プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/3 >>

1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:53
  • 昨日のアクセス:340
  • 総アクセス数:1110466

QRコード

冬のマゴチ攻略

こんにちは、静岡の渡辺です。
1月の終わりくらいからやっと真冬という気温になり、朝マヅメには指の感覚が無くなるぐらい寒くなりました。こんな時は手首に巻くタイプのカイロを巻くと指先まで温かく感じるので、ベイトアングラーはサミングで困らないですよ。
…さて!マゴチというと4月ごろの産卵期くらいから11月ぐらい…

続きを読む

【知れば納得!そのメリット】最新版!ベイトでサーフゲームを楽しむ基本

https://youtu.be/Gccvwo8bk7Y?si=nPF782ZTjW_knAU5
フラットフィッシュをはじめ、シーバス、青物、オオニべなどを狙って、全国的に大人気となっているサーフゲーム。
“飛距離”がモノを言うゲームだけに、タックルはまだまだスピニングが主流…。
ベイトタックルは必要ない?いえいえ、そんなことはないんです。ベイトタッ…

続きを読む

地元サーフで狙うは…美味しい楽しい「寒平目」!

こんにちは、静岡の渡辺です。
12月になり地元サーフにも徐々にヒラメの釣果が出てきて、肉厚の美味しい寒平目を狙ってアングラーも増えてきました。
しかし、この時期のサーフは西風暴風高波になりやすく底荒れしてしまい、中々海況と釣りに行くタイミングが合わない日々。休みが近づくとタイドグラフと風波情報のアプリ…

続きを読む

サーフをピンで狙う!地形把握と流れを読んだ末に待つ者

下に防寒を着ないと釣りができない凍てつく季節。
この季節になるとホームのサーフはフラットフィッシュシーズンに突入する。ホームにしているサーフは有名な遠州灘のような大きく波の高いサーフではなく、沖70~80m程にテトラが横に並びそれより手前は静かなサーフ。
一見釣りやすいサーフに見えるが、いざ釣りを始めると…

続きを読む

静岡ヒラメシーズン開幕!

こんにちは、静岡の渡辺です。
だんだんと気温が下がってきて、秋というよりもう冬に近づいているなと感じる今日この頃。水温も下がってきている感じもしたので、久々に仕事の移動途中にヒラメ狙いで地元サーフに行ってきました。
時間はお昼手前、釣行時間も2時間ぐらいしかなかったので手前ブレイクを中心にランガン。

続きを読む

【ロクテンテスト釣行】ハイシーズンの「ボートマゴチ」ゲーム

こんにちは!京都の渡辺です。
梅雨真っ只中の日本列島、今回「BC4 6.10MXHプロト」のテスト釣行に選んだのが…旬のボートマゴチ。ちょうど今がハイシーズンで、ロクテンの汎用性を確かめるにはおもしろいだろうと「マゴチ」を狙ってきました。
向かったのは、宮城の仲間の遊漁船「KAZANAGI」さん。
今回、マゴチ用のセッテ…

続きを読む

冬のサーフはアツすぎる!寒さを乗り越えた先に待つ魚達

こんにちは!神奈川の引本です!
冬。それは海水温の低下とともに魚が釣れ辛くなる季節。だが、冬には冬の魚の狙い方がある。
釣具屋で働いている中で、サーフ人気にあやかって、多くの方から始めてみたい!どうやるの?という質問をいただきます。
自分は道具の説明に入る前に前置きとして「サーフは辛抱の釣りです」と始…

続きを読む

【BC4 9.6MH開発レポート】小春日和にマゴチを狙う

こんにちは、静岡の渡辺です。
12月になりフラットゲームはヒラメが中心になってきました。そんな中、先日地元の河口でまだ水温が高い日が続いていたため、マゴチを狙ってみようと昼間に行ってみました。
気温は午前中は11℃でしたが、午後になり16℃まで上がったため服装もシェルジャケットを羽織るだけで充分。グローブも…

続きを読む

BC4 9.6MHプロトで河口のヒラメを狙う

こんにちは、静岡の渡辺です。
11月の静岡は週末ごとに横風・爆風・波浪続きでなかなか釣りが成立しない日が多く、ポイント探しが難しい状況でしたが、それでもやっぱり少しの空いた時間で釣りに行ってしまうのが釣りバカというもの。
西風爆風でシケているサーフから少し河口に入っていくと、防潮堤が風を緩くしてくれて…

続きを読む

「BC4 9.6MHプロト」のテストでサーフへ

皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です!
先日、テスト中の「BC4 9.6MHプロト」を手にサーフのフラットフィッシュゲームに行ってきました。
まずは朝マズメのチャンスタイム。沖のブレイク周りを回遊してくるヒラメを狙い、30gのシンキングペンシルを大遠投!ボトムへの着底を感じてから5回巻いては止めて、フォールさせボ…

続きを読む