プロフィール
Fishman
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
- Fishman
- ベイトロッド
- HowTo
- 新製品情報
- PE革命
- CORK
- リールメンテ
- メンテナンス
- BRIST HYDRO8.5XXH
- BRIST VENDAVAL8.9M
- BRIST VENDAVAL10.1M
- BRIST VAJRADANA10XXH
- BRIST VAJRADANA11XH
- BRIAT MARINO 8.0M
- BRIST MARINO9.9H
- BRIST MARINO10.6MH
- BRIST comodo6.10XH
- BRIST comodo8.3XXXH
- BRIST comodo7.5H
- Beams RIPLOUT7.8ML
- Beams RIPLOUT9.0M+
- Beams LOWER6.2L
- Beams LOWER7.3L
- BeamsLOWER8.6L
- Beams inte6.4UL
- Beams inte7.7UL
- Beams inte7.9UL
- Beams blancsierra3.9UL LIMITED
- Beams blancsierra4.8UL
- Beams blancsierra4.8UL LIMITED
- Beams blancsierra5.2UL
- Beams Xpan4.3LTS
- Beams Xpan7.10LHTS
- Beams CRAWLA6.6L+
- Beams CRAWLA8.3L+
- Beams CRAWLA9.2L+
- BC4 5.10L
- BC4 5.10LH
- BC4 5.10H
- BC4 5.10MXH
- BC4 5.10XH
- BC4 8.0MH
- BC4 8.3XXXH
- プロトロッド
- BC4 6.10MXH
- 8.7LH prototype
- BRIST 85XXHプロト
- BC4 6.10Lプロト
- BC4 6.10XH プロト
- BC4 6.10MXH プロト
- Beams inte9.8UL プロト
- セミハードケース
- ロング
- ショート
- BRIST 7.6M
- ライン
- BC4 6.10XH
- Beams inte 7.7UL プロト
- BRIST 5.10LH
- BRIST 5.10MXH
- VAJRADANA10XH
- Seadz Varuna J-631
- Seadz Varuna J-632
- Seadz Varuna J-633
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:44
- 昨日のアクセス:340
- 総アクセス数:1110457
QRコード
再び出会えたあの魚に感無量
- ジャンル:日記/一般
- (HowTo, ベイトロッド, Fishman, Beams CRAWLA9.2L+)
昔々、広島には幽霊魚と呼ばれる魚が岸からも釣れておったそうな。
その幽霊魚は細長く銀ピカに光り輝き鋭い歯を持った魚で、先ほどまでは釣れていたのに急に消えてしまったりするところからそう呼ばれておったそうじゃ。
食べても美味しく引きも強い、そして擬似餌でも餌でも釣れて皆楽しんでおったのじゃが…その幽霊魚は…
その幽霊魚は細長く銀ピカに光り輝き鋭い歯を持った魚で、先ほどまでは釣れていたのに急に消えてしまったりするところからそう呼ばれておったそうじゃ。
食べても美味しく引きも強い、そして擬似餌でも餌でも釣れて皆楽しんでおったのじゃが…その幽霊魚は…
- 2月24日 12:00
- コメント(0)
奥の手の632プロトにて…ついに「神龍/シェンロン」降臨!
皆さんこんにちは!沖縄の謝花です。
さて自分のホームである沖縄では"オキナワオオタチ"のシーズン終盤。
正直サイズに関しては前回までのレポートの通り、漁獲性能に物を言わせ「631プロト」にて大型サイズをハイペースで量産しています。今シーズンをやはり、有終の美で締めくくりたい!そのためにも足繁く通っておりま…
さて自分のホームである沖縄では"オキナワオオタチ"のシーズン終盤。
正直サイズに関しては前回までのレポートの通り、漁獲性能に物を言わせ「631プロト」にて大型サイズをハイペースで量産しています。今シーズンをやはり、有終の美で締めくくりたい!そのためにも足繁く通っておりま…
- 2024年12月9日
- コメント(0)
631プロトでまさかの珍客!?止まらないサイズアップ!
皆さんこんにちは!沖縄の謝花です。
さて自分のホームである沖縄では"オキナワオオタチ"のシーズン真っ只中になります。
活躍しているロッドは631プロト。「完全喰わせ特化型ロッド」を目指し、ハイピッチ・スローピッチジャークにとらわれず自由自在に扱える1本で、“掛けるティップ”“命を吹き込むベリー”“主導権を与えな…
さて自分のホームである沖縄では"オキナワオオタチ"のシーズン真っ只中になります。
活躍しているロッドは631プロト。「完全喰わせ特化型ロッド」を目指し、ハイピッチ・スローピッチジャークにとらわれず自由自在に扱える1本で、“掛けるティップ”“命を吹き込むベリー”“主導権を与えな…
- 2024年11月7日
- コメント(0)
「タチウオジギング」のいろは
こんにちは。沖縄の謝花です。
南国沖縄育ちの自分には苦手な寒い寒い時期…。それは、前回630・630+プロトインプレでも少し触れさせてもらった「オキナワオオタチ」の最盛期でもあります。
そこで今回は"タチウオジギングゲーム"について書いてみたいと思います。
【そもそも「オキナワオオタチ」とはなんぞや?】
オキナ…
南国沖縄育ちの自分には苦手な寒い寒い時期…。それは、前回630・630+プロトインプレでも少し触れさせてもらった「オキナワオオタチ」の最盛期でもあります。
そこで今回は"タチウオジギングゲーム"について書いてみたいと思います。
【そもそも「オキナワオオタチ」とはなんぞや?】
オキナ…
- 2024年2月13日
- コメント(0)
【陸っぱり太刀ゲーム】「YOASOBI」で狙う神出鬼没の幽霊魚
- ジャンル:日記/一般
- (BRIST 5.10LH, Fishman, ベイトロッド)
はいさーい!
皆さんこんにちは。沖縄の謝花です。
今回は今期から久々に始めた陸っぱり太刀ゲームについて紹介させて頂きます。
沖縄で狙う太刀魚は「テンジクタチ」。時期的には新北風(ミーニシ)が吹き始めると太刀魚のシーズンINと捉えていいと思います。
シーズナルパターンとしては、これから数・サイズともにまと…
皆さんこんにちは。沖縄の謝花です。
今回は今期から久々に始めた陸っぱり太刀ゲームについて紹介させて頂きます。
沖縄で狙う太刀魚は「テンジクタチ」。時期的には新北風(ミーニシ)が吹き始めると太刀魚のシーズンINと捉えていいと思います。
シーズナルパターンとしては、これから数・サイズともにまと…
- 2022年11月29日
- コメント(0)
船が苦手な僕が「タチウオジギング」に挑戦してきた話
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, Beams Xpan7.10LHTS, BRIST comodo7.5H, ベイトロッド)
こんにちは、静岡の渡邉です。
今回は初めてタチウオジギングにチャレンジしてきました。
初めてというのも…実は僕はめちゃくちゃ船酔いしやすいタイプなのです。バス釣りの時もよくボートで酔って釣りにならなかったぐらい弱いので周りから遊漁船に誘われまくっても断り続けてました。
今回は友人が仲間の船があるから乗…
今回は初めてタチウオジギングにチャレンジしてきました。
初めてというのも…実は僕はめちゃくちゃ船酔いしやすいタイプなのです。バス釣りの時もよくボートで酔って釣りにならなかったぐらい弱いので周りから遊漁船に誘われまくっても断り続けてました。
今回は友人が仲間の船があるから乗…
- 2022年11月7日
- コメント(0)
【いよいよシーズン開幕!】釣って楽しい、食べて美味しい「タチウオジギング」が今アツい!
- ジャンル:日記/一般
- (Fishman, ベイトロッド, BRIST 5.10LH)
皆さんこんにちは、茨城の鈴木貴文です!
今年もいよいよ常磐エリアの夏タチウオのシーズンが開幕しました! シーズン序盤でまだまだ食いが渋い状況が多いですが、お世話になっている船長に様子見に連れてってもらいました。
今回、使うロッドはBRIST 5.10LH! 主にメタルジグの80g〜200gまでを使用するタチウオジギング…
今年もいよいよ常磐エリアの夏タチウオのシーズンが開幕しました! シーズン序盤でまだまだ食いが渋い状況が多いですが、お世話になっている船長に様子見に連れてってもらいました。
今回、使うロッドはBRIST 5.10LH! 主にメタルジグの80g〜200gまでを使用するタチウオジギング…
- 2022年9月14日
- コメント(0)
【そのロッドはしなやかですか?】ショートバイトを絡め取るには「高感度+しなやか」さが必要不可欠/早春のショアタチゲーム
- ジャンル:日記/一般
- (ベイトロッド, Beams CRAWLA8.3L+, Fishman)
ハイサイ♪沖縄の照屋です!
沖縄の冬でショアから楽しめる代表的な釣りと言えばタチウオとエギングがありますが、今回は釣りを始めるキッカケとなったナイトタチウオゲームに行ってきました!
マズメの時合は晩御飯作ったり家事育児で行けないので、息子が寝る時間から出撃!!
向かったのは昔からマズメの時合はタチウオ…
沖縄の冬でショアから楽しめる代表的な釣りと言えばタチウオとエギングがありますが、今回は釣りを始めるキッカケとなったナイトタチウオゲームに行ってきました!
マズメの時合は晩御飯作ったり家事育児で行けないので、息子が寝る時間から出撃!!
向かったのは昔からマズメの時合はタチウオ…
- 2022年3月23日
- コメント(0)
最新のコメント