッドがショートロッドなだけにちょいとバランスが気になっていた。
そこで思いきってリールを購入。
2022年度は大手2大メーカーよりフラッグシップが登場!
思いきってどちらかを!
とはいかず購入したのはこちら。

ルビアス3000CXH。
ショートロッドにベストマッチなサイズ。
軽さはもちろん、巻き感も十分過ぎるくらい良い!
いや、普通にめっちゃ良いリール。
リールの進化は本当凄い。
あとは耐久性をみていきます。
- 2022年6月18日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 9 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 8 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント