プロフィール

菊地 量久

愛媛県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:29
  • 昨日のアクセス:483
  • 総アクセス数:1024600

QRコード

2020年1月釣果報告

nxiyz9gfws5d28k6pwba_480_480-65aa8943.jpg


mb4f8bahxwuaybtj98gd_480_480-0b2278e2.jpg

m3u3ytaa4jxcvkie7rck_480_480-869a0a8c.jpg

eiyscvgfn4gnipm629se_480_480-e2092a44.jpg

urct7dguip2fd5fsknyo_480_480-cf83d821.jpg

92kgwrnhg5xxn5wo5zwm_480_480-b7e80ce7.jpg

1月は、良型シーバスが釣れなくなって
探し回る事から始まりました

小さなシーバスは居るので
それを観察してどうしたら食わせる事が出来るか?を考え、謎解きゲームの様でした
なんとか最後に奇跡的に爆釣したので数を稼げましたが、まだまだ不安定な釣りには変わりありません。また来年この考えが通用するかの検証をします。
60センチ級1本
70センチ級3本
80センチランカー2本
これは出来すぎです(^_^)
1月合計6本
去年達成出来なかった60センチ以上100本を今年も狙います。

今年は青物も狙ってますが
こんなに釣れることはないですのでこれもまぐれです(^_^)
jpouhj9ghpidr5h67u3v_480_480-694bac00.jpg


ts2r4gyog9yanoiu7b4i-bd1f12e4.jpg


xsc65o7c4gnmew4ogxue-02fb63fc.jpg
青物も80センチ以上をカウントしてみます。
カンパチ2本
ブリ1本

目標はメーターオーバーの青物です(^_^)

所で、シーバスはショートバイトの乗らない掛かり以外は
良型はばらしていません

チーバスは抜けあげ途中でバレたのはありますが、これもチーバスはカウントしないつもりです。
それですのでバラし無しと言っても全てのシーバスではない事を決めた上で確率も取って行こうと思います。

昨年までは、ランカークラスを何度もバラしました。昨年の11月後半に

リーダーを頻繁に結び直す
鋭利なフックを常に使う
フッキングは一回
常に糸を張るやりとり
ドラグはそのタックルバランスと狙う魚にあわせて、しかし全て強め

そうすることで一切ばらさなくなりました。

これが飛躍的に獲得数が向上した主な理由だと思っています。

さて2月もまだまだ苦戦することでしょうけど

それが好きだから釣りしてるようなものですね(^_^)
やっぱり攻略する楽しみが一番です(^_^)

コメントを見る