プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:1047
- 昨日のアクセス:974
- 総アクセス数:1115938
QRコード
これ1本で遠征が完結するロッド
- ジャンル:日記/一般
- (BC4 6.10MXH, ベイトロッド, Fishman, HowTo)
こんにちは北海道の西川です!
今回は遠征で東京湾のボートシーバスに行った時のお話。久しぶりにロッドでこんなに感動したので、ぜひ皆様に共有したい所存であります。ぜひ最後までお付き合い頂ければと思います。
思っていた100倍使いやすい!!
個人的にも待ちに待っていたBC4 6.10MXH。東京湾ボートシーバスが控えてい…
今回は遠征で東京湾のボートシーバスに行った時のお話。久しぶりにロッドでこんなに感動したので、ぜひ皆様に共有したい所存であります。ぜひ最後までお付き合い頂ければと思います。
思っていた100倍使いやすい!!
個人的にも待ちに待っていたBC4 6.10MXH。東京湾ボートシーバスが控えてい…
- 3月5日 12:00
- コメント(0)
晩冬〜春は恍惚キャストと巻きで制す
- ジャンル:日記/一般
- (HowTo, Fishman, ベイトロッド, BeamsLOWER8.6L)
厳寒期2月から4月末までの晩冬〜春のシーズン。
この時期のメインベイトは川バチ・港湾バチ・アミ・ハク…これらのシーンに対応させるためのロッドセレクトにお悩みの時期かと思います。
川バチと呼ばれる長いバチのパターンは7g前後〜15g程のローテーション、港湾バチと呼ばれるクルクルバチ・引き波バチは小型のバチゆえ3…
この時期のメインベイトは川バチ・港湾バチ・アミ・ハク…これらのシーンに対応させるためのロッドセレクトにお悩みの時期かと思います。
川バチと呼ばれる長いバチのパターンは7g前後〜15g程のローテーション、港湾バチと呼ばれるクルクルバチ・引き波バチは小型のバチゆえ3…
- 3月4日 12:00
- コメント(0)
「回遊待ち」がメインとなる冬の釣り
- ジャンル:日記/一般
- (Beams RIPLOUT9.0M+, ベイトロッド, Fishman, HowTo)
皆様こんにちは。大分の梶原です。
例年冬場は私の場合、外海や河川でも河口エリア等々での“回遊待ちの釣り”を基本としています。
これはやはり冬場は水温が低い為、少しでも水温が高めのポイントでシーバスとの遭遇確率を上げる為の選択。外海の場合は基本的にヒラススキ狙いで、マルスズキであれば河口エリアを中心に冬…
例年冬場は私の場合、外海や河川でも河口エリア等々での“回遊待ちの釣り”を基本としています。
これはやはり冬場は水温が低い為、少しでも水温が高めのポイントでシーバスとの遭遇確率を上げる為の選択。外海の場合は基本的にヒラススキ狙いで、マルスズキであれば河口エリアを中心に冬…
- 2月13日 12:00
- コメント(0)
寒波襲来中の貴重な1本
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Fishman, BRIST comodo7.5H, HowTo)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です!
仕事の都合で釣りに行く時間があまり取れなかった昨年。以前と違って、釣りに行くには前もって日取りを決めて行くしかなかったのですが、2024年最後のシーバス釣行と決めてたその日、「寒波襲来」という悲しいニュースがTVから流れる(泣)
まあでも、寒波当日なら何とかなるだろ…
仕事の都合で釣りに行く時間があまり取れなかった昨年。以前と違って、釣りに行くには前もって日取りを決めて行くしかなかったのですが、2024年最後のシーバス釣行と決めてたその日、「寒波襲来」という悲しいニュースがTVから流れる(泣)
まあでも、寒波当日なら何とかなるだろ…
- 2月5日 12:00
- コメント(0)
【短い時合をモノにせよ!】厳寒期河川ゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (HowTo, Fishman, ベイトロッド, BRIST comodo7.5H)
こんにちは!広島のほせおです!
今回は厳寒期の河川ゲームに挑んできました!
流石厳寒期!さびい!気温はマイナス、凍えるアングラー。
…そして寒い雰囲気。笑
き…厳しい…生命感が乏しい…。ほとんどの時間、何もないままあっという間に干潮間際。
すると少し落ちてくるベイト。なんのベイトか分からないが20cmくらいのボ…
今回は厳寒期の河川ゲームに挑んできました!
流石厳寒期!さびい!気温はマイナス、凍えるアングラー。
…そして寒い雰囲気。笑
き…厳しい…生命感が乏しい…。ほとんどの時間、何もないままあっという間に干潮間際。
すると少し落ちてくるベイト。なんのベイトか分からないが20cmくらいのボ…
- 2月3日 12:00
- コメント(0)
「W CORK130」の可能性
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, BRIST VENDAVAL8.9M, Fishman, HowTo, CORK)
みなさんこんにちは。鹿児島の田中慎也です。
さて。今回は少し間が空きましたが、前回の大分遠征の続きのお話しです。
https://www.fish-man.com/241119_tanaka/
強風の中なんとか良型をキャッチし一安心したところで小休憩。
潮位が下がったタイミングでウェーディングでエントリーを開始。相変わらずの強風ではあるもの…
さて。今回は少し間が空きましたが、前回の大分遠征の続きのお話しです。
https://www.fish-man.com/241119_tanaka/
強風の中なんとか良型をキャッチし一安心したところで小休憩。
潮位が下がったタイミングでウェーディングでエントリーを開始。相変わらずの強風ではあるもの…
- 1月29日 12:00
- コメント(0)
変わり続けるベイト。混合ベイトパターン攻略
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, HowTo, Fishman, BRIST comodo7.5H)
こんにちは!広島のほせおです!
今回も行ってまいりました!そう、遠征です!
そして、今回も遠征と言えばのcomodo7.5Hを持参。さて今回はどんな釣行になるのか。
ポイントへ着くとシーンとした雰囲気。こ、これは厳しそうだ…。
しばらくノーバイトが続き潮位が下がってくると次第に生命感が。しかし何のベイトが落ちて来…
今回も行ってまいりました!そう、遠征です!
そして、今回も遠征と言えばのcomodo7.5Hを持参。さて今回はどんな釣行になるのか。
ポイントへ着くとシーンとした雰囲気。こ、これは厳しそうだ…。
しばらくノーバイトが続き潮位が下がってくると次第に生命感が。しかし何のベイトが落ちて来…
- 1月22日 12:00
- コメント(0)
その1匹がシーズン終了の合図
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, BRIST VENDAVAL10.1M, ベイトロッド, HowTo)
こんにちは、AUXの小村です。
今回は少し前、11月中旬の話です。
新北上川の水温も15度を下まわり、いよいよいつ終わってもいいタイミングへと差し掛かり、北上川水系のシーズンも終わりを迎えようとしていた。
ポイントに着くと、その日は厳しい状況ではあるだろうけど、ワンチャンあれば良いかなくらいの状況。下げの流…
今回は少し前、11月中旬の話です。
新北上川の水温も15度を下まわり、いよいよいつ終わってもいいタイミングへと差し掛かり、北上川水系のシーズンも終わりを迎えようとしていた。
ポイントに着くと、その日は厳しい状況ではあるだろうけど、ワンチャンあれば良いかなくらいの状況。下げの流…
- 1月16日 12:00
- コメント(0)
【バチパターンチャレンジ】攻略なるか!?初場所×初パターンでのアプローチ法in利根川
- ジャンル:日記/一般
- (Beams CRAWLA8.3L+, HowTo, Beams CRAWLA9.2L+, ベイトロッド, Fishman)
https://youtu.be/BibKQvCDFow
期待と不安の遠征。
今回、プロテスター上宮則幸が訪れたのは関東エリア。そう、利根川が舞台。
メジャーパターンであるバチ抜けのハイシーズンのタイミング…ではあるが、上宮本人にとっては初場所×初パターン。
「短い時合をいかにうまく捉えるかがキモになる」と言うバチパターンをどう攻…
期待と不安の遠征。
今回、プロテスター上宮則幸が訪れたのは関東エリア。そう、利根川が舞台。
メジャーパターンであるバチ抜けのハイシーズンのタイミング…ではあるが、上宮本人にとっては初場所×初パターン。
「短い時合をいかにうまく捉えるかがキモになる」と言うバチパターンをどう攻…
- 1月9日 18:00
- コメント(0)
最新のコメント