プロフィール

Fishman

北海道

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/9 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30

検索

:

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:25
  • 昨日のアクセス:867
  • 総アクセス数:1106347

QRコード

10/27(日) ヤマツリフィッシングフェス2024

「ヤマツリフィッシングフェス2024」にFishmanも出展いたします!
あの廃盤ロッドの限定販売をヤマツリフィッシングフェスでも!!
Beams 5ftUL、7.0L、7.6ULの3本をご購入いただけます!
数量限定のため、お早めにお求めください!
その他イベント限定商品として、W CORK130のオリカラや、ニット帽子など様々なラインナッ…

続きを読む

サケ釣り=ベンダの方程式が崩れた日

こんにちは北海道の西川です!
僕の住んでいる道東はいつの間にか夏が終わってしまい、気づけば最低気温が一桁に…。
こうなると一気に水温が下がり道産子アングラーを熱くさせるあのターゲット…そう、サケ釣りの季節が到来!という訳で、今回は“いつもと違った”サケ釣りをご紹介させて頂きます!
【枝幸 サケの跳ね撃ち】

続きを読む

10/13(日)開催スネークヘッドフェスティバル2024にて一部Fishmanロッドを展示いたします!

10/13(日)開催『スネークヘッドフェスティバル2024』!
運営テントにて、Fishmanロッドの展示が決定いたしました!
大会の参加は有料ですが、ロッドを見るだけなら無料でOKとのこと。
気になるロッドがある方、お気軽に遊びに来てくださいね!
◆日時
10/13(日)
ロッド展示時間 10:00~14:00
◆場所
群馬県館林市 多々良沼…

続きを読む

残暑の渓本流釣行

AUX松野です。
前回は源流という避暑地にイワナを求めての釣行でしたが、今回のフィールドは真逆の残暑厳しい灼熱の里川です。
狙うはニジマス!猛烈なダッシュに水面から何度もジャンプしてひたすらアングラーに抗うファイトが病み付きになる魚です。身近なトラウトの中で一番好きな魚なんですが釣るのがなかなか難しい。…

続きを読む

【411Lプロト開発期①】3g~20gを1本で背負えるショートロッドがほしい

「3g程度の蝉ルアーから20gのミノーやスプーンを1本で使えるロッドが欲しい!」
僕が渓流釣りにのめり込んでから、ずーっと思い描いていた理想のショートロッド。
フィッシュマンのロッド作りのご担当さんに、僕の無茶なお願いをダメ元でしたところ…「ちょうどそんな感じのロッド作ろうと思ってました!」なんということで…

続きを読む

10/20(日) 品川シーバスフェスタ2024にFishmanも出展いたします

皆さまお待ちかね「シーバスフェスタ2024」!
今年ももちろん出展いたします!
今年の目玉は何と言っても、あの廃盤ロッドを数量限定で販売いたします!!
Beams 5ftUL、7.0L、7.6Lの3本をご用意いたしました!
数量限定のため、お早めにお求めください!
その他、W CORK130のオリカラや、ニット帽子など、様々なラインナ…

続きを読む

【ランカーシーバス一本勝負】雨あがりの「落ち鮎パターン」を攻略せよ

https://youtu.be/kP_H-bDqaFw
季節は秋。
ベイトはサイズの大きなサヨリやボラ、河口で産卵をするために川を下る多くの鮎。
そう、デカいベイトをデカいシーバスがこぞって食う、ランカー狙いには“うってつけ”のタイミング。
そのタイミングでホームの河川に立つのはプロテスター西村 均。
鮎の姿がチラホラ確認できる中…

続きを読む

Old Skoolな相棒をその手にジャングリアを求めて

皆さんこんにちは!沖縄の謝花です。
残暑厳しい今日この頃、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今年の夏は猛暑に加え、夏特有の台風絡みによる雨量も無く、海水温は30度越えにより海は珊瑚の白化現象で珊瑚も失われ、川も渇水でかなり苦戦を要するコンディション。でも、そんな私の地元沖縄でも日が落ちると、ある程度…

続きを読む

簡単!巻くだけ!万能ライトリグ「引本リグ」とは?

こんにちは!神奈川の引本です!
夏のライトゲームで、私が住む地域で盛り上がるのが「ボートカマス」。文字通りカマスをボートから狙う釣りなのですが、やる事は基本的にオカッパリのカマスと一緒。小さいミノーやジグサビキなどで狙ったり、あるいはスピンテールバイブレーションをボトムから巻き上げる釣り方も主流です…

続きを読む

【遠征】とびしま街道~中海~大分!いざ釣り三昧の旅へ

皆様こんにちは。大分の梶原です。
まだまだ夏真っ盛り。非常に暑い日が続いていますね。
この8月はホームエリアは厳しいことが分かっていた為、会社の夏の長期連休を利用し、普段なかなか行けない場所へ行ってみようと釣り仲間と共に今回は広島県とびしま海道と、鳥取県と島根県にまたがる中海へ足を運んでみました。
当…

続きを読む