プロフィール
BlueTrain
茨城県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:187
- 総アクセス数:1333918
QRコード
▼ 朝マズメ釣行一日目。
- ジャンル:日記/一般
朝マズメ釣行一日目。
今日は早速寝坊。
久々に早起きしたら日が昇るのが早くなってた。
僕の理論ではヒラメの朝マズメはイワシの行動に左右されており、イワシは夜明け前後1時間に群れを形成しだす、というハッキリとした朝マズメの行動原理がある。
なので出遅れは致命的。

まぁまぁ地形の良い鹿島方面に行って釣りをし出すも無反応。
しょうがなく竿を納めようとすると、情報があって至急向かう。
すると、ベイトがぴょこぴょこ跳ねているではないか。
ヨイチバリスタで底を舐めるようにデッドスローしていると底を擦っていたのか、何かがスレ掛り。
手前の波で頭を振られてバレそうと思った瞬間バレました。
全くアタリらしいアタリがなく、もそっと重くなった感からスレ、しかも大きさもなく、ワタリガニ、コノシロ、ミニエイ、ソゲと言った感じ。
舌平目だったらもっと引いているので違うと思う。
久々に魚がスレ掛でも反応してやる気は出ました!
全く、反応がなく辛い日々でしたが、魚が(ヒラメとは限らず)いることが分かって何より。
帰りにイナリを食べました。
今日は早速寝坊。
久々に早起きしたら日が昇るのが早くなってた。
僕の理論ではヒラメの朝マズメはイワシの行動に左右されており、イワシは夜明け前後1時間に群れを形成しだす、というハッキリとした朝マズメの行動原理がある。
なので出遅れは致命的。

まぁまぁ地形の良い鹿島方面に行って釣りをし出すも無反応。
しょうがなく竿を納めようとすると、情報があって至急向かう。
すると、ベイトがぴょこぴょこ跳ねているではないか。
ヨイチバリスタで底を舐めるようにデッドスローしていると底を擦っていたのか、何かがスレ掛り。
手前の波で頭を振られてバレそうと思った瞬間バレました。
全くアタリらしいアタリがなく、もそっと重くなった感からスレ、しかも大きさもなく、ワタリガニ、コノシロ、ミニエイ、ソゲと言った感じ。
舌平目だったらもっと引いているので違うと思う。
久々に魚がスレ掛でも反応してやる気は出ました!
全く、反応がなく辛い日々でしたが、魚が(ヒラメとは限らず)いることが分かって何より。
帰りにイナリを食べました。

- 2019年4月22日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 2 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 7 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 13 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 14 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 18 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント