プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:68
- 昨日のアクセス:655
- 総アクセス数:1112630
QRコード
厳しい状況下で80UP!!
- ジャンル:釣行記
- (BRIST VENDAVAL10.1M, Fishman, ベイトロッド)
こんにちは。宮城の小村です。
私が通う北上川は、宮城県が晴れていても、お隣の岩手県で雨が降ると増水してしまいます。
なので私は、岩手と宮城の両県の天気予報を確認しながら、通っております。
そんな梅雨の合間。
この日は、東風大爆風で予報よりも強い風が吹いていました。。
下げ時合でエントリーすると、流れと…
私が通う北上川は、宮城県が晴れていても、お隣の岩手県で雨が降ると増水してしまいます。
なので私は、岩手と宮城の両県の天気予報を確認しながら、通っております。
そんな梅雨の合間。
この日は、東風大爆風で予報よりも強い風が吹いていました。。
下げ時合でエントリーすると、流れと…
- 2020年7月28日
- コメント(0)
【2020年 Fishman夏季休業のお知らせ】
- ジャンル:日記/一般
誠に勝手ながら夏季休業について、下記の通りお知らせ申し上げます。
夏季休業日:8月8日(土)~16日(日)まで
※夏季休業明けの営業は、8月17日(月)9:30からとなります。
●ご注文商品の発送について
弊社へのご注文・並びに弊社ショッピングサイトご注文分につきましては、8月7日(金)午前中までのご注文までを連休前に…
夏季休業日:8月8日(土)~16日(日)まで
※夏季休業明けの営業は、8月17日(月)9:30からとなります。
●ご注文商品の発送について
弊社へのご注文・並びに弊社ショッピングサイトご注文分につきましては、8月7日(金)午前中までのご注文までを連休前に…
- 2020年7月27日
- コメント(0)
シーバスシーズン開幕!藪漕ぎのお供はBeams RIPLOUT7.8ML!
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, ベイトロッド, Beams RIPLOUT7.8ML)
こんにちは、茨城の鈴木です!
待ちに待ったシーバスのシーズン。
ついに私のホームにもシーバスが帰ってきました(^-^)
デイゲームもナイトゲームも手軽に両方楽しめるこの季節。
好調な場所はアングラーが所狭しと並んでいて、入る場所が全くないという状況(^_^;)
となると、他のアングラーが入らないような場所へ藪漕ぎ…
待ちに待ったシーバスのシーズン。
ついに私のホームにもシーバスが帰ってきました(^-^)
デイゲームもナイトゲームも手軽に両方楽しめるこの季節。
好調な場所はアングラーが所狭しと並んでいて、入る場所が全くないという状況(^_^;)
となると、他のアングラーが入らないような場所へ藪漕ぎ…
- 2020年7月25日
- コメント(0)
チャレンジ!ナマズゲーム!
- ジャンル:釣行記
- (BRIAT MARINO 8.0M, Fishman, ベイトロッド)
こんにちは!テスターの山田です!
連日の大雨。未曾有の事態により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
そして、平穏に暮らせる日々の有り難さを改めて痛感します。
現状では辛うじて被害の無いホームですが、河川に近づく事が出来る状態では無いです。
今回のお話しは、ナマズゲーム。
この釣りは今年から…
連日の大雨。未曾有の事態により被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。
そして、平穏に暮らせる日々の有り難さを改めて痛感します。
現状では辛うじて被害の無いホームですが、河川に近づく事が出来る状態では無いです。
今回のお話しは、ナマズゲーム。
この釣りは今年から…
- 2020年7月23日
- コメント(0)
梅雨初期のシーバスゲーム
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, Beams RIPLOUT7.8ML, ベイトロッド)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
今回の大雨により被害を受けられました皆さまに、お見舞い申し上げます。
普段であれば、大分県のシーバスシーンに於いて夏の厳しいシーズンを迎える前の比較的釣りやすい時期となっていますが、大雨の影響でフィールドには出られていません。
ですので、今回は大雨前の釣行のお話しをさ…
今回の大雨により被害を受けられました皆さまに、お見舞い申し上げます。
普段であれば、大分県のシーバスシーンに於いて夏の厳しいシーズンを迎える前の比較的釣りやすい時期となっていますが、大雨の影響でフィールドには出られていません。
ですので、今回は大雨前の釣行のお話しをさ…
- 2020年7月22日
- コメント(0)
超お手軽!? コルク補修をより簡単に行う方法とは
【こちらは2019年12月の記事です。】
みなさんこんにちは。鹿児島AUXの田中慎也です。
早いものでもう12月に入り、1年の締めくくりの月で何かと忙しい時期ですね。
特に大変なのが大掃除!!
日頃から散乱している釣り道具を片付けなければならないのですが、ついでに毎年行なっているメンテナンスが【コルク補修】です。
…
みなさんこんにちは。鹿児島AUXの田中慎也です。
早いものでもう12月に入り、1年の締めくくりの月で何かと忙しい時期ですね。
特に大変なのが大掃除!!
日頃から散乱している釣り道具を片付けなければならないのですが、ついでに毎年行なっているメンテナンスが【コルク補修】です。
…
- 2020年7月7日
- コメント(0)
ウェーディングで青物を楽しんで来ました
- ジャンル:釣行記
- (BRIST MARINO10.6MH, Fishman, ベイトロッド)
こんにちは、長崎の島内です。
長崎では梅雨に入り、毎日ジメジメと湿度も高く、釣り中は集中出来ないくらいの虫に襲われながら日々釣りしております(笑)
今回は毎年の恒例になってるコノシロに着いた青物について書きます。
今回も使用してるロッドはデカい魚を釣るのには欠かせないBRIST MARINO10.6MH。
僕の記事を読…
長崎では梅雨に入り、毎日ジメジメと湿度も高く、釣り中は集中出来ないくらいの虫に襲われながら日々釣りしております(笑)
今回は毎年の恒例になってるコノシロに着いた青物について書きます。
今回も使用してるロッドはデカい魚を釣るのには欠かせないBRIST MARINO10.6MH。
僕の記事を読…
- 2020年7月6日
- コメント(0)
Beams RIPLOUT7.8MLで清流モンスター攻略!!
- ジャンル:釣行記
- (Fishman, Beams RIPLOUT7.8ML, ベイトロッド)
こんにちは!高知AUXの高木です!
ようやくコロナウィルスによる感染症も段々と落ち着いて来ました。高知でも暫く感染者の出ない状況が続いてはいますが、まだまだ油断は禁物。
三密を避け、しっかりと感染予防をしながらの釣りを楽しみましょう^ ^
一人、じっくりとフィールドと向き合う時間というのも有意義なものです。…
ようやくコロナウィルスによる感染症も段々と落ち着いて来ました。高知でも暫く感染者の出ない状況が続いてはいますが、まだまだ油断は禁物。
三密を避け、しっかりと感染予防をしながらの釣りを楽しみましょう^ ^
一人、じっくりとフィールドと向き合う時間というのも有意義なものです。…
- 2020年7月1日
- コメント(0)
最新のコメント