プロフィール
佐藤 恭哉
鳥取県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- Narage
- TRACY
- SNECON
- BLOOOWIN!
- SeaRide mini
- シーバス
- クロソイ
- メバル
- カサゴ
- SeaRide
- サゴシ
- Shalldus
- GABOZ!!!
- 山豊テグス
- レジンシェラー
- バシュート105
- ナレージ
- PEライトゲーム
- ブルーカレント
- フロロショックリーダー
- ラザミン90
- トレイシー
- 耐磨耗ショックリーダー
- ジョルティ
- JOLTY
- クミホン
- スネコン50s
- シーライド
- PEレジンシェラー8
- シャルダス
- メタルシャルダス
- ゼッパー80S
- アミコン40S
- エビコン60S
- フォルテンTG
- フリッド125S
- スカーナッシュ120F
- アミコン
- アミコン40HS
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:121
- 昨日のアクセス:127
- 総アクセス数:806005
QRコード
▼ ハゼクラ。
- ジャンル:釣行記
- (山豊テグス)
毎年恒例のハゼゲーム。
今年からはハゼクラも本格的にしてみようかと。
ただ、昔のように入れ食いを堪能できるようなポイントは年々減っており少し悲しい気持ち。
20年くらい前では、この時期になればハゼは入れ食い。
特にポイントなんてものは無くて、青虫を着けて足元に落とすだけ。
数秒で食い付き、この状態がしばらく続いていた。
もっと言えば3年前とも全然違う。
今は本当に難しくなった。
てゆうか魚が減ったと感じる。
さて、本題のハゼゲームで使用したのは、アイマさんのハゼクランク。
ポイント選びとしては、しっかりボトムを引きずれる砂地のポイント。
しっかりボトムを引きずりながら引いてくると、ポツポツと反応してくれた。


他にもゲストとしてハゼ以外の魚も遊んでくれた。


〈タックル〉
ブルーカレントll 74
セオリー2004
山豊テグス PEブルーマーク 0.3号
今年からはハゼクラも本格的にしてみようかと。
ただ、昔のように入れ食いを堪能できるようなポイントは年々減っており少し悲しい気持ち。
20年くらい前では、この時期になればハゼは入れ食い。
特にポイントなんてものは無くて、青虫を着けて足元に落とすだけ。
数秒で食い付き、この状態がしばらく続いていた。
もっと言えば3年前とも全然違う。
今は本当に難しくなった。
てゆうか魚が減ったと感じる。
さて、本題のハゼゲームで使用したのは、アイマさんのハゼクランク。
ポイント選びとしては、しっかりボトムを引きずれる砂地のポイント。
しっかりボトムを引きずりながら引いてくると、ポツポツと反応してくれた。


他にもゲストとしてハゼ以外の魚も遊んでくれた。


〈タックル〉
ブルーカレントll 74
セオリー2004
山豊テグス PEブルーマーク 0.3号
- 2017年9月22日
- コメント(0)
コメントを見る
佐藤 恭哉さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 2 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 7 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 7 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 7 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント