プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
- BC4 6.10XXH
- イベント
- シケイダーマン
- B.C.5 8.7H
- B.C.5 9.6MH
- Beams blancsierra 4.11L
- Beams inte9.8L
- Beams calmer8.0ML プロト
- Beams calmer8.6M プロト
- BC5 9.6MH
- BC4 6.10MXH
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:157
- 昨日のアクセス:593
- 総アクセス数:1286913
QRコード
▼ 心が折れそうになる強風の中、見つけた糸口
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST VENDAVAL8.9M, ベイトロッド, Fishman)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
今回は2年ぶりに大分に遠征してきましたのでその時の話をしたいと思います。
今回は大分の友人も一緒に釣りをするので、早い段階で魚が釣れると思っていたのですが…まさかの天候不良。豪雨で河川は濁り、水温も一気に下がったので全く読めない状況からのスタート。
夕マヅメは上潮からエントリー。情報通り河川は濁ってるうえ風も出ている中、小さいサッパがベイトらしいので9cmのミノーからスタート。やはり風の影響でなかなか思っているコースを通す事ができず厳しいと判断し一度休憩し下潮から再エントリーする事に。
休憩後再エントリーするも、状況はますます悪化。向かい風は8〜9mで心が折れるレベルの風ではあるが、安全を確保しながら無理せず釣りを開始。
最初は風の影響を受けにくいシンペンで探っていくがレンジが合わず全くの無反応。試しにシャローミノーを投げてみるが風の影響で全く歯が立たない。ルアーBOXをあさっていると出てきたのがリップ付シンペンである。風の影響を受けにくく遠投ができ表層が探れるので直感でこれだ!!と確信。そして1投目ですぐに答えは返ってきた。


ずっしりと手ごたえを感じるバイト。魚を掛け寄せてくる重量感。大分遠征ファーストフィッシュは良型シーバスからスタートだった。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL8.9M(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST200XG(SHIMANO)
ライン:PITBULL4 2号(SHIMANO)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー16lb(山豊テグス)
ルアー:ロケットベイト(ima)
フィールド:大分県
魚種:鱸
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
●BRIST VENDAVAL8.9M(ブリストベンダバール)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152476132
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-vendaval8-9m/
今回は2年ぶりに大分に遠征してきましたのでその時の話をしたいと思います。
今回は大分の友人も一緒に釣りをするので、早い段階で魚が釣れると思っていたのですが…まさかの天候不良。豪雨で河川は濁り、水温も一気に下がったので全く読めない状況からのスタート。
夕マヅメは上潮からエントリー。情報通り河川は濁ってるうえ風も出ている中、小さいサッパがベイトらしいので9cmのミノーからスタート。やはり風の影響でなかなか思っているコースを通す事ができず厳しいと判断し一度休憩し下潮から再エントリーする事に。
休憩後再エントリーするも、状況はますます悪化。向かい風は8〜9mで心が折れるレベルの風ではあるが、安全を確保しながら無理せず釣りを開始。
最初は風の影響を受けにくいシンペンで探っていくがレンジが合わず全くの無反応。試しにシャローミノーを投げてみるが風の影響で全く歯が立たない。ルアーBOXをあさっていると出てきたのがリップ付シンペンである。風の影響を受けにくく遠投ができ表層が探れるので直感でこれだ!!と確信。そして1投目ですぐに答えは返ってきた。


ずっしりと手ごたえを感じるバイト。魚を掛け寄せてくる重量感。大分遠征ファーストフィッシュは良型シーバスからスタートだった。
【タックルデータ】
ロッド:BRIST VENDAVAL8.9M(Fishman)
リール:CALCUTTA CONQUEST200XG(SHIMANO)
ライン:PITBULL4 2号(SHIMANO)
リーダー:耐摩耗ショックリーダー16lb(山豊テグス)
ルアー:ロケットベイト(ima)
フィールド:大分県
魚種:鱸
アングラー:田中慎也
【着用アイテム】
ベスト:ゲームベスト+ウエストサポーター+メジャーケース(Fishman)
→https://www.fish-man.com/gamevest.html
ポーチ:Fishmanカメラポーチ(Fishman)
→https://fishman.shop-pro.jp/?pid=152489009
●BRIST VENDAVAL8.9M(ブリストベンダバール)
関連動画はこちら→
製品ページはこちら→https://www.fish-man.com/shop/?colorme_item=152476132
関連記事はこちら→https://www.fish-man.com/tag/brist-vendaval8-9m/
- 2024年11月19日
- コメント(0)
コメントを見る
Fishmanさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- マサカド:アローシュート
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『20分1本勝負!』 2025/9/28 …
- 6 日前
- hikaruさん
- 日火傷対策
- 24 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 25 日前
- はしおさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 初富山遠征でフッコちゃん
- そそそげ
最新のコメント